東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵小金井 住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小金井市
  5. 本町
  6. プラウドタワー武蔵小金井 住民掲示板
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2021-07-18 08:22:53
 削除依頼 投稿する

入居まで一ヶ月を切りました。情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2009-02-04 19:52:00

現在の物件
プラウドタワー武蔵小金井
プラウドタワー武蔵小金井
 
所在地:東京都小金井市本町6-1901(武蔵小金井駅南口第1地区第一種市街地再開発事業地内I-II街区)(地番)
交通:JR中央線武蔵小金井駅 徒歩1分
間取:1LDK・3LDK
専有面積:60.38m2・77.08m2
販売戸数/総戸数: / 187戸(地権者用住戸13戸含む)

プラウドタワー武蔵小金井 住民掲示板

173: 匿名 
[2009-02-27 18:35:00]
今日の新聞折込チラシも前回と変わらず販売戸数8戸でした。
174: 入居予定さん 
[2009-02-27 21:31:00]
キャンセル物件は気になりますがとくに問題がない?五反田なども結構残っているのでね 時期も相当悪いですしね
175: 匿名 
[2009-02-28 21:16:00]
経済状況が激変したので既契約者がキャンセル物件の販売価格が知りたいのは当然ですよ。
176: 入居予定さん 
[2009-02-28 23:28:00]
野村不動産が販売価格を下げるとは思えませんけれど、8戸残っているということはざっと七億近く回収していないということですからこのまま売れるまで待つのか、それとも値下げしはじめているのか気になります。どうなっているのでしょうかね。
177: 入居予定さん 
[2009-03-01 00:23:00]
今の地点で値下げしたらすでに購入した人には還元?なわけはないですね 価格気になりますね
178: 入居予定さん 
[2009-03-01 23:06:00]
この週末から、マンションに灯りがついている部屋がいくつかありますね。
入居された皆様、住み心地などを教えてください。
私たちは内覧会での指摘箇所の修繕が完了しなかった為、引き渡しが延期になりました。
早く引っ越しし、楽しい新生活を始めたいです。
179: 入居予定さん 
[2009-03-02 10:24:00]
先週の土曜日に、オプションと別途購入した家具の取り付けに行きましたが、昼以降、かなりエレベーターが混雑していました。3台あるうちの、1台目:引越し専用、2台目:引越し・住民共用、3台目:住民専用になっていましたが、宅配の方が、玄関からエレベーターで上がってくるのに、7〜8分くらいかかっていました。
先週の引越しが、どのくらいあったかわかりませんが、引越しで搬入の時間は、2時間くらいにしてくださいと言われていますが、待ち時間が多くて、まず無理だろうと思ってしまいました。
4F〜25Fまであるので、引越しが落ち着くまでは、しょうがないですね
180: 地元住民 
[2009-03-02 10:55:00]
今朝 ポストに袋に入ったチラシが入っていました。
新聞折込チラシの他にもう1枚。
親世帯、子世帯の近居のメリットや『相続時精算課税』制度⇒原則として2,500万円非課税や
設備・仕様の書かれた少し厚めのチラシです。

売り出し時にもポストにチラシが入った記憶が無いので、野村はかなり焦っていますね?
185: 地元住民で入居 
[2009-03-03 21:32:00]
販売の方々は頑張っていると思いますよ。近所のアデ・・は大幅値引きをしても売り切っていないですよね。町が出来上がるとアデもプラも良い方に進むのではないでしょうか。
工事中では印象が良くないです。中古マンションを見に行って散らかった物件に良い印象を持てないのと同じに思います。
商売ですから売り切るためには頑張りますよ!
頑張れ野村!
アデよりも良いところを前面に!
 医療対応なんか最高ですよね!往診してくれるなんてすばらしい。
186: 地元住民で入居 
[2009-03-03 21:38:00]
マンション管理カウンターがモール管理事務所と一緒になっているのですね。リビングの方々が我関せずではなく対応してくれたらすごく便利ですよ。実際、今は皆さんで対応してくれています。入居終了後も野村リビングサポートという会社としてPT-MKを良いほうに導いていただきたいものです。頑張れ野村リビングサポート!
187: 近所在住で入居予定 
[2009-03-05 13:11:00]
玄関の床は大理石なのですか?気にしてなかったので驚きました。おまけにキッチンは御影石だそうで、またまたびっくりです。もったいないのでコーティングしようと思います。そろそろ内装屋とはなしたら人工品用を塗ると言ってます。断りました。樹脂と石は違います。皆様ご注意を!
188: 入居済みさん 
[2009-03-09 09:24:00]
引越しの片付けも終わりようやく落ち着きました。大変快適です。やっぱり駅が近いといいですね。しかも駅前なのに視界がすっきりと開けているマンションは珍しいです。天気の良い日は富士山がきれいに見えました。室内も暮らしてみたら機能的で高級感もあります。窓の結露が無いので毎朝の仕事が一つ減りました。内覧会で何度もダメ出し
し(専有・共用部分共に)修繕が引越しぎりぎりまでになってしまいましたが・・。まだ町開き前なのにかなり便利な生活を送っていますから、これからが楽しみです。以前、同じく利便性の良い業界1,2の大手が売主のマンションの方に価格は相談に応じますと言われました。モデルルームに何回か行っていた時には「こちらは資産性が高くお客様の反応もいいし、正直、営業しなくても売れますから値下げは絶対にありません。」と言われたのですが。広告上はいまだに以前の価格で出ていますが。もう一つ別の(こちらは駅から少し離れています)物件は、入居後半年経ってから先の購入者に平均一千万づつキャッシュバックしていました。いずれも中央線沿線の物件です。要は立地や大手・中堅に関係なく、こんな経済状況ですから、売れ残り数が多いと値下げの決断がしやすいということなんですね。
189: 匿名 
[2009-03-09 13:45:00]
早くも賃貸物件が出たようですね。
26万、40万 さすが高級マンション。
190: 入居予定さん 
[2009-03-10 12:15:00]
今月、入居します。
長期に及んだ内覧会は大変でしたが、いい部屋が完成しました。床や壁のカラートーンは選択できたので希望通り、玄関の大理石、台所・洗面所・トイレ・部屋のカウンターの御影石、リビングの埋め込み式エアコン&床暖房、浄水器・ディスポーザなど、標準装備は機能的かつ美しいです。
ホルムアルデヒドの対策もとられているため、新築物件にありがちな臭いもなくいいですね。
部屋からの眺望も気持ちいいです。
色々いわれているマンションのようですが、住み心地はかなりいい物件だと思います。
入居が楽しみです。
今は不景気ですから、キャンセル物件の販売は難しいでしょうね。キャンセル時に手付け金放棄がされているなら、1割引は仕方ないのかな。1割引でも結構な金額だと思います。
191: 引越前さん 
[2009-03-11 23:53:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
192: 入居予定さん 
[2009-03-18 01:05:00]
18日は街開きですね。楽しみです。
今は不況で厳しいときですが、商業施設の方々には頑張っていただきたいですね。
そう言えば、MRでテナントを聞いたときに、餃子の王将が入っていましたが、なくなってますね。
194: 匿名さん 
[2009-03-19 18:02:00]
契約手付け金をめぐって裁判を起こしました。
今は銀行も原告の味方についてくれています。
代理人の話では被告側不利ということなので何とか全額返還要求の意図押しが立ちそうです。
195: 引越前さん 
[2009-03-19 19:57:00]
No194さん

 手付金返還請求の根拠はなんですか。
 
 「銀行も味方」というのも、話が良くわからないのですが・・・。

 私も引渡しを受けるまで、仕上がりの面などで苦労したので、気になります。
196: 匿名さん 
[2009-03-19 20:55:00]
なぜ銀行が味方につくことになったのか、その理由が是非知りたいと思うのは私だけでしょうか。
197: 匿名 
[2009-03-20 03:50:00]
No.194さんはキャンセル11戸のお一人ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる