東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-25 16:23:29
 削除依頼 投稿する

かわいい子供たちがたくさん住んでいるこのマンション。
子供たちのためにも、安全で快適なマンション生活が送れるように
していきましょう!
同じ屋根の下に住むもの同士です。荒らすのはやめましょう!!!

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2007-06-08 14:47:00

現在の物件
クラウンガーデン武蔵野
クラウンガーデン武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩19分
総戸数: 375戸

クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板

124: 契約済みさん 
[2007-08-20 23:30:00]
こんばんは。
私は、今週引越し予定の者です。
今、荷物の整理で大変ですが、早く入居したくて
ワクワクしています。

以前、部屋を見せてもらったとき、キッズスペースに
子供がたくさんいて、奥様同士が仲良くされているのを拝見しました。
私も小さい子供がいるので、一緒に遊ばせていただき、
奥様方と仲良くできればと思います。

今日ももう少し引越し準備がんばります。
125: 入居済みさん 
[2007-08-20 23:44:00]
>124さん

引越し準備がんばってくださいね。
早くお会いできることを楽しみにしています。

住民の方も感じが良いですし、管理人さんもよく挨拶してくれたりするので、毎日すがすがしいですよ。
126: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 20:50:00]
124さん、はじめまして。

私は、来年、子供が生まれます。
このマンションには、小さな子供さんを持たれたお母さん方も多くみられますので、私も多くの方と仲良くさせて頂ければと思ってます。

お会いできるのを、楽しみにしています。
127: 入居済みさん 
[2007-08-24 10:23:00]
>124さま 126さま
はじめまして。
このマンションにきて思ったこと。
お子様の年齢問わず仲良くしていただいていることです。
親として非常に住民の皆様に感謝です。
お母様方もとっても皆さんいいですよ。
こちらこそどこかでお会いできるのを楽しみにしています。

毎日快適に過ごしています。
128: 入居済み住民さん 
[2007-09-12 19:15:00]
理事会のみなさん、がんばってくださってますね。
本当に感謝です。

きちんと議事録や、「通信」拝見させていただきます。

我が家に理事の順番がまわってきた折には、できるだけ恩返ししたいです。
129: 契約済みさん 
[2007-09-14 16:36:00]
まだ住人ではありませんが、近々住人になるものです。
現在住んでいる方の率直な感想が聞きたくて書き込んでしまいました。
お許し下さい。

気になっているのは上下左右から聞こえてくる音の件です。
昼間の生活音はもちろんお互い様なのであまり気にしませんが、実際にどのくらい聞こえてくるのでしょうか。
隣接した住居からの騒音で悩んでいるかたはいるのでしょうか。

今さら気にしても仕方がないし、音の感じ方は十人十色なことは分かっていますが、自分達が出す生活音対策も考えたいので教えてください。
130: 入居済み住民さん 
[2007-09-15 15:46:00]
129さんへ

上下左右の音に関しては、全くと言っていいほど気にならないですよ。
フローリングには、クッションが入っていますし、普通に生活してる分には問題無いんじゃないですか。

とても静かで、私は気に入ってます。
131: 入居済み住民さん 
[2007-09-15 17:41:00]
我が家も、周囲のお宅の生活音は、まったく気になったことがありません。

ベランダに出れば、他のお宅のベランダから話し声程度は聞こえることはありますし、駐車場側の部屋からは、車のエンジン音やドアを閉める音は聞こえますが、許容範囲です。
(窓を閉めればほとんど気になりませんし)

以前はアパート暮らしで、真上の部屋の足音や騒ぎ声が気になって仕方ありませんでしたが、さすがマンションは違いますよね!

No130さんがおっしゃるように、夜も本当に静かで快適です。
132: 入居済み住民さん 
[2007-09-16 10:57:00]
129さんへ

我が家も上下左右の音は全く聞こえません。
が、上下左右ともお子さんの居ない家なので、子供が走り回ったら
どうなのかわかりません。

どちらかというと「音」は、窓から入ってきてる気がします。
ガーデンコートなのですが、すごく静かなところなので、ちょっと
した音が反響してしまいます。
ベランダを開けていると、テレビの音やこもってよく聞き取れない
程度の声や、車の音が思ったより響いてますね。特に夜。
下の道路を歩いている人の話し声は、ダイレクトに聞こえます。
それから、玄関側の部屋で寝ていますが、換気口からか足音が
聞こえます。コツコツという音じゃなくてワサワサした音も。

でも、全て我慢できないほどでは、ありません。
それに、窓を閉めてしまえば、全然聞こえません。

リビングは床暖房が入っているので、みなさんフローリングのまま
使用していると思います。
大人の足音や食卓テーブルのイスを引く音、洗濯やシャワーの音などは、
賃貸の時はよく聞こえていましたが、ここに来てからは聞いてません。
もしかしたら、我が家のご近所さんは気をつけて生活して下さってるの
かもしれませんが…^^;
133: 入居済み住民さん 
[2007-09-18 12:47:00]
ブライトコートの住人です。私も以前賃貸アパートで上下の音が気になっていて仕方なかったのですが、ここはほとんどゼロに近いくらい気になりません。上の階に子供がいればまた別でしょうが、うちの上は静かですね。まあ子供がいるいないは確認していませんが。
ブライト側は日立があるので、トラックの音や換気扇の音は気になります。でもストレスがたまるほどではないです。あと、ベランダで子供がはしゃぐ声が聞こえる程度です。音に関してはとくに気になさらないでいいと思います。
134: 契約済みさん 
[2007-10-01 12:36:00]
生活音の件でご質問しました129です。

皆さんのご意見を聞いて安心しました。

でも油断はせずに生活音の低減には気を使いたいと思います。

入居した際はよろしくお願いします。

PS
しばらくネットをみない生活が続いていたので、返信が送れ申し訳有りません。
135: 入居済みさん 
[2007-10-21 19:08:00]
相変わらずエントランスを自転車に乗って通る人を見かけます。しっかり降りて通行してもらいたいですね。自転車出入り口が使い勝手悪いから、仕方なく通行を認めているのですから。ちょっと最近やりたい放題な気がします。
136: 入居済みさん 
[2007-10-22 22:36:00]
最近、浄水器の水に汚れのようなものが混ざっているのに気づきました…
浄水器は初めて使用するので、何か間違った使い方でもしているのでしょうか?
みなさんのお宅は大丈夫ですか??
かなりの汚れで使用できなくなりましたので、浄水器の会社に電話してみようと思っています。
137: 住民さんA 
[2007-10-23 00:38:00]
136さんへ

浄水器のフィルターを新品に交換するといいですよ。
138: 入居済みさん 
[2007-10-23 13:00:00]
137さん、ありがとうございます!

ちなみにフィルターは何処に入っているのでしょうか…
自分でできますか?
139: 住民さんA 
[2007-10-24 22:41:00]
138さんへ

浄水器のフィルターは消耗品ですので定期的に交換しなければなりません。
新しいフィルターの購入方法は、家の機器の分厚い説明書ファイルを見て下さい。
不明な点は管理人さんにたずねてみて下さい。
浄水器のフィルターは流しの下の引き出しの、一番下の段の引き出しを取り出すと見ることができます。
取り出した引き出しの角で床を傷つけないようにご注意下さい。
フィルター交換は説明書を読んで、手順を守って、十分注意して行って下さい。
きれいな水が出るといいですね。
140: 入居済みさん 
[2007-10-26 20:44:00]
138です。

139さん、丁寧なお返事ありがとうございました!!

頑張ってみます。もう浄水器なしでは生活できなくなりましたので…
141: 入居済みさん 
[2007-10-28 23:24:00]
浄水器ですが、1年毎取替えでしたよね?そんなに早く汚れてしまうものなのでしょうか。うちの、大丈夫かなぁ。。。
142: 入居済み住民さん 
[2007-11-01 12:27:00]
防災訓練参加する方いますか?
143: A 
[2007-11-12 00:16:00]
ベランダの手摺に、衛星放送のアンテナをつけるのは
良いのでしょうか?
一階に落ちたかと思うと心配です。
144: 入居済みさん 
[2007-11-13 15:23:00]
143さんへ

ご存知かと思いますが、念のため。
当マンションは屋上にパラボラアンテナを設置している為
コンセント(マルチメディア対応)にコードを繋げば
衛星放送(BS・CS)は勿論、CATVも視聴が可能ですよ。

それとも別の目的、理由で使用されるのでしょうか?
私、個人的な意見としては、心配ならやめた方が良いと
思います。万が一、怪我させてしまったら、その代償は
大きいですからね。
145: A 
[2007-11-14 22:05:00]
144さんへ
143です。言葉足らずで大変申し訳ありません。
屋上のパラボラアンテナは、知っています。

前回に話したアンテナ設置は、別のお宅なので、
私も目的、理由があれば聞きたいと思っております。
146: 入居済みさん 
[2007-11-15 20:13:00]
懇親会の案内入ってましたね。

出来るだけ多くの方が参加されることを望みます。
楽しみですね!
147: 入居済み住民さん 
[2007-11-27 12:35:00]
防災訓練、懇親会と行事はありますが、
どのくらいの世帯が参加されるんでしょうね。
(防災訓練はごくわずかでしたが。。。)

それにしても、最近、西側の自転車通用口門扉が、
開けると止まってしまいます、張り紙もありましたが。
どうにかならないものでしょうかね。

個人的に、エントランスを自転車で通過することに、
心から賛成はできないので、早く解決してほしい、
といいながら既に半年は経過してますね。
148: 入居済みさん 
[2007-11-29 14:30:00]
147さんへ

私は防災訓練に都合が悪く参加できなかったのですが、
「ごくわずか」というのは、一体どれくらいの方が
参加されていたのでしょうか?

私はなるべく行事には参加しようと思っています。
まだ入居したての新しいマンションですから、
今後の為には、今はとても大切な時期だと思います。
149: 入居済みさん 
[2007-11-29 15:56:00]
我が家は防災訓練参加しましたよ!
ごくわずか…わたしはそこそこ参加していたのではないかな?と思っていました。
懇親会も参加するつもりです。
普通に生活していると、お隣さんともほとんど会わない現状。
お子さんがいる方は違うかもしれませんが。
一生暮らすつもりの我が城ですから、ご近所さんと仲良くなれたらいいな〜と思っています。
150: マンション住民さん 
[2007-11-30 10:16:00]
付近の整形外科でいいところって知りませんでしょうか。

引越したばかりで、地理に疎いもので、どなたか情報お持ちの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
151: マンション住民さん 
[2007-12-02 23:25:00]
今日、クリスマスツリーの飾り付けに参加しました。
子供たちもみんな笑顔で、
このマンションを選んで本当に良かったと実感しました。
152: 入居前さん 
[2007-12-08 12:09:00]
みなさんの掲示板をみて、みんなで仲良く暮らそうという姿勢がみえたので、安心して購入を決めました。
素朴な質問なんですが、洗濯機置き場周辺に、洗濯物を置いておくスペースがなかったように思うのですが、みなさんどうされてますか?よかったら参考までに教えてください。
153: 入居済みさん 
[2007-12-08 13:00:00]
No.152さん、よろしくお願いします。

我が家は今年の4月に入居しましたが、とても雰囲気がよく住んでいて気持ちがいいですよ。
また、理事会の方もとてもがんばってくださるので安心です。

ご質問の洗濯物置き場ですが、洗う前の洗濯物のことですよね。
我が家は洗濯機の上に洗濯物カゴを乗せています。
我が家はよく洗濯物をためてしまうので、けっこう大変なことになります(笑)

お部屋のタイプによって広さやつくりは違うのかもしれませんが、それほど不便さは感じていません。

洗面台の下の大きめの引き出しにカゴがついているので、もしかしたら洗濯物を入れておけるのかもしれません。
(我が家の引き出しは小さめですが・・・)

それから、これも部屋のタイプによって違うのかもしれませんが、我が家は洗濯機置場も若干狭いです。
もしドラム式の洗濯機の場合は、大きさをよく見ないといけないかもしれません。

いずれにしても、ぜいたくを言えばきりがないのですが、自分たちで選んだマンションですから、いかに工夫して居心地良く生活できるか、お互いさま知恵をいただければありがたいです。
154: 入居前さん 
[2007-12-08 18:52:00]
No.153さん、早速のご返事ありがとうございます。

私もためてしまう方なので、どうしたものかと思っていましたが、
「洗面台の下の大きめの引き出しにカゴがついているので、もしかしたら洗濯物を入れておけるのかもしれません。」
というのには、気がつきませんでした・・・
入居したら確認して、うまく活用できたらと思います。

ありがとうございました。入居が楽しみです!!
155: 入居済みさん 
[2007-12-10 20:47:00]
以前浄水器の事で質問したものです。

やっとメイスイさんにメンテナンスして頂きました!!
結局、今年の夏の暑さでカートリッジから蛇口までの間(塩素が入っていないため)が汚れてしまったようです…。
体には害のないものだっと言っていましたが、ちょっと使う気にはなれな
っかたのでメンテナンスして頂き一安心です♪
配管から蛇口まで交換して頂いたのに無償でしたよ〜
カートリッジの問題でもなかったので、また交換の時期まで活躍してくれそうです♪

みなさん、夏の旅行には気をつけましょう!!
156: 入居済み住民さん 
[2007-12-11 12:43:00]
なるほど、長期間浄水器を使わないでおくと、そのような不具合が
起きるのですね、我が家は毎日使っており、旅行もいく予定ないので
とりあえずは、1年の使用期間までに取り替えることはなさそうですね。

洗濯機置場、かなりギリギリですよね〜。
うちも、ほんと隙間ないくらいピッチリです。
うちも、洗濯カゴを洗濯機の上においています。
風呂に入るとき、新しい着替えを置くところがないように思えますが。

最近気になることは、ペットのルールを守っていない人がいることです。
先日、ネコが放し飼いになっているのを見ましたし、
廊下に犬を歩かせている人も見ました。
みなさん、集合住宅ですから、ルールは守りましょう♪

最近、新聞にも折り込みチラシでクラウンガーデン販売チラシが
入ってきませんが、ほぼ完売したのでしょうか、
そろそろクレストC計画に着工するのでしょうかね〜。
クレストタウンになりますね〜。バスとか運行しないのかな〜。
あと、できればメディカルビルみたいな施設もほしいですね。
157: 入居済みさん 
[2007-12-21 20:31:00]
皆さん、窓につく結露対策はどうされてますか?
せっかくの新しいマンション、カビさせたくありません…
158: マンション住民さん 
[2007-12-22 17:43:00]
ネコのことですが、もしかしたらマンション向かいの
一軒家(誰も住んでいないようです)の駐車場のネコ
ではないでしょうか?かわいいネコの親子がいました。
朝、駐輪場で外から遊びに来ているのをよく見かけます。

ところで、食洗機をつけた方はいらっしゃいますか?
使い勝手はよいのかどうか気になっています。
もしお持ちの方いらっしゃいましたら、教えてください。
159: マンション住民さん 
[2007-12-24 17:22:00]
食洗機は、オプションの製品を付けました。
使い勝手は良いですが、あまり多くの食器は
同時に洗うことはできません。

我が家は3人家族(内幼児1人)で1日一回
ギリギリというとこでしょうか。

ですが、非常に便利で助かってます。
160: マンション住民さん 
[2008-01-03 02:06:00]
>158さん
食洗機の件ですが、もう購入してしまったでしょうか?
遅レスでしたらすみません。

私は入居と同時にナショナルのNP-P45MD1Sを取り付けました。
操作パネルも薄型で、すっきりしたデザインです。
機種についてはいろいろ好みがあると思いますが、買って良かったと思っています。

扉の色が合わないのは困るな…と思っていましたが、この製品は前面にパネルをはめ込む
ことができるので、キッチンの扉の面板の型番さえ分かれば、同じ柄のものを購入する事
ができるため、違和感なく収まります。

室内カラーがアーバンの場合、キッチン扉はダークブラウンのはずですので、アイカ工業
のAI-293BGという型番になります。

我が家は商品のみIHクッキングヒーターと一緒にネットで購入し、設置工事はリフォーム
会社にお願いして取り付けて貰いました。
面板についても、その会社で取り寄せて、カットして取り付けてくれました。
ちなみに、タキズミさんでも、面板のみのカット販売はしているそうです。

参考になれば幸いです。
良い品が見つかると良いですね!
161: 入居済みさん 
[2008-01-04 15:08:00]
えっ、IH取り付けられるんですか?
工事費とかどのくらいかかりましたか?
162: マンション住民さん 
[2008-01-06 03:32:00]
>161さん
IHクッキングヒーター、サイズが合えば付けられますよー♪

私も最初は購入を迷いましたが、使ってみたらお手入れがとても簡単で、思い切って取り付
けて本当に良かったです。

電源も、コンロ下まですでに来ています。
(コンロ下収納の奥に電源がありますよ)
既存のガスコンロを外し、ガスを止める…等の処置が必要になりますが、工事屋さん経由で
対処・調整が可能かと思います。

工事費は…食洗機・エコカラット等コミコミだったこともあり、はっきりお答えできなくて
申し訳ありませんm(_ _)m
ただ、本体をネットで安く購入できたので、合計しても市販の本体価格ぐらいかな…という
印象でした。

お店によっては、本体の購入も含めて依頼した方がおトクな場合もあるかもしれませんので、
詳しくはお店と相談された方がよいかもしれませんね。
163: 入居済みさん 
[2008-01-10 16:47:00]
>162さん
ご返信ありがとうございます。
IHもやっぱり取り付けられるんですね。
主人のお財布と相談してみます(笑)
164: マンション住民さん 
[2008-01-10 17:37:00]
初めて書き込みします。実は最近洗面台の洗面ボールにひびが入ってしまい取り替えようと思うのですが、クラウンガーデンのサービスセンターを通してメーカーに問い合わせると10万強の見積もりがでてきました。ここって住宅保障とかで1年間無償サービスとかないんですかね?どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
165: 入居者 
[2008-01-15 12:45:00]
カビの件ですが、結露対策は24時間換気をやっておき、それでも結露すると思いますので、
こまめに拭くしかないと思います。
24時間換気を冬やると、暖房が逃げてしまうので、あまりやってないのですが、
やはり和室のタタミや建具近辺にカビが発生しました。これは仕方ないかなと思います。

あと、気になるのは、ゴミ置場の外側に、塗料のような赤い飛び散った後がありますよね、
あれって取れないのでしょうか。だれか塗料をそのままゴミで出し、回収中に破損して
飛び散ったのかなと思えます。ゴミ出しは、しっかりとモラルを守りましょう。
166: 入居済みさん 
[2008-01-16 19:39:00]
結露対策の質問をした者です。
返信ありがとうございました!!
24時間換気ですね。実は入居してから換気の音が気になって使用していなかったのですが、
窓の結露がひどくなってきたので使用し始めました。もっと早くから使えばよかったと思うほど
効果がでています♪
少し寒いですけどね…

床暖が暖かいですね〜その代わりガス料金かなり上がりますね〜(*3*)
167: 入居者 
[2008-01-21 12:37:00]
フィットネスルーム利用者いらっしゃいますか?
私も数える程度しか使用していませんが、
マシンに少しあきてきました。
あと、テレビの前に置いてある、足を置くようなマシン。
あれはどうやって使うのかいまいちわかりませんでした。
10分程度で帰ってしまいます。
もう少し充実させるにはどうすればいいのでしょうね。
168: マンション住民さん 
[2008-01-23 09:36:00]
No.167さま

体を動かすことが好きな人にとって、フィットネスルームは、このマンションの魅力のひとつと私は考えています。
もちろんスポーツクラブではないので、専門のトレーナーはいないですし、安全面からはあの程度の器具しか置けないのでしょうね。

「足を置くようなマシン」とは、ウォーキングに負荷がかかる「アレ」のことでしょうか?
初めて見たときは「お!」と思いましたが…私は10分どころか、10歩であきました(笑)

他の利用者の方をみて「なるほど!」と思ったのが、エアロバイクをこぎながら、本を読んだり、テレビを見たりと長時間のトレーニングを有意義に過ごしていること。

それから、トレーニング後のデータ測定が毎回楽しみです。
(体脂肪だけではなく、筋肉量や水分量、骨量などが出る体重計なんて、自分じゃ買えませんから!データの結果は「自分にがっかり」ですけど…)
ちなみにデータの日付が合っていないですけど、みなさん気にされないのですかね。
自分で設定できればいいのですが…今度フロントに聞いてみます。

まあなんといっても共用スペースですから、テレビやDVDの利用の際も他の利用者への配慮は必要でしょうね。
ひょっとしたら、他の利用者がいるときにはみなさん譲り合っているのかもしれません。
169: 167です 
[2008-01-24 12:56:00]
168様 コメントありがとうございます。
ウォーキングのマシンは、負荷をかけて歩かせるようなマシンなのですね。
私は誰もいないときを見計らって使っているんですけど、
やはり通るついでとは行かず、
トレーニング用の服装になってから行くので、あまり行かないのかもしれません。

本を読みながらトレーニングすることができればいいのですが、
なかなか読書に集中できないので、私には向いていないのかもしれませんね。

実際利用している方の感想が聞けてうれしかったです。ありがとうございました。
170: マンション住民さん 
[2008-01-28 17:09:00]
始めまして、今回この窓口を知り初めて投稿させて頂きました。よろしくお願い致します。
実は、マンション住民のみなさんにお伺いしたい事がありまして。

駐車場の件です。
一世帯一台確保という事で使わせて頂いているんですが、もう一台目は抽選という事でしたが
契約時にゴールドクレストさんから「年内には抽選ですが振り分け出来ると思います」とのことだったんですが半年経った今でも何の中間報告もありません。
もちろん、全件完売してからの振り分けは承知しているのですが、現時点で駐車場はかなり余裕がある空き方をしているので、使用状況を調査して使わせて頂けたらと思っているんですが。
ご意見をお聞かせ下さい。
171: 住民 
[2008-01-29 12:58:00]
170さん、はじめまして。
2台目を借りたいということでしょうか?
たしかに空きはありますよね、これから車を買う人もいるのでしょうけど、
空きがあって、希望があれば、抽選だなんてこと、
最初に聞いていましたね。
一度、管理会社に聞いてみてはどうでしょうか。
現在は、2台目を別のところで借りて駐車しているのですか?

私は、そのまえに、値段別に振り分けるという方法に納得できていません。
何か差別を感じています。
住戸は住戸ですし、駐車場は平等なはずだと思っていたのです。
抽選にしてほしかったです。
早く買った人が最初に選択権があってもいいのではないかと思っています。
172: マンション住民さん 
[2008-01-30 12:13:00]
2台目の駐車場も無料なのですか?
173: 入居済みさん 
[2008-01-31 11:54:00]
遅れて入居しました。最近の設備の便利さ、手入れのしやすさに感心してます。

が、洗濯機の蛇口って水しか出ないんですね。
今まで混合栓を当たり前に使っていたのでちょっとがっかり。
洗濯表示40度のものって結構あるし、単に冬の物干しが少しだけみじめな気分になりませんか・・・?

前に食洗機の45cm幅を付けた方書き込んでいらっしゃいましたが
推奨オプション45cmの部屋もあったのでしょうか?
それともシンク下をプチリフォームですか?
30cmのはまだ品薄ながらもネットなどで手にはいるようですが
機能も大きさも他の機種に比べて中途半端なので購入に踏み切れません。

>>171さん
たしか管理費も部屋の値段によって違いますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる