住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 5
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-02-29 23:45:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-11-14 19:03:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区 港南 WORLD CITY TOWERS 5

1035: マンション住民さん 
[2008-02-25 23:46:00]
>1034さんへ
同感ですが、子供にも同じ事が言える事を肝に銘じておいてくださいね。
特に朝の混んでるバスにベビーカーをたたみもせずに乗せているお母さんたちは周りに迷惑をかけていると知っていながら、それを改善しようとしない。
周りの良い大人が我慢してあげていることをもっと認識してください。

これは、ペットの匂いを気にしている人がいることを分かって飼っている私の言い分です。
うちの子は、幸いまだ散歩中に粗相をしたことはありませんが、やっぱりペットの匂いは飼っていない人達には気になるものだと思います。

1034さんも、十分自分の書き込みが自己中心的なものだと把握しているとは思いますが
共有財産なんだったら、自分で行動を起こすのも一つの解決案だと思います。
1036: 住民さんA 
[2008-02-26 00:06:00]
>>1035
1034さんじゃないですが、同じじゃないでしょう?
ペットと子供を同じレベルで、しかもベビーカーレベルで比較するなんて、それこそ詭弁でしょ。
子供に敷地内で立ち○○をさせているのなら同レベルで非難されてしかるべきですが。
そーいうすり替えをして正当化するあなたみたいな人がいるから、
ちゃんと躾をして、ペットを飼っている方が余計な気を使う事になるんだと思いますよ。
1037: 住民さんB 
[2008-02-26 00:47:00]
ペットを飼っていない者ですが、ペット飼育者の方々は
まずは管理規約>使用細則>ペット飼育細則を読んでください。

(遵守事項)
第3条

三 自己の専有部分以外でペットに餌や水を与えたり、排泄をさせないこと。

九 ペットが建物、植木、その他に損害を与えないようにつとめること。

十三 犬、猫等が廊下、階段、エレベーター、公開空地等の共用部分や敷地内で万一排泄した場合は、すみやかに糞尿処理するとともに、排泄箇所を水でよく洗い流す等衛生的な後始末を行うこと。

原則は三、九を遵守することとなりますが、やむを得ず、排泄してしまったら、十三の通りに糞尿処理をすることになっています。

ペットを飼育されている方には、周知いただき、お互い快適なマンションライフを満喫できればと思います。
1038: マンション住民さん 
[2008-02-26 01:01:00]
>1035
1034さんって、そもそも子供がいるんですか? いたとしてもベビーカーで迷惑をかけてるんですか?
1034さんの書き込みのどこが自己中なんでしょうか?

先日エレベーターを待つ時に、ペットをしっかりと抱かかえた方に申し訳なさそうに、「あのーペット連れなんですが、エレベーターに一緒にのってもよろしいでしょうか」と声をかけられました。
こちらとしては逆にそこまで恐縮されなくてもよいのにと思い、もちろん喜んでOKをしましたが、お互いこのような関係が構築できれば良いコミュニティが形成されるんですけどね・・・

たぶんペットを飼っている方の中には良心的な方も多く、1035さんのような方と同一視され迷惑を感じているのではないでしょうか。
1039: マンション住民さん 
[2008-02-26 01:24:00]
ペット連れでエレベーターに先客がいる場合は、その方に許可を得ないとエレベーターに乗れない決まりになっています。そのかたは別に恐縮してるわけではなく、ちゃんと決まりを守っているだけだから当然だと思います。
1040: 入居済みさん 
[2008-02-26 02:45:00]
ペットを飼っていても、キチンと規則を守っていただければ共存できるんですよ。
第一に子供と犬と同じように考えている意見がありますが、そもそも人間と犬は違います。
批判をうけるかもしれませんが、子供は人間ですけど、犬は所詮ペットですよね。
私もペットには一応の理解は示しているつもりですが、ここの住民の方であまりにも心ない飼い主そして低レベルの飼い主の方が多すぎます。だって一人や二人じゃないでしょう?ルール守らない人は!!
動物の苦手な人もいるんですから、最低限の配慮は必要ですよね。そんな人はペット可物件に住まなければいいんだなんて都合の良い意見は通りませんよ。

前にも意見が出ていましたが、柱にオシッコさせてペットボトルの水を僅かばかり流して
「マナー守ってます」なんてのがおかしいんじゃないですか?
水で流すのがマナーじゃなくて、そこでオシッコはさせないのがマナーなんじゃないでしょうか?
一部の規則を守らない人やマナーを勘違いしている人のせいで、ペット飼っている人がみんな悪く思われてしまうのは残念です。いい迷惑です。
1041: マンション住民さん 
[2008-02-26 08:18:00]
色んな人がいるからしょうがないと思うしかないかな。

人の考え方を変えさせようとする事は難しいです。

自分と同じ考え方の人ばかりだと気味が悪い。

何とか主義みたいで怖いです。
1042: マンション住民さん 
[2008-02-26 08:42:00]
ベビーカーも共有部分にぶつけたりして、匂いこそしないけれど十分汚してると思うけど・・・

まあベビーカーや子供に対する会則はないみたいだから、問題にはならないようだけど
言いたかったのは、問題が山積みになってきているんだから文句を言うだけじゃなくて
どうしたらいいか?

ペットに粗相をさせてしまった時に対処できるよう、敷地内にペットサークルで洗浄用の道具を用意しておくとかするなどしたらいいんじゃないでしょうか。
ペットだってみんながみんな躾ができているわけじゃないので、批判するばかりじゃなく前向きな意見も聞きたいですね。

公園脇の測道の芝生は毎日見てるけど、ちょっと土が見えるところが多くなって酷いね。
犬のおしっこは芝生を枯れさせるから、みんな気をつけてほしいと思う。
1043: マンション住民さん 
[2008-02-26 09:01:00]
週末に先に人がか乗っているエレベーターがに何も気にせず乗り込み
一人、二人と降りていきエレベーター内にスペースができて来ると
中型犬を抱きもせずそのままで乗せていた住人発見!

自分のフロアーに到着すると素知らぬ顔でそのまま犬を歩かせて家に向かっていった…
常習犯間違いなし。こんなマナーレベルの低い人もいまだに存在します。
1044: マンション住民さん 
[2008-02-26 09:55:00]
>>1035の方は、きっと子供を育てた事がない方ですね。

ベビーカーをバスの中でたたむ行為がどれほど危険な行為か想像できますか?
私はバスの中でベビーカーを畳むと言うマナー自体が間違っていると思っています。
バスの中でベビーカーを畳む事は大変手間がかかり周りに迷惑になりますし、赤ちゃんを危険な状態にさらします。

確かに混雑したバスの中で場所を取っている点では、確かに周りに迷惑をかけます。
満員バスで、もしベビーカーを畳んで片手で支えて、さらに赤ちゃんを片手に抱えた場合、ちょっとした急ブレーキでも赤ちゃんを落としそうになり、子供の命が大変な危険にさらされます。

私も朝の通勤でよくベビーカーと一緒に乗ってくるママさんを見かけますが、残念な事にWCTの住民のほとんどは席を変わろうとしていません。
見て見ぬふりをしています。
働き盛りの元気な大人が寝たふりをしたり化粧をしたりしています。

マナーは自分が快適に過ごすために他人に押し付けるルールではないのです。
ママさんたちは、バスに乗る時には自分一人ではなく、まだ、何もできないか弱い命も守っているのです。
ベビーカーを畳むという行為で多少のスペースを空けるのと、か弱い命を守るのとどちらが大事でしょうか?

バスの中のベビーカーの話は、ペットの糞尿と同レベルでは論じる内容ではないと思います。
1045: マンション住民さん 
[2008-02-26 10:55:00]
あれ?公共交通機関である電車もベビーカーでの乗車は禁止ですよね?違いましたっけ?
1046: 1044 
[2008-02-26 11:55:00]
>あれ?公共交通機関である電車もベビーカーでの乗車は禁止ですよね?違いましたっけ?

それがマナーやルールとして間違っていると私は思います。
バスや電車は混雑具合によって全然状況も違います。
それを一律のマナーやルールによって判断するのはおかしいと思っています。

私は、混雑したバスの中でわざわざベビーカーを畳む事は子供の安全と周りへの影響を考えてむしろすべきではないと思っています。
1047: マンション住民さん 
[2008-02-26 12:26:00]
>>1046
完璧なルールなどない。
より適切な案があったとしても、今あるルールを守ることが重要。
でないと、かならず
 「規約が間違っている〜〜!」
と言い出す人がでてくる。

どうすんの? >>1046
1048: マンション住民さん 
[2008-02-26 13:20:00]
「法は道徳の最小限度である」
 イェリネック
1049: マンション住民さん 
[2008-02-26 13:24:00]
さてと犬の散歩に行くとするか。
1050: マンション住民さん 
[2008-02-26 13:28:00]
お水もって行ってくださいね。
1051: マンション住民さん 
[2008-02-26 14:00:00]
よくマンションのバス停でタクシー停める人いますが、本当に迷惑です。
後ろで待っているバス、そしてそのバスのドアが開くのを待っている乗客(マンション住民)の事を考えないのでしょうか?みんながその迷惑な人のタクシー支払い待ちをしてるなんて・・・。

地下まで行かないのならせめて、マルエツの前で停めるか、信号渡って報知新聞側で停めるかして欲しいです。

本当に迷惑です。
1052: マンション住民さん 
[2008-02-26 14:50:00]
>1044、1046
混雑するバスは子供が危険だから、ベビーカーをたたまないのが当然って、
それはそれで自分のエゴでしょう。同乗者が迷惑です。
どうしても混雑してる時間帯に乗るのなら、早く家を出て、列の先端にでも
並び、あらかじめベビーカー畳んでおき、乗ったら危なくないように子供を
抱いてシートに座る、ぐらいの努力はすべきじゃないですか。
1053: マンション住民さん 
[2008-02-26 15:13:00]
皆さん、お互い勝手な主張ばかりですね。

一番最善の方法は「譲り合う」ことだと思います。

ベビーカーの話にしろ席を譲らないにしろ、そんなに目くじら立てて怒る事ですか?

バスの中で煙草を吸うとかペットを連れ込むとかは、論外にしても、お互い譲り合って平和的に解決しましょうよ。

これから永いことご近所さんとして暮らしていくのだし。
1054: マンション住民さん 
[2008-02-26 15:25:00]
>1053
あの、KYな方なんですか。この話、ペット飼育者のマナーが悪いと
いうところから派生してます。「譲り合う」で話が済むなら、
「飼育者の皆さん、きちんとマナー守ろう」ですみます。

しかし、一向にペット糞尿問題が解決できないから、みんな語ってる
んじゃない。ペット飼育者の守るべきマナーは、勘違いしてる人が多
いけど、水を持ち歩くこと(オシッコしたら水で流せばOK)ではなく、
『共用施設で粗相(排泄)させないこと』でしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる