東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 中央町
  6. THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-04-13 16:55:27
 削除依頼 投稿する

いよいよ入居が近づきました。スレ立てます。

[スレ作成日時]2005-11-22 10:38:00

現在の物件
The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス
The目黒・四季レジデンスと桜レジデンス
 
所在地:東京都目黒区中央町2丁目
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩10分

THE目黒 四季レジデンスと桜レジデンス

22: 入居予定さん 
[2006-02-10 22:44:00]
20番さん。19番ですが、まだ引越しは住ませておりません。
ただ、新聞は個別配達していないと聞いております。
生協の配達その他、本当は、留守の時でも、玄関口まで
届けてもらえると便利だろうな、と思うのですが、そういう
便利さと引き換えになるセキュリティの劣化の問題を考えると
それでいいのかな、と思ってしまうのです。
朝の新聞配達は、時間帯として、住民の監視の目がありません
からなおさら慎重にすべきでは、と考えている次第です。

やっぱり、ちょっと嫌な世の中になっているんですよね。
23: 住民さん 
[2006-02-12 11:31:00]
もうずいぶんと入居されていますね。
桜は全部売れたのでしょうか。。四季で一部屋
売り出されていますね。
今のところ快適に暮らしております。
床やところどろこ傷になったりして
ブルーになったりもしますが。。

ところでお風呂の予約ってされた方いらっしゃいますか?
なーんかうまくいかないんですよね。。
24: 住民さん 
[2006-02-12 12:17:00]
洗濯機の件ですが、今月中旬に洗濯機置場の改装工事の案が
全戸に送られる予定と聞きました。(希望を募り、希望者のみ工事)

工事の概要は、
●洗濯機置場の底板を外す(?)
●洗濯機脇の扉の戸当たりを床に固定する(??)
●風呂水汲み取り用のポンプを設置する
ということらしいですが…。文章だけでは、よく分からないですね。
希望者には、個別に業者が部屋まで出向いて工事内容の説明を
してくれるそうです。
ひとまず、書面での連絡待ちですね。
25: 入居予定さん 
[2006-02-12 22:48:00]
22番さん
四季のどこの部屋が売り出しているか
ご存知でしたら 教えてください。

そこがキャンセルされたお部屋かな ?
26: 住民さん 
[2006-02-12 23:16:00]
ホームページにでていました。
四季の208号のようですね。

でも、桜もまだ未入居住宅がありますよね。
いまだに納得できずに入居されていない方も
いるのでしょうか?
早く窓のあかりが全部ついたらいいなと
思っています。
27: 住民さん 
[2006-02-14 14:20:00]
お子さんの進学・進級等に合わせて、3〜4月に入居される
予定の部屋も多いと聞きました。窓の明かりが全部ついて
賑やかになる春が楽しみです。
引渡しが2月にずれこんだ方はいろいろ大変でしょうが、
ローンの実行金利は1月より少し下がったようなので、
その点は少しうらやましい?です。
28: 入居予定さん 
[2006-02-17 00:36:00]
四季入居予定者です。

四季へすでに入居された方はいらっしゃいますか?
住み心地は如何でしょうか?
29: 匿名さん28 
[2006-02-20 15:57:00]
四季入居者です。すでに入居して2週間が経ちましたが、なかなか良いですよ。隣の部屋に人が住んでないのかと思うぐらい静かですよ。
30: 四季入居者 
[2006-02-21 13:10:00]
四季に入居しました。

まだ入居者が少ないせいか、静かですね。朝は寝過ごしそうです。
住み始めると、新しい発見があります。新たな傷をみつけたりする一方(もう諦念)、
知らなかった機能があって、へーと思ったり。たとえば外出から戻って
玄関前に立つと灯りがつくとか。

駐車場についてですが、少し狭くて駐車しにくい、という声をちらりと
聞いたのですが、場所によるのでしょうか?
今は車をもっていないので、駐車場を申し込んでいないのですが、落ち着いたら
年寄りがいるので購入を検討しています。車種の選択にかかわるので、
情報を頂ければありがたいです。よろしくお願いします。
31: 住民さん26 
[2006-02-21 13:12:00]
28さん、

>>隣の部屋に人が住んでないのかと思うぐらい静か

そうなんですよね。うちは桜で、四季よりは入居済の部屋が
多いはずなのですが、他の部屋の音は全く何も聞こえてきません。
夜など山の中にいるかのようにシーンとしていて「本当に人住んでるのかな〜?」
と、私もいつも思ってしまいます。
32: 住民さん4 
[2006-02-21 16:09:00]
確かに、隣の音すらきこえませんね。壁の仕組みを以前詳しくきいたのですが、直接コンクリートではないらしいです。防音には良い壁なのかもしれません。住み心地はとてもよいですね。ただ、皆さんの引越しが終わって、落ち着いたら、メインエントランス側の植栽をもう少し増やしてもらいたいな、と思います。敷地の広いマンションの割にはメイン側はさっぱりしすぎていてちょっと寂しい感じがしますね。
駐車場は場所にもよりますが、個々の枠自体は狭めでしょうが、車種によりますが本来使うはずのターンテーブルを使う必要も無く、思っていたよりも楽ですね。ただ時間がかかる時は非常にかかります。やはり地下にあるというのは便利ですよ。
33: 住民さん25 
[2006-02-21 23:54:00]
本当に静かですよね。テレビを消して一人だとさみしいくらい。。
でもとっても快適ですよね。

さて、駐車場ですが確かに地下って便利だなと思います。
傘をもたないででかけられるしあまり寒い思いもしないし
いいですね。

取説を熟読していないため使いこなせていないものが
多々あります。
本当はもっとゆっくりこのお家にいたいのですが
忙しくてなかなかそういうわけにもいかず
週末が待ち遠しいです。

あ、お風呂、快適ですよね〜
34: 住民さん4 
[2006-02-22 10:17:00]
お風呂快適ですね。タイルというのもこ洒落てますし、今の浴槽というのも側面がきらきらとしてきれいなものなんですね。汚れることもなさそうなくらいです。
ところで24時間換気のバスルームについているスイッチの切り方や、洗面台についている換気、というスイッチの違いなどがさっぱりわかりませんが・・だれかわかる方教えてください。説明書も読むものと読まないもの、で分かれますよね。
35: 住民さん34 
[2006-02-22 20:43:00]
もうすぐ住民になる予定です。皆様よろしくおねがいします。
フロントの方もよい方でよかったです。
エントランスのソファや照明の雰囲気がまだしっくりきませんが、コーヒーサービスも嬉しく使わせていただいています。
さくらプラザのほうももうすぐですね。
36: 住民さん35 
[2006-02-22 23:24:00]
桜入居者です。
駐車場は、場所によって入る車種がかわってきます。
(よって料金も違ってます)
我が家はいま、夫婦二人なのでスポーツ系のクルマで比較的車高が低めなのですが、
将来的に家族が増えてクルマを替えるときは駐車場も変更しないといけないかな、と
思ってます。
たしか管理は東急コミュニティー(たしかそうだった)なので尋ねてみられるといい
と思いますよ。
37: 四季入居者 
[2006-02-23 08:46:00]
駐車場の件、どうもありがとうございます。
東急コミュニティーに相談してみます。
ハイルーフや大きな車にしない限りそれほど問題はなさそうですね。

四季のメインエントランスの植栽の話がでてましたが、私も同感です。
正面玄関にしては寂しい感じがします。
初めてきた人には、自転車の入り口や桜プラザの入り口、駐車場口が続くと、
どこが玄関なのか、よくわからないみたいです。
季節が変われば少しはましになるのかもしれませんが、桜レジデンスの
正面玄関の桜の樹や他の植栽の様子と比較すると、余計寂しさが際立つような
気がしています。
38: 匿名さん28 
[2006-02-23 09:15:00]
植栽の話ですが私も同感です。
でも、今は冬だし、今現在は植栽の根も張っていない状況ですから
今後に期待してます。
39: 桜入居者 
[2006-02-23 23:53:00]
皆さん、とっても静かだということですが
上階からの音もしないのですか?
たとえば、夜外廊下を歩く音とかも聞こえないのですよね?
こちらに引っ越してきてから
なんだかすごくよく眠れて(ぐっすりなので)
もしかしたら本当は音がしているのに私だけ
眠りが深くてきこえていないのかな〜なーんて
思っていました。
40: 匿名さん28 
[2006-02-24 09:41:00]
両隣、上の階の生活音に関して
部屋ではまず聞こえませんね、かなり快適です。
本当に両隣に人が住んで居るのか不安になるくらいです。
41: 四季入居者 
[2006-02-24 11:25:00]
我が家は、両隣の方、そしてたぶん上下の方もまだ引越しをされていないようなので壁天井を隔てた生活音はわかりません。
でも、学校の関係で、お子さんがいらっしゃる方の引越しがまだだと思いますのでどうなのかな、と思っています。 ただ、皆さんのご意見を拝見すると遮音性は比較的高いようですね。前のマンションでは夜静かなときの大人の普通に歩く足音も結構気になりましたので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる