住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区 港南 WORLD CITY TOWERS 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区 港南 WORLD CITY TOWERS 5
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2008-02-29 23:45:00
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2005-11-14 19:03:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区 港南 WORLD CITY TOWERS 5

934: 住民さんB 
[2008-02-18 21:41:00]
A西じゃないと、富士山て見えないんじゃなかったっけ? C2西だと見えるのかな?
935: マンション住民さん 
[2008-02-19 08:55:00]
NHKテレビで朝のニュースの後に時々映る映像と同じ様な富士山を
朝食を頂きながら、ここの所毎朝眺めています<^о^>
やはり雪を頂いた富士山が一番美しいですね。

年間を通して一日でも多く富士山が見えるように
微力ながら、大気汚染の改善に励みたいと思います。
936: マンション住民さん 
[2008-02-19 09:52:00]
これを見るとWCTは港区MSの中でも割安感がありますね
我が家は18年度契約なので台東区大田区レベルです

http://selldata.realestate.yahoo.co.jp/new/shuto/unit_price_ranking_1....
937: 住民 
[2008-02-19 11:03:00]
A南からも富士山見えますよ。
個人的には東京タワー等の人工的創造物より、
海や富士山のような自然な景色が好きだなあ。
939: マンション住民さん 
[2008-02-19 11:10:00]
>936
港南も白金も港区。WCT を単純に港区の平均と比較するのは無理かと。
940: 定住人 
[2008-02-19 11:29:00]
みなさん、お友達はできましたか?B棟入居して一年がたとうとしてますが、子育て卒業・団塊世代・夫婦ふたり家庭の主婦は、なかなかあいさつ程度・顔見知り・から友達に発展しません。
同じ階の住居人とも、めったに会うこともないですね〜。

この一年振り返ると、新居訪問の親族・友達でにぎやかでしたが、そろそろふと、仕事仲間とは別に、ちょっとお茶する仲間がほしいな〜・・・と思う今日このごろです。
941: 匿名さん 
[2008-02-19 12:29:00]
>>939
いやいや、港区の芝浦・港南・海岸・東新橋の東京ウオーターフロントの
超高層タワーマンションは、今や東京富裕層のターゲットエリアですよ。
こぞってこれらの層を中心にして購入に動いたのが、俗に言う
東京マンハッタン地区への移住や追加購入だったわけで、併せて
不動産業界の下支えにも大きく貢献した訳です。
当然人気エリアだけに、台場ツインタワー、豊洲特別再開発地区(PCT・豊洲タワー)などの
周辺も併せて人気の輪が広がったわけです。人気になると価格は上昇しますし、
銀座・日本橋・六本木(ヒルズ、ミッドタウン他)、シオサイト、
丸の内開発、八重洲開発、日本橋三越周辺開発、有楽町開発等々の利便を存分に
享受できるだけに、ベイサイドセレブやトヨネーゼなどの富裕層を形容するような
造語まででてくる訳です。要は手が届かないネガキャン部隊とは違う、地に足を付けた
富裕層は着実に資産所有の厚みを増したということになるのでしょう。
942: 入居済みさん 
[2008-02-20 11:33:00]
今更なんですが・・・・

一昨年に申し込み、去年入居しました。
申し込み時の話ですが、総額の10%を支払って、さまざまな説明をうけて申し込み終了となりました。
これはまぁ問題ないのですが、申し込み時の説明で、自己都合によるキャンセルは申し込み金の10%が没収になるだけではなく、さらに10%の違約金が発生するという説明がありました。
つまり、キャンセルするには20%の費用を払わなければならない契約ということです。
逆に住友側の問題で本契約をキャンセルするときは、申込金の10%を返金して成立というものでした。

こんな一方的な契約ありえるのかなと思っていたのですが、
知り合いの不動産屋に聞いたら、

「契約書を見ていないからなんともいえないけど、ざっと聞いた話では、それは違法契約です。」

と言われました。

どうなんでしょうね。
なんとなくひっかかっています。
943: マンション住民さん 
[2008-02-20 18:34:00]
>942

きっと聞き違いされたのではないでしょうか?
契約解除の際に手付金の倍返しは民法上も違法ではないですよ。
おそらく、顧客都合の場合は手付金が帰ってこない、
住友の問題であれば倍返しして契約解除するというのを
聞き違いしたんじゃないかと思います。契約書にも書いてますよ。
944: 匿名さん 
[2008-02-20 18:40:00]
まあ販売員なんて所詮派遣だったりたいしたことないので
成約が成績に跳ね返る場合、適当なこといいますよ。
しかも口で言ったことなら言った言わないで逃げられるし。
ひっかかる、変だと思うなら営業の上の人を引っ張り出して確かめないと。
945: 住民さんB 
[2008-02-20 19:03:00]
契約書ちゃんと読まずにハンコ押すなんて信じられない。ハンコ押すまで1〜2週間の猶予があったのは、そのためかと。。。穴が開くほど熟読しましたよ、私は。契約書に無い内容については、個別交渉ですね。
946: A棟南 
[2008-02-20 23:29:00]
↑実際、私はほとんど契約書に目を通しませんでした(苦笑)
全住民共通なのは明らかだったし、この2,000戸の住民全部を敵に回すほど
住友はおろかでもなかろうと思ってたし。

「重要事項説明」の席で、帽子を深くかぶり、居眠りしてたのは、実は私です。
説明を聞いてても、その重要度がさっぱり分からなかったし(苦笑)

でも、現状の住み心地には実に満足してます♪ここで正解だったと思う。
住友の社員の人も結構いるようだから、何をかいわんやかななんて思ってます。

まあ、ある種の「要領」なのかななんて、開き直ってます♪
947: マンション住民さん 
[2008-02-21 00:01:00]
918さん

ジャニーズのグループの1人は良く見ますよ。
恥ずかしながら、50目前と言うこともあって名前が出てこない。
ブイシックスか、カトーンかアラシかトキオの人だと思います。
948: マンション住民さん 
[2008-02-21 02:59:00]

本当は知ってるくせに。
もったいぶっちゃって。。
949: マンション住民さん 
[2008-02-21 16:13:00]
>>946
私も入居前に想定していたより住み心地がよくて満足してます。
来年に品川駅からの道が真っ直ぐになったら、さらに便利になるし。
表示的には品川駅から11分位になるんですかね?フェイバリッチが11分なので
短縮される距離を当てはめるとそんなもんかなと。
14分と11分だと結構受ける印象が違いますよね〜。
950: マンション住民さん 
[2008-02-21 17:58:00]
C棟から港南小中学校方面見ているんだけど 2010年4月には道路が真っ直ぐになり 
学校も近くに移動してくるといっているが 本当に間に合うのかねぇ

遅々として何も進んでいないように見えるが
951: 住民さんB 
[2008-02-21 18:42:00]
>950
先日、区(都?)の説明会で詳細な内容・スケジュール等説明ありましたよ。
この春から本格スタートです。
952: 住民さんB 
[2008-02-21 19:01:00]
居心地がいいというか、1Fに24時間営業のマルエツが入っているので、夜型の私としては、誘惑にまけてちょくちょく夜食を買いに出かけるので、最近太り気味。巨大な冷蔵庫を持っている感じ・・・ ジムで走ってはいるのだけど、減量が追いつかない。プール&サウナも組み合わせないとかも。:-)
953: 住民でない人さん 
[2008-02-21 20:04:00]
>>952
何階にお住まいかは存じませんが、コンビニへ非常階段で往復すれば、良い運動になりますよ。
954: 住民さんB 
[2008-02-22 02:00:00]
952です。38階に住んでいますが、災害時に備えて一度は経験しておこうと、夜中に階段で一往復してみました。これはかなりきつい・・・おらも、年取ったなぁ(30歳代前半なんだけど、煙草すいすぎかな)しかし、災害などで万一エレベータが止まるとホント陸の孤島ですね。ジムにいくよりもいい運動になるけど、誰もいない閉鎖空間なのでかなり寂しい感じ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる