東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデ
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2006-12-28 22:00:00
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデ

446: けんけん 
[2006-12-13 16:57:00]
ここら辺って食べ物とか、食堂とかも少ないし。
オリンピック村には普通の人はいらないと考えれば、
ここはフードモールとかがいいのではないかな・・・
かえってうるさいか・・
447: けんけん 
[2006-12-14 08:12:00]
多くの住民さんが区役所に埃の件でクレームしてたので、
現在隣の現場の工事が止まってます。
住友不動産さんが説明の書類を準備中とのことです。

そのなかの一人の方が、住友さんに今後の説明を、
それらの説明について受けると聞きました。
隣の工事現場のアスベスト素材関係の説明を今日聞くそうです。
参加したい方は参加してもいいそうなので表明くださいとのこと。

その説明会は9時です。
表明後3Fロビー集合とのことでした。

他にもこの工事について意見交換してもいいかと思うので、
興味のある方は8時半頃に3Fロビーで雑談でもしませんか。
448: lumu 
[2006-12-14 11:47:00]
協力のお陰で、今日は久しぶりにベランダ開けて、空気の入れ替えができます。

これが、マンションに越して来て、最初の状態ですよね。

窓も開けられないなんて、不健康な生活、侵害です。

アスベストの件も江東区役所環境課の猪口さんに言わなかったら、そのまま工事続行でした

住友マンション反対はこれからです。

環境、景観、マンションの価値を守りましょう!!

崩した壁はそのままではなく、ビニールシート等で覆って欲しいですね。北風

が強くなってきたら、全て、空中に浮遊します。
449: わんこ 
[2006-12-14 23:11:00]
ちょっと違う話題でごめんなさい。
住友の件は説明会に積極的に参加しつつ、それなりに意見をさせていただいておりますので、今後とも是非皆様のご意見も参考にさせてください。

エレベータの養生の件ですが、一時的なものなのかと思っていたら、どうやら恒久的に行う様子ですね。今日、ネット上の掲示板に出ていました。

それって・・・一応臨時総会もあるのですし、意見を聞いたり決議したりしてほしかったな、と思いました。

傷をつけないために必要なのはわかりますが、これからずーっと養生しているということは傷のついていないきれいな壁面を見ることはないんですよね。
何のために保護しているのかと・・・。

もう2度と見ることのない壁面を保護するよりも、養生の効果もある美しい壁面にすることを検討していただきたいと思います。
450: けんけん 
[2006-12-15 00:34:00]
住友さんの言い分は、とりあえず自主的に工事を止めた・・・
うーん、見解の相違だな!?
451: 住民です 
[2006-12-15 08:38:00]
有明のブリリアってプロパストがかんでるですね。
いつの間にか有明の第一人者。
ここに絡む前に住友物件に絡めと。
452: lumu 
[2006-12-15 08:45:00]
15日、解体工事、再開です。

話合っています?

ガレリア側を見上げています。数人が写真を撮っているのかな?

15日都の話合いは参加しましょう!!
453: 住民3 
[2006-12-15 09:04:00]
工事再開しましたね!!信じられません。

アスベストの飛散状況など、まだ何もわからないうちに、
近隣住人への説明もきちんとなされないままの工事再開!

全く住友は信用出来ない会社です。
454: 住民さん453 
[2006-12-15 10:56:00]
江東区に確認しましたが、アスベストにも種類があり飛散しやすいものとしにくいものとあるようです。いずれにしても、決まりでは重機で解体せずに手作業で解体すれば良いようで特にアスベストを含んだ建材解体に関し、届出義務も罰則もないようです。区のご担当者が午後に解体作業を視察に来るようです。
455: けんけん 
[2006-12-15 14:40:00]
昨日数人と住友さんと話した限りでは、工事は再開しないでほしいとは言いましたが。
拘束力はありません。

一部のアスベスト建材などを運ぶかもしれないとのことはいってましたね。
456: 住民3 
[2006-12-16 00:40:00]
お隣の解体工事の事、
都の説明会も納得のいくものではありませんでした。
再度、説明を求めていきたいですね。


話は違うのですが、

毎月、クリーニング代として数千円ずつ引き落とされているものが、
実はクリーニングではない事が判明しました!!
驚きです!何代かは不明。

しかも、管理費+修繕積立金+駐車場代の合計も
毎月違う額が引き落とされ、明細がきていないので
さっぱり判りません!
一万円以上違うこともあり、最初はラウンジやプール代?
と思っていましたが、
最近は全く使っていないのに・・・・

長谷工に問い合わせようと思っていますが、
あまりにもいいかげんで驚いています。
457: わんこ 
[2006-12-16 06:26:00]
>都の説明会も納得のいくものではありませんでした。
>再度、説明を求めていきたいですね。

本当に失礼極まりない役人達でしたね。
「時間が無い」を何度繰り返したことか。
まさに「法で決まっているから手続き上説明会をやってやった。これでアリバイづくりはOK。意見なんか最初から聞く気はさらさらない。」って感じでしたね。
あそこの施設は江東区の施設ですよね。
この建設が難題になっているのは重々承知なのだから、もっと時間をとるべき。
土日は対応しない、平日は20:30とか21:00とかまでの説明会が限界だなんて本当に「都民、区民のため」と思っているのか?
一人でも多くの地域住民が参加できるような工夫がまったく無いですね。


>毎月、クリーニング代として数千円ずつ引き落とされているものが、
>実はクリーニングではない事が判明しました!!
>驚きです!何代かは不明。

そうなんです。
ここの請求ってとってもわかりづらいですよね。
入居最初の月に長谷工に言いましたが、システム上の都合?とか。

「クリーニング代」ってなっているのは、「クリーニング代等」となっているのだそうですが、銀行通帳の文字数の都合で「クリーニング代」までしか表示されないのだとか。
私はクリーニングなんか1回も使ったこと無いので、「クリーニング代」が請求されてびっくりしました。
こちらに含まれているのは、「クリーニング、ラウンジ利用代、自動販売機」のようです。


>管理費+修繕積立金+駐車場代の合計も
>毎月違う額が引き落とされ、明細がきていないので
>さっぱり判りません!
>一万円以上違うこともあり、最初はラウンジやプール代?
>と思っていましたが、
>最近は全く使っていないのに・・・・

こちらに含まれているのは、「管理費+修繕積立金+駐車場代」の固定費の他、「ゲスト用駐車場代、プール利用料」のようです。
毎月定額なら「明細」は不要ですが、変額なら明細を発行してくださいと長谷工に要望しました。いくら引き落としになるかわからないし、内容が合っているかの確認もできないので。


>長谷工に問い合わせようと思っていますが、
>あまりにもいいかげんで驚いています。

絶対その方がいいですよ。
夏頃には、ラウンジ代が上記の「クリーニング代」と「管理費」の両方から引き落としされて返金されるという事態がありました。
このときも私が気づいて問い合わせをしたら電話がつながらなかったのですが、その日に長谷工から「何度もこちらから電話連絡したのですが通話ができなかったので文書で失礼します。」ってポストにお詫びが入っていました。
ちなみに私の自宅、携帯とも着信履歴はまったくありませんでした。
「請求」に関してはまったく信用できないので、毎月確認する必要があると思います。

プールもゲスト駐車場もラウンジとかとまとめて明細発行し、「定額請求」と「変額請求」に分けてくれればわかりやすいのに。
長谷工側もその方が請求事務が楽なはず。
458: けんけん 
[2006-12-16 09:34:00]
誰だか言ってましたが、
出来るだけ、地域とコントクトとって街づくりから検討し。
住友不動産さんに不利にならない変更を求めていくのがいいのでしょう。

都は話は聞きますと建前上は言っていましたし。
区は区民のためにといってましたね。

でも、その割りには質問する住民を取り囲んで威圧かけながら
無理やり理解を求めるというのはどうなんだろうな・・・
にしても、役所の人なぜにあんなにでかいの?

それと、東京都の係長さんの話し方と住友不動産の石黒さんの話し方は似てますね。
こういったときの常套手段なんでしょうかね?
459: lumu 
[2006-12-16 10:07:00]
住友、都、はいままで、こうした住民を何十年と相手にしている、プロ集団ですから、

全て、「演技」と思って向かわないと駄目です。

会の前に「シュミレーション」して、立場を決めて、はっきり役、だんまり役、下向き

役、お偉いさん役、それぞれ演じているのです。

こちらは素人ですから、会を重ねて、相手から、それを学んで、把握しましょう。

ちゃんと、シナリオが出来ているのでしょう?あちらは!!

やはり、こちらも弁護士というプロが必要でしょうか?

総会に図ってもいいのでは無いでしょうか!!

素人には限りがあります。弁護士、議員、プロの手助けが必要かもしれません。
460: 住民さん230 
[2006-12-16 11:10:00]
弁護士を立てることはプロパストの株を買うより有意義かも知れませんね。
461: ariakeuser 
[2006-12-16 17:27:00]
住不の株でも買いましょうか・・・。
462: lumu 
[2006-12-16 18:43:00]
賛成!!

アイデア最高!!でもこのマンションの件で倒産したら、困るな〜!!
463: 住民さん230 
[2006-12-16 20:47:00]
その手もありましたね。
どんな顔するでしょうかね。
464: 住民さん230 
[2006-12-16 23:52:00]
住友ではないですが、今日のサークルK側交差点での工事もひどいですね。
この時間になっても爆音のドリルを使いまくり。
警察に通報しましたが、少しはよくなるのかな。
465: lumu 
[2006-12-17 00:20:00]
兎に角、昼間は横の道、夜は前の道、どうして、24時間道路を掘り起こしては埋めてを繰り返しているのでしょう?

耳栓して寝ています。

通報してくれて有難う!!

警察でいいのですね。今は少し静かになりましたね。

都が認可した所は24時間、工事していいそうです。

こんなに住人が増えたのですから、考えてもらいたいですね。

警察に通報します。皆さんうるさくないのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ガレリアグランデ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる