東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「The Center Tokyo 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷本村町
  6. The Center Tokyo 住民掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2008-07-19 22:21:00
 

まだ入居まで9カ月近くありますが、
建設の進捗状況や近隣の情報など、有意義に活用できればと思っています。


【ザ・センター東京(The Center Tokyo)に入居される方はこの掲示板をご利用下さい。管理人】

[スレ作成日時]2007-06-04 11:00:00

現在の物件
THE CENTER TOKYO
THE
 
所在地:東京都新宿区市谷本村町42番23(地番)
交通:都営新宿線曙橋駅から徒歩5分
総戸数: 426戸

The Center Tokyo 住民掲示板

906: マンション住民さん 
[2008-07-05 11:05:00]
別に周りはワーワー騒がしくなく、喫茶ラウンジもライブラリーもジムも満足。
アクセスは抜群ですし、ここに住んで本当に大満足です。
903さん、ごめんなさいね。
905さん、本当に貸主なら賃下げになるような発言はしないですよね。
907: 匿名さん 
[2008-07-05 13:22:00]
別に謝る必要なんかありませんよ。満足されていらっしゃるんだったら宜しいんじゃないですか?
ワーワー煩くて悪いマンションだなんて一言も言っておりません。外観はとっても素晴らしいですよ。
908: 入居済み900さん 
[2008-07-05 13:37:00]
>巨人F
ラミレスが、いいじゃんないの。。。最近、若い人が多くなってるんだね。

管理会社によると、決めることがたくさんあって、前回、大日本印刷の開発のことで、時間が無くて、7月は、2回やることにした。本当は、先週のうちに、ラウンジのことを、やる予定だったのに、新宿区の説明が入ったということらしいね。
隣町でも、開発説明会をやってたので、近隣の開発が始まったということのようで、これから、説明会が増えると思われますよ。

ところで、議事録のことなんですが、
個人情報保護法の関係で、そのままは、難しいですね。今は。
規約違反事実も、理事気は、把握して対処できるし、名簿閲覧もできるので、それに関して、議事があると、議事録には書かれるので、そのまま配布はできないですね。
909: 入居済巨人ファン 
[2008-07-05 14:11:00]
>900の入居済さま
早速のお返事ありがとうございます。
ラミレスはいいのですが、生え抜きに頑張って欲しい方のファンなのでちょっと複雑です。
ここのところ、ずっと他球団のいい選手を獲っては潰し、獲っては潰し、若手は腐らせ・・・。
久々に若手生え抜きが出てるので、どうにか頑張って欲しいのですがオフの補強が心配です。

議事録の件ですが、ここのは個人名も載っているのですね。それでは配布は難しいですね。
前住居の議事録では件数とかのみで個人情報は入ってなかったので・・・。
唯一個人名が載るのは「○○理事により指摘があった」等のように発言した理事名でした。
ところ変われば書式も違いますので仕方ないですね。
今度、議事録閲覧しに行きます。
910: 入居済み900/908さん 
[2008-07-05 15:48:00]
>>巨人F
ちょっとだけ注意事項を、聞いてください。
秋葉原のあとの真似した人々なんだが、30数人が、すぐに捕まったのはご存知であると思います。かつては、ネット情報に関しては、マーケットなどで、詐欺などについては、警視庁も厳しいという程度でしたが、今は、即検挙という体制を組んでいます。
特に、個人情報に関連して、名誉毀損・侮辱などについては、直ちには動かなくても、告訴があると、取り上げるという傾向です。
閲覧するときは、部屋番号と氏名を、聞かれますから、そこで知りえた情報の取り扱いを、間違えると、簡単にいえば、個人につながる情報を流すと、閲覧した人の中から、という初動になるので、念のため、注意してください。。。。同じ巨人Fとして、アドバイスします。。。。
911: 入居済みさん 
[2008-07-05 16:05:00]
周りの掲示板と比較してこのマンションほど住民がもめているマンションは他にありません。
最近は「資産価値=住民の管理で維持していくもの」という見方が多くありますが、
そういう観点ではいきなり資産価値がガタ落ちしているように感じます。

ここを中古で買いたい人も住民が殺伐としているマンションを買いたいとは思いません。
他の高資産価値マンションは何れも住民は皆温和で、もめてる話なんて皆無に近いです。

言いたくはありませんがこれが続くようですと、このマンションは**と判断され
てもおかしくありませんよ。
912: 匿名さん 
[2008-07-05 16:45:00]
二子玉川の販売予定のタワースレでのもめごとにまで、
この住民板スレの話題が出てましたね。
913: 入居済みさん 
[2008-07-05 17:34:00]
>>911・912
書いてるのは、多くても5人。
かの「匿名はん」が、[A]だったり、「匿名さん」(912サンではありません)だったりで、たぶん、2人でしょうね、多く書いてるのは。
荒れてるというより、2人か3人がここで遊んでるだけなんです。
売るということ・資産価値については、ご心配があるのは、わかります。
買いたい人は、真剣で、いろいろ気にはするでしょうけれど、大手の不動産会社が主に扱ってますから、彼らが細かい説明していて、あんまり心配されなくても大丈夫ではないかと思います。
先日、野村系列の仲介会社から、特にラウンジのことを、野村にも問い合わせてもらいましたが、改善に向けた検討協議中とのことなので、何かやっていることは、事実のようです。
914: 入居済巨人ファン 
[2008-07-05 18:50:00]
>910の入居済さま
 ご忠告ありがとうございます。巨人ファンがいてうれしいです。
 大日本印刷の開発で東京ドームが見えなくなりそうなのが、少し寂しいです。
 近いのでできるだけ球場に行きたいです。
915: 入居済みさん 
[2008-07-05 18:54:00]
住民以外の人が書き込むから荒れるんですよね。腹立たしいです。

>>No.912さん
気になって二子玉川の掲示板見てきましたがここの話は出ていませんでした。
あなた本当に住民ですか?
916: 貸主さんA 
[2008-07-05 19:18:00]
>>906
どうなんでしょうね。
些細なことで、ワーワー言っているような気がしますけど。

他のマンションを保有している者の意見ですが、
管理会社等はよくやっていると思います。
Bestではないですが、betterだと感じます。

彼らの業務量は結構多いです。
それに皆が皆、優秀なわけではありません。
特に理事なんかは、通常の仕事以外にも理事としての仕事をこなしているわけです。

もう少し長い目で見てあげて下さい。


とか書くと、管理会社か?とか言われるんですかね(苦笑
917: 住民でない人さん 
[2008-07-05 20:19:00]
住民ではありません。
918: マンション住民さん 
[2008-07-05 20:35:00]
購入希望者さんは内覧会の際、喫茶ラウンジや中庭もじっくり見ていって。
フロント、管理、清掃の方も愛想が良いですし、住民もすれ違う時は普通に会釈します。
エレベーター内では挨拶の他、たまに会話もあります。
殺伐とした雰囲気なんて、どこを探してもありませんから。
現地を御自分の目で確かめてください。
管理の方に話を聞くのもいいかもしれませんよ。
919: 入居済巨人ファン 
[2008-07-05 22:43:00]
>910の入居済さま
明日の理事会開催の掲示がポストのところに出ました。
ありがとうございました。
920: 入居済みさん 
[2008-07-07 09:39:00]
昨日のサンバ祭りはどうでしたか。
921: 入居済みさん 
[2008-07-10 23:15:00]
最近、静かですね。
922: 入居済巨人ファン 
[2008-07-11 18:38:00]
理事会ニュースがまだ出てないのもありますが、入居者でない人に荒らされたりしてる状況を見てネット議論の限界を少し感じてます。
入居者以外見れないのであればいいのですが・・・。
マンションの価値は人それぞれ違うでしょうけど、スカイラウンジの件の書き込みに対して散々価値が下がるからやめて、というのを見ると書けなくなっちゃいますね。
ちょっと休憩です。
923: 匿名さん 
[2008-07-11 18:53:00]
二子玉川の件ですが、二子玉川スレではなく
23区価格スレではないですか?
二子玉川論争は何度か、23区価格スレに飛び火しましたから。
924: マンション住民さん 
[2008-07-12 02:08:00]
>巨人さん
「スカイラウンジの件の書き込みに対して散々価値が下がるからやめて、というのを見る」といっても、
スカイラウンジが使用できない現実のことで(つまり住戸内覧時の説明などで)、実際に資産価値が下がっています。
パンフレットなどでスカイラウンジの眺望などを謳っていて、規約でも使用できるはずにもかかわらず、
本当は子連れ世帯は使用不可なのですから、詐欺みたいなもの。物件を検討する際の大きなマイナスポイントです。
当然、売り出し価格では触手を伸ばしてもらえません。
特に低層階をこれから購入する層には、小さいお子さんのいる世帯が多いので、
18階のスカイラウンジを使用したいというニーズは多いでしょう。
むしろ小さいお子さんのいる世帯ほど、スカイラウンジの需要は大きいのではないでしょうか。

ここでその件について書くな、という人は、原因と結果を履き違えているような気がします。
ネットに書き込まれたから価値が下がっているわけではなく、
理事会の理不尽な決定によって資産価値が下がっているのです。

資産価値を上げたいのなら、こんなところで荒らし投稿をしている場合ではないでしょう。
925: 住民さんA 
[2008-07-12 03:27:00]
ラウンジ使えなくたって別に生活に支障ないでしょ。まだ一度もいってません。
共有エリアにこだわりすぎです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる