東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 上水本町
  6. クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-07-25 16:23:29
 削除依頼 投稿する

かわいい子供たちがたくさん住んでいるこのマンション。
子供たちのためにも、安全で快適なマンション生活が送れるように
していきましょう!
同じ屋根の下に住むもの同士です。荒らすのはやめましょう!!!

所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線「国分寺」駅から徒歩19分

[スレ作成日時]2007-06-08 14:47:00

現在の物件
クラウンガーデン武蔵野
クラウンガーデン武蔵野
 
所在地:東京都小平市上水本町5丁目1450番5(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩19分
総戸数: 375戸

クラウンガーデン武蔵野 住民用掲示板

401: 入居済みさん 
[2009-03-17 12:26:00]
残念ですね、ドイト。よく利用していたので。
私も、次どのお店が入るか、楽しみです。
402: 住民さんA 
[2009-03-17 15:36:00]
TUTAYAとかが入ってくれても嬉しいですね^^
403: マンション住民さん 
[2009-03-18 00:43:00]
ドイトの跡にドンキになることも多いみたいなので心配です。
(柄の悪い客が多い印象なので)
園芸や工具の貸し出しをよく利用していたので別のホームセンターが入れば嬉しいのですが、
TSUTAYAもいいですね。
404: 入居済みさん 
[2009-03-18 00:44:00]
「コーナン」という、関西系のホームセンターが入るようですよ
405: マンション住民さん 
[2009-03-21 13:40:00]
No.404さん情報ありがとうございました。
406: マンション住民さん 
[2009-03-29 14:29:00]
これから自動車を購入しようかと考えている者です。

駐車場を申し込む時には、ある程度の場所の希望を言えるのでしょうか?

最上階以外を希望したいのですが…
407: マンション住民さん 
[2009-03-30 04:00:00]
部屋の購入時に場所も決まっていましたがお聞きになりませんでしたか?
408: マンション住民さん 
[2009-04-01 16:30:00]
駐車場は決まっています。
それに、「最上階以外を希望したい」と書くのはどうか?と。
最上階を使っている人に失礼なような気がしますが。
409: マンション住民さん 
[2009-04-01 20:34:00]
No.404さん
本当にホームセンターなんですか??
決定ですか??
ドンキだけは嫌だったので・・・
410: 入居済みさん 
[2009-04-01 21:38:00]
>409さん、
はい、コーナンは、求人広告でアルバイトも募集してましたので、決定だと思います。4月半ばから研修開始、とのことですが、オープン日は不明です。私もドンキだけは嫌だったので、またホームセンターになるとの事で安心しています。今度は、長く続いてほしいですね
411: マンション住民さん 
[2009-04-02 03:13:00]
403です。
コーナンの情報ありがとうございました!
412: マンション住民さん 
[2009-04-13 21:20:00]
サミットに行ったついでにドイト跡地を見たら、コーナン5/2オープンと書いてありましたよ〜
413: マンション住民さん 
[2009-04-14 21:55:00]
幼稚園の送り迎え後に
エントランスで長時間立ち話をしてるのは
いかがなものでしょうか?

そこを通るのを躊躇しました
414: マンション住民さん 
[2009-04-16 11:09:00]
404です。

409さん、ありがとうございます。
コーナン5/2オープンですね!!
楽しみです(^-^)
415: マンション住民さん 
[2009-04-16 11:22:00]
>413さま
私も同感でした。
幼稚園初日と思われる日はものすごい状態になっており、
外から帰ってくるとマンションから大声が聞こえて、何かあったのか?と
子供の手をひっぱり急いで帰るとこの状態でした。
続くようなら管理組合に提案しようかなと思っていますが、最初だけかな?と思ったり。
最近ではエントランスの椅子で子供たちがたむろしてゲームしているのも非常に気になります。
416: マンション住民さん 
[2009-04-16 13:16:00]
>413、415さま
失礼致しました。以後気を付けます。
417: 住民さんA 
[2009-04-16 15:05:00]
なんかニュースだよ

NEC半導体子会社とルネサス経営統合 大型再編へ

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090416-OYT1T00364.htm?from=y10

半導体大手ルネサステクノロジとNECの半導体子会社NECエレクトロニクスが経営統合に向けて交渉に入ったことが16日、明らかになった。
418: マンション住民さん 
[2009-04-16 21:29:00]
>413、415、ならびに当マンション住人の皆様へ

ご迷惑をお掛けいたしまして大変申し訳けございませんでした。
以後、こうのような事がないように気を付けます。
419: マンション住民さん 
[2009-04-19 18:34:00]
目の前の土地に新しい看板立ってません?勘違い?
420: マンション住民さん 
[2009-04-22 21:31:00]
皆さん、車を所有していない家庭から駐車場を強制的に返還させようと
している動きがあるのを知っていますか?
車を所有していなくても実家から車を借りたりしてたまに駐車場を
利用している家庭も返還対象なんですよ。
しかも、後に車を購入し駐車場を割り当てられる場所は、今の場所と
違って、4階になるとのこと。
このことは全く公けにせず、裏でコソコソやっています。

今まで問題なく駐車場を利用していたのに、許せません。
421: 匿名さん 
[2009-04-22 23:21:00]
今日駐車場使用承認のことで管理組合に事情を聴きに行きました

話は聞いてくれましたが理事会が決めてることとし、意見書を書いてくれと用紙を渡されました

私は今は自分の車を所有していませんが、実家の車を借りてたひたび駐車場は利用しています

管理会社に承認されるか確認はしてくれるみたいですが…

規約変更議案が総会で決まるのが濃厚のような話でした

1住戸1区画が条件で販売され、購入し、抽選で決められた通り、ルール通り使ってるのに、使っていないスペースと入れ換えたりするのは許せない
422: マンション住民さん 
[2009-04-23 00:19:00]
総会の議題になるんじゃないでしょうか?
反対の人はがんばってなるべく出席して意思表示しましょう。
423: 住民さんA 
[2009-04-23 01:39:00]
駐車場の件聞きました。
2台所有している方が、裏で手をまわしているみたいですね。
まったくせこい話ですよね。車を所有していない家から駐車場を
取り上げてただで利用しようなんて・・・
管理組合に訪ねたところ、この2年間駐車場の件でクレームは
特になかったそうです。
2台所有されてる方、欲を出さずにどこか駐車場借りてください!
424: マンション住民さん 
[2009-04-23 09:08:00]
車を2台所有し、現在2台目は近所の駐車場を借りて駐車しています。
マンション内の駐車場に空きがあるなら是非利用させて頂きたいと思っています。
当然の事ですが、タダで借りようなんて図々しい事は思ってもいませんし、
仮に借りれたとしたらそれなりの駐車料金をお支払いするのは当然だと思っています。
車を所有されていない方より“便利”という意味で得をする訳ですから…。
ましてや車を所有していない方から取り上げようとは思ってもいません。

裏でどういう動きがあるかは分かりませんが、2台目を所有している人、
みんながみんな都合のいいように動かそうと思っている訳ではないので
誤解しないで頂きたいと思います。

車を所有していない方がただ単に駐車場を返還するというのは何のメリットもないですよね。
ひとつの案として、2台目を駐車する方が本来の駐車場所有者に理事会で決めた、
一定の駐車料金をお支払いするのはどうか、と提案しました。
駐車場の区画もはじめに割り当てられたものを不動のものとし、2台目の駐車スペースとして
貸し出して頂けるのであれば、あとは2台目希望者内で抽選して決める…というように
するのはどうでしょうか…。これにも様々検討しなければならない所もあると思いますが
ひとつの提案として、意見書を提出してみようかと思います。

“後に車を購入し駐車場を割り当てられる場所は、4階になる”というのは大いに問題が
あると思います。
425: マンション住民さん 
[2009-04-23 20:52:00]
2台所有されている方の意見もわかります。

ただ、私が言いたいのは、月に十数日は駐車場を利用しているのに、

常時車を置いていないという理由で駐車場を強制返還させるのは

問題ではないでしょうか?1住居1区画として与えられ自由に使用

していたのに、強制的に取り上げられたら、車を借りて置くたびに

管理組合の許可を得なくてはならなくなりますし、1ヵ月2ヵ月と

長期期間置く場合はどうなるのでしょう。なぜ、車を所有してない

というだけで面倒な手続きをしなくてはいけないのですか?

よって、返還しても良いという家庭からのみ返還してもらい、その

区画内で2台目の抽選をすればいいのではないでしょうか?
426: マンション住民さん 
[2009-04-23 21:30:00]
少し疑問に思ったことですが
もし2台目を有料で貸し出すことが決定したとします
その場合は現在臨時貸し出ししてるところから
優先に貸し出しになるのしょうか?

もしもそうなったとして
現在屋根のない駐車場を借りてる人から見ると
抽選だとしても1台目、2台目と屋根ありを借りられた場合は
いい気はしないと思うのです

小さな子供がいると雨の日など車で出かけなければない時
屋根が有る無いではかなり大変さが違います

せめて2台目をお使いになる方は4階のみにしていただいて
1~3階の空き駐車場は希望者がいれば
抽選で変更できるとかはどうかと思いました


これはあくまでも2台目の使用が決まったことを想定し
その場合の貸し出しが1階からとなった時を考えてみて疑問に思ったことです
現在所有権があるのに使っていない方に対して
変更してくださいということではありませんので
書き方が悪く気分を害されてしまったらすみません
427: マンション住民さん 
[2009-04-23 21:43:00]
駐車場の件ですが、車を所有していないからといって現在の駐車スペースを取り上げてしまうのは
あまりにも一方的で可哀そうだと思います。
返還対象者の方と、個別に話し合いをしたほうが良いのではないでしょうか。
対象者数もそんなに多くないと思いますよ。
428: マンション住民さん 
[2009-04-23 23:12:00]
駐車場規約変更の理事会のやり方には、問題があると思います。


「駐車場承認書」だけを配布し、認められない家庭には一切音沙汰なしです。

この駐車場返還の件を知らない人がほとんどだと思います。

駐車場使用届を必ず出すように催促しておいて、その後はコソコソ返還の方向に

動いているなんてひどい話だとは思いませんか?

認められないと届いた家庭はもっと意見を言ってくるでしょう。

(それが面倒だからしなかったのでしょうけど。)

理事会は、全住居に駐車場使用届を出させた以上、全住居に駐車場承認の有無を

知らせるべきだと思います。
429: 匿名さん 
[2009-04-23 23:19:00]
管理組合から話を聞くと、今回の承認調査にあたって条件があるらしく、車を所有していないご家庭で申請書に添付している車検証の名義が同居人以外の車なら承認をしていないということです。


こんな条件があったことを申請書提出時に皆様ご存じでしたか?


少なくとも実家の車を駐車している我が家は知りませんでした。


問い合わせをしなければわからないままで、たぶん返還対象に入っているんでしょうね。


偏った決め方で承認を下ろさないのはいかがでしょうか。こちらはルールを守って使用しているというのに。こちらの立場を全く考えていないやり方に怒りすら覚えます。


私たち住民は公平な権利を有しているはずです。もちろん一定の駐車スペースを有することも。

その権利について多数決で決めたりすることをなぜするのでしょうか。
なぜこういうことが起こるんでしょうね。
430: マンション住民さん 
[2009-04-23 23:50:00]
我が家も、429さんと同じく、実家の車を共同で使用しているので、
月の半分ほど使用しています。
ですので、申請書も、実家名義の車検証を添えて出しました。

どうしてまだ承認証がこないんだろう、と疑問に思っていた所でした。

使用の申請書ですから、使用している旨を申請しているのに、
車検証と名義が違うから承認されない、というのは納得できません。

使用申請書を出させ、それが承認されないなら、そう連絡してくる
べきではありませんか?

そもそも、理事会が承認する/しない、というのは、
一体何の権限があって言っているのか・・・

総会で反対しても、多数決で理事会の思うとおりになってしまいそうで
非常に不安です・・・
431: 住民さんA 
[2009-04-23 23:51:00]
駐車場の場所によっては、住居の価値も違ってくるのではないでしょうか?
例えば、2階の住居で2階の駐車場だったら、売却時に大きなプラスに
なったりしますよね。返還を反対している住居から今割り振っている駐車場を
半ば強制的に返還させるのはその所有者の利益をも奪う行為になりかねないですよね。

疑問なのですが、取り上げられてしまった住人には、管理費が安くなるなど
メリットはあるのでしょうか?メリットもなしにただただ取り上げられてしまう
こんなふざけた話ありますかねー。
432: マンション住民さん 
[2009-04-24 11:21:00]
ここでの話しが事実だと仮定すると、431さんのおっしゃるとおり、管理費の値下げも無く強制で返還なんてありえないし、自分名義の車でなくては承認しないなんて理不尽もいいところ。
そもそも強制での返還なんて管理費の値下げがあっても認められない。
返還は自ら申し出があった方のみで、自分名義の車でなくても使用届けを出せば承認するのがマンション住民に対する平等な方法だと思います(駐車場階数の件は別にして)。
自分は使用承認書が届いていますが、このような事態になっているのをはじめて知り、管理組合に対して不信感を持ちました。
433: マンション住民さん 
[2009-04-24 11:22:00]
えぇぇ?そんな理不尽な。
絶対、譲りませんよー。
これから車購入する予定ですもん。
意見書出します!
もし譲るようなことになったとしても、駐車場代は頂かないと!
434: 住民さんA 
[2009-04-24 13:57:00]
ってか、車を持っていない人は返還するもんでしょ。
他のマンションでもフツーそうですし。
例えばマッサージチェアを使わないから管理費安くしろって言ってるのと一緒。
ま、2台目の人は有料は決定で、取り敢えずキープはダメでしょ。
マッサージチェアをキープするのと一緒。
50歩100歩であっても、0歩100歩では無いでしょ。
435: マンション住民さん 
[2009-04-24 14:00:00]
これから車を買うって、いつ買うんですかね・・・
期限を設ければ良いと思います。
今年中に買わない人は一旦返還って。
前のマンションもそうでしたよ。
436: 住民さんA 
[2009-04-24 14:34:00]
434へ

車を持ってない人は返還するものって意見おかしくないですか?
実際、毎日ではないけど頻繁に利用しているのですよ。
それが自家車ではないからと言って、強制的に返還させるのは
絶対におかしい。
1住居1区画と契約の上、マンションを購入したのに
1住居(仮)1区画となるのは契約違反です。
いずれ購入するしないははっきり言って関係なく、強制返還は
問題外です。
437: 住民さんA 
[2009-04-24 15:05:00]
車を持っていない人は返還するもんでしょ。って意見おかしくないですか?
車を持っていなくても頻繁に利用してしているのに自家用車ではないからと
言って強制的に返還させるのは間違っていると思います。
弱い者いじめですね
438: マンション住民 
[2009-04-24 15:42:00]
自家用車がないからって、前のマンションでは返還していたといいますが、そこはここみたいに駐車場を一住居一区画与えられるということが入居条件の所だったんですか?もしそうではないんだったら、話が全く違います。


今回は駐車場ですが、これからも色々と決まりを変更したりなど出てくると思います。

該当するしない関係なく、納得できない事があったら、意見書を出し、先方に伝えていかないといけないと思います。そうしないと、おかしいものもそのままで決議されてしまうのです。
今回は意見書を出している方々がいるようです。


よりよい生活を作っていくためにも意見を出していきましょう。
439: マンション住民さん 
[2009-04-24 16:17:00]
使わない駐車場は返還するのが普通って、私の中では普通では有りません。
使用料(賃貸料)がかかる駐車場で、車を持っていない人が自主的に使用権を返却したり、駐車場の賃貸契約を結ばないならわかります。
ここのように販売、契約の段階から駐車場無料、1住居に駐車場1区画の使用権があることが明確になっていたマンションの場合は、自主的返還なら分かりますが、返還を強制するのは間違っていると思います。
返還するか否かは全て個人個人で判断するべきで、強制するものではないと思います。
そもそもここで議論されていることが、マンション住民に対して公にアナウンスされていないことが最大の問題。
440: マンション住民さん 
[2009-04-24 20:54:00]
439さんに同意です
それから自分が車を買ったときに使い古された区画を返されるのも納得いかないですね
お金を払えばいいっていう話でもないですよ。
441: マンション住民さん 
[2009-04-24 21:28:00]
440さんへ

使い古された区画を返されるのも納得いかないですねとありますが、

今割り当てられた区画ではないところを返されるそうですよ!!

今、1~3階の駐車場のところでも4階になるそうです。
442: マンション住民さん 
[2009-04-24 22:25:00]
441さんへ

久し振りにこちらの掲示板を拝見したら、駐車場問題でかなり激しい議論が続いているので
とても驚いております。

>今割り当てられた区画ではないところを返されるそうですよ!!
>今、1~3階の駐車場のところでも4階になるそうです。諸々・・・

ざっと駐車場関連の書き込みを拝見させて頂いたのですが、441さんはこちらの情報をどこから
お知りになったでしょうか?
定期的に配布されているマンション通信にはここまでの詳細は記載されておりませんよね。

439さん同様、何故マンション住民全員にこちらで議論されている内容(※議論されている情報が全て真実なのか、そうでは無い誤った情報も含まれているかは定かではありませんが)が公に知らされていない事の方が
私としては全く理解できない一番の問題、不満点なのですが。。。

マンション住民が全員閲覧している訳ではない、こちらの掲示板で議論するより住民総会で意見を述べる
事が一番の解決策ではないかと思います。
443: マンション住民さん 
[2009-04-24 22:54:00]
頻繁に利用しているのなら登録を認めてもらえばどうでしょう。
ただ、使わないのに権利だけ主張するのは負の遺産を作ってしまうと思います。
それを2台目に有料で貸せば理事会の収入になり、他の何かが充実するかもしれません。
だから良心的に返却すれば良いと思います。
こんな駅から遠い場所で駐車料金も無料なのに自動車を持っていない人は買う予定なんて無いんじゃない。
自分の主張ばかりして、4階を使っている人のこと少しは考えてあげましょうよ・・・
1住居1区画の契約は売り主でしょ。管理組合がそれを覆すことは簡単ですよ。
住民の公平を考えて、数年に1回は場所替えしているマンションもあるんだから。
444: マンション住民さん 
[2009-04-25 00:43:00]
443さん、
(1)頻繁に利用していても自家用車ではないということ
(2)毎日利用してない
という理由で承認がおりません。

>頻繁に利用しているのなら登録を認めてもらえばどうでしょう。

認められないから怒ってるのですけど・・・


>使わないのに権利だけ主張するのは負の遺産を作ってしまうと思います。
>2台目に有料で貸せば理事会の収入になり

駐車場を強制的に取り上げられた上に理事会の収入になって、
取り上げられた方は、何のメリットもありませんね。
車を所有している住人とたまに車を借りてる身にこんな差が起きるなんて
おかしいと思いませんか。

第一、承認されていない家庭には、何の連絡もしない理事会は卑怯だと
思います。
445: マンション住民さん 
[2009-04-25 01:09:00]
討論されている駐車場の返還のお話は本当ですか?
確かに、我家には「駐車場使用届」を提出して以来何の連絡もないのですが、
それって返還されるってことなんですか?理事会より何の連絡もないので不安です。
>443
>こんな駅から遠い場所で駐車料金も無料なのに自動車を持っていない人は買う予定なんて無いんじゃない。
買う予定はありますよ。勝手に決めないでください。今はまだ、ここを購入したばかりで買えないだけです。
443はお金があるのですね。うらやましいです。早く買える様に努力はしてますよ。
>自分の主張ばかりして、4階を使っている人のこと少しは考えてあげましょうよ・・・
このマンションを買う時、駐車場は住居の価格で決めていますと言われました。
確かに4階は屋根がないので大変ですよね。でも、私も4階ですが、価格順なら仕方ないと思って買いました。
むしろ、4階に屋根をつけてください!と要求したいです。
446: マンション住民さん 
[2009-04-25 02:36:00]
住居の価格順で4階で、車持ってなくてって・・・
車のローンは住宅ローンが残っていても借りられますよ。
4階に屋根付けるってナイスなアイディアですね!
そうしてあげればいいのに・・・提案してみたらどうでしょう。
447: マンション住民さん 
[2009-04-25 02:38:00]
使わない駐車場をキープして何のメリットがあるのでしょう。
448: マンション住民さん 
[2009-04-25 03:19:00]
車は今は維持費を払ってまで必要ないです。
子供ができたら買うと思います。
そのような事情があることくらい想像できませんか?

また、状況が変わっていつこのマンション自体手放すかもわからないので、
できるだけ使わないうちはきれいにキープしておきたいです。
資産価値に関わる問題です。
449: マンション住民さん 
[2009-04-25 08:58:00]
442さんへ 

>今割り当てられた区画ではないところを返されるそうですよ!!
>今、1~3階の駐車場のところでも4階になるそうです。諸々・・・

>ざっと駐車場関連の書き込みを拝見させて頂いたのですが、441さんはこちらの情報をどこから
>お知りになったでしょうか?


こちらの情報をどこからお知りになったのでしょうか?との文面より、442さんは管理組合の方ですよね。
情報なんて、一人の推測からうわさになるものです。
今回は、使用届と車検証を提出しているにも関わらず、使用許可証がきていないということから
使用許可証がきていない家から強制返還するのだろうと、また、2台目の区画が欲しいかたが
裏でこそこそ動いてるのではないかと容易に推測できます。

ともあれ、強制返還されるか否かの事実はどちらなのですか?
どのような動きを管理組合がしているのか
定期的に配布されているマンション通信に詳細すべきです。
裏の動きを住民全員にお知らせするべきです。
ただやり方が汚い、卑怯なだけだと思います。
450: マンション住民さん 
[2009-04-25 09:46:00]
>446さん。車のローンは住宅ローンが残っていても借りられますよ。
そんなこと知ってますよ。ただ、収入と返済のバランスを考えているんです。
446さんは、冷たい方のようですね。そういう方が同じマンションだと
思うと悲しいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる