東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー千代田富士見【住民版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. プラウドタワー千代田富士見【住民版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2009-04-26 14:07:00
 削除依頼 投稿する

祝!即日完売発表、並びに検討版が1000スレを超えた為、
「住民版」を立ち上げました。

オプションについての意見交換。素朴な疑問・質問。物件周囲の
建築計画の情報など、「住民が共有できる」情報交換の場にして
いきましょう。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線「飯田橋」駅から徒歩2分

【関連掲示板】

「物件HP」http://www.chiyoda38.com/top.html

「検討版1」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44622/

「検討版2」http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44602/

[スレ作成日時]2007-08-06 09:55:00

現在の物件
プラウドタワー千代田富士見
プラウドタワー千代田富士見
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目51番(地番)
交通:総武線飯田橋駅から徒歩2分
総戸数: 414戸

プラウドタワー千代田富士見【住民版】

1280: 契約済みさん 
[2009-01-27 17:10:00]
パチンコ屋が事務所棟にはいるのであれば
野村不動産よ、一体どんなテナントを上層階に誘致できるのかな。

事務所棟もろくでもない会社が入りそうな予感がしますね。

プラウドというブランドなど、一体なのなんでしょうか?
買ったいいが、だんだん腹が立ってきました。

それは、私だけなのでしょうかね。
1281: 契約済みさん 
[2009-01-27 17:16:00]
1年前のこのマンションのブログは、期待が多かったのですが、

飲食店でのゲロや掃除などのメンテ要員の少なさなどから、駅前の
新築雑居マンションに変身してしまった感がさえあります。

転居は、5月の状況を見た上で、6月以降にしようと思います。
なんか、平均売価1億円がむなしい・・・
1282: 契約済みさん 
[2009-01-27 17:31:00]
警察署跡地の三井さんの再開発に期待します。

プラウドは、雑居なマンション 隣接する教会はじめした文化施設や
グレードの高いテナントの入った三井のマンション

立地的に言ってバチンコ屋と同じビルにスタバーやそれなりのテナント
飲食店など望みようがありませんね。

当方は賃貸して現在の住戸に住むことにしました。
1283: 契約済みさん 
[2009-01-27 17:34:00]
キーを預託するのは警備会社ではなく管理会社です。

預けなかったら、外でキーなくしたら、ドアを壊さないと入れなくなってしまうので、
管理会社に1本預けるのはよくあることですね。
1284: 契約済みさん 
[2009-01-27 17:46:00]
キーは、管理室にある警備会社専用BOXに預けることになります。
建前上、警備会社社員しか開けられないので、外でキーを無くしてドアを開けて欲しいなら、
管理会社経由で警備会社社員を呼び出す必要があります。
その場合は住人が出張費を払う必要があります。
以上、一般論ですが。
1285: ご契約済み 
[2009-01-27 18:07:00]
ご説明会でのプラーノの社長たちのお言葉
新しく来る人たちと仲良くやりたい、、、
新しく来る人という言い方自体が気に入らなかったなあ。
地権者も、プラーノの役員も、すでに応分の補償や等価交換を受けてるのであって、とっくに清算は済んでるんだから、今さら新しい人も元々いた人も同じ条件であって、平等公平なのが当たり前だ。
ことさらに、古くからいるから新しく来る人のために役に立ちたいとかいうのも変な話で、大人なんだから、面倒みてくれる必要もないだろうに、それで仕事らしい仕事もしないのに報酬を得て、お役員様をやりたいというのは、長く持たないだろうと思う。
1286: 契約済みさん 
[2009-01-27 18:28:00]
新築マンションなので全員、新しく建物に来る人ですよね。

中古マンションに引っ越すなら、新しい人と古い人がいるかもしれませんが。
1287: 入居予定さん 
[2009-01-27 20:48:00]
同じくプラーノの社長は20年以上も再開発に費やしたようなことを言ってましたが
その結果が建物だけきれいになってテナントは元と同じパチンコ屋ですか。
たっぷりの助成金もでているだろうに、
どうしてそんな方向で決まってしまったのか理解に苦しみます。

スタバやツタヤなど、心から楽しみにしていたのに、残念でなりません。
1288: 契約済みさん 
[2009-01-28 00:55:00]
飯田橋プラーノの役員としてパンフレットに載っている方々の現在の仕事内容を公表して頂かないとフェアな気分がしないのは私だけでしょうか。折角新しく生まれ変わろうとしている駅前再開発地域に地権者の方達が利権を持っていては,なれ合いのそしりを免れられないのではないでしょうか。それともそれがそもそも立ち退きの条件の一つだったんでしょうか。このままだと何か問題が起きた時に野村さんとプラーノとの責任のなすり合いになることは見え見えですね。
1289: 匿名さん 
[2009-01-28 03:33:00]
>>1280

サブプラウドタワー
1290: 契約済みさん 
[2009-01-28 09:12:00]
1289さん
上手ですねえ
悲しいけどピッタリです。
1291: 契約済みさん 
[2009-01-28 09:33:00]
説明会で、「千代田区は、引っ越しの際のゴミは引き取らないので、
業者さんに処分してもらってほしい」といった発言があったと
記憶しています。

我が家の場合、大量の書籍があるので、引っ越し後に
相当数の段ボールが残ります。これを処分できないという
ことはないですよよね。

ま、日通の担当の人に訊けばいい話ですが。
1292: 入居前さん 
[2009-01-28 10:00:00]
今は引越し後にダンボール回収サービスがあって、ダンボールを引き取ってくれますよ。
引越しの際のダンボールはゴミ置き場に置かないようにって書いてありませんでしたっけ?
1293: 契約済みさん 
[2009-01-28 10:12:00]
各階のオートロックまで、引越用に開放するのですかね?
引越期間中は不用心になりますね。
1294: 契約済みさん 
[2009-01-28 10:31:00]
完全に投資用ですね。高いお金出してこんなところに住んでいるのかと思われるのも恥ずかしいです。
1295: 契約済みさん 
[2009-01-28 11:18:00]
引越しにしても入居者に注意を促すよりも、基本的に引越し業者を
皆さん使われるので、管理事務所に事前申請と業者による養生・ダン
ボールなどの引越し当日・事後の持ち帰りを義務付ければ良いだけの
こと、
業者は、マンションのグレードに合わせた対応をしますので、当然こん
なことは常識であり、
管理会社の手抜きとしか思えません。

管理会社は、現在想定しているスタッフでは足りないと思います。
特に、同規模マンションと比較して
その時に、管理費を上げるのではなく、積立金の取り崩しをしてくるはず
その時にこの管理会社より野村リビングサービスに変更するのが最も妥当な
方向性ではないでしょうか。

管理会社が素人集団なので、アドバイスを求めるたびにコンサル費などを支払って
管理会社が倒産や債務超過になれば、入居者負担として管理費の見直しとなること
でしょう。

クソー・・・ 考えるたびに腹が煮えくり返る。
1296: 契約済みさん 
[2009-01-28 11:29:00]
地権者の方々の大部分が管理会社変更に反対するでしょうね。
組合総会欠席票をプラスしたら、変更議題の可決は不可能ではないでしょうか。
1297: 契約済みさん 
[2009-01-28 13:06:00]
地権者の比率は、販売時の非販売住居を見れば良い事、
事務所棟は、野村リビングサービスOR野村不動産が賃貸管理

結局、野村次第でしょうね。

通常の総会は、欠席ではなく投票での決定ですから、総会への出欠席は
関係ありませんよね。

管理会社は、やがては入札により決定されるでしょうが、
競争は当然の事、
独占など考えられませんよ
1298: 契約済みさん 
[2009-01-28 13:28:00]
非分譲は、96戸くらいですね。

地権者グループと非グループなど関係なく、
フェアーな対応が必要と思います。
1299: ウータンママ 
[2009-01-28 14:24:00]
再開発物件はたくさんありますが
私は投票時のことを考えて地権者割合の少ない
この物件を選んだので最初から横暴を許さないよう
しっかりチェックしましょう。
馬鹿な話も断固抗議しましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる