東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-05-15 13:10:05
 削除依頼 投稿する

実行日までわずかとなりましたが、契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2009-02-03 12:15:00

現在の物件
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分
総戸数: 123戸

ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】

42: 入居予定さん 
[2009-02-25 15:16:00]
まだ未入居です。
私も日曜日の昼間に行ったとき電車のごぉぉぉ音が聞こえました。
聞こえてしまった…ショック…と思いましたよ。
43: 入居予定さん 
[2009-02-25 19:23:00]
マジですか><;
うーむぅ。急行は飛ばしますからね。
44: 入居予定さん 
[2009-03-01 01:31:00]
3月末に入居予定です。
営業マンの説明では、床暖房だけつけていれば
十分暖かいとのことでしたが、実際入居されたかた、
どうですか?
エアコン何台購入するか迷ってます〜。
45: 入居済みさん 
[2009-03-01 02:45:00]
入居した次の日にリビングにエアコンが来た者です。

入居日は雪が積もった日だからかもしれませんが、床暖房を最高にしても寒くて寒くて
家の中でジャケットを着ていました。
エアコンが来てからは床暖と合わせて快適→暖かくなったらエアコンを切って床暖房のみに
と、真冬だからかもしれませんが、我が家はこう使っています。

床暖房箇所以外は床が冷たくて仕方が無いので、スリッパを用意された方がいいと思います。
我が家は入居してから買えばいいなと思っていたら大失敗!
近かったのもありますが、カインズホームが便利でしたよ。
46: 入居済みさん 
[2009-03-03 12:56:00]
我が家がボーっとしているからわかっていないのですが、
管理費修繕費の支払いってどうなっているのかわかる方いらっしゃいますか?
手続きしたかしら・・・どうだったかしらと引越しのどたばたで訳がわからなくなっています。
よろしくご教授下さい。
47: 入居済みさん 
[2009-03-05 12:19:00]
管理会社に確認してみてはいかがですか?
当方も書き込みみて「どうなっているのだろう」って;
おそらく、引き落としですかね。
カードばらいだったらいいのなぁ・・・
48: 入居済みさん 
[2009-03-05 12:30:00]
3日間多摩境から新宿まで通勤してますが、7:30くらいの各駅停車で両端の車両だったら座ることが可能でした。
1:15くらいかかりますが!
49: 46 
[2009-03-05 23:12:00]
>>47さん
ありがとうございます。確認してみようかな…

>>48さん
7時19分の各駅もちょっと座れるみたいですよ。


当方、今度は駐車場の動きのスローさにイライラしております。
ザッと出来ないの!?と。
雨のとき本当に嫌!!って思います。
50: 入居済みさん 
[2009-03-06 12:03:00]
帰宅する際に、灯りがないのが気になっています。
未入居の部屋もありますが、それにしても1/3も入居していないような気がする。
売れていないのかなぁ・・・><;
51: 引越し待ち 
[2009-03-06 12:51:00]
1日4件しか引越しができないので今の時点では1/3くらいなんじゃないですか?引越しやさんのリストを見るとびっしり詰まっていましたけど。早くたくさん入って建物も暖かくなればいいですね。
52: 入居済みさん 
[2009-03-06 16:17:00]
遮光カーテンで中の灯りが見えないとかも考えられませんかね!?
53: 匿名さん 
[2009-03-06 18:31:00]
ギャラリーを見てきたら、9割くらい花印が付いてましたね

うちももうすぐ入居です
みなさん宜しくお願いします
54: 入居予定さん 
[2009-03-09 00:25:00]
No.44です。
 
No.45さん、ありがとうございます。
内覧などのとき、さすがに入居前だから寒いけど
みんな入居すれば暖かいだろうなーと思っていましたが
甘かった!

暖房器具を買う予定なかったのですが
ちょっと考えてみようと思います。

ありがとうございました♪
55: 入居済みさん 
[2009-03-09 12:24:00]
>53さん
おお、9割ですかー。
それはうれしいです。良かった良かった^^
よろしくお願いします。

サカイさんに、以下のものを紛失(盗難?)されてしまいました。

 ・衣装ケース2つ
 ・テーブル付マガジンラック
 ・不動産売買契約書
 ・重要事項説明書
 ・火災保険証書など

入居の際は、ダンボールに番号を振っとくなど、何らかの対応をとっておけばよかったとおもってました。
あとのまつりですけど・・・

入居前のみなさんご注意ください。
ちなみに「契約書等」は引越し保険の対象にならないそうです。
入居早々ブルーです・・・
56: 住民ではないが 
[2009-03-10 01:02:00]
我が家もサカイに段ボール一箱か二箱失されました
バタバタしていたし人数も助っ人沢山来たはずが後に電話しても言い逃れられました
ひどいなと感じました
まだ高級な物ではないのが良かったです
引っ越しされる際には運ぶ時や出すとき充分に気をつけてください
57: 匿名さん 
[2009-03-10 06:21:00]
55さん、そりゃ本当かい?
与太話じゃないんだろうね。
58: 55です 
[2009-03-10 07:40:00]
本当です。
とりあえず昨日大京の新宿事務センターで不動産契約書と重要事項説明書類のコピーは受けとりました。
先週末に警察にも紛失番号なる番号を貰いましたが、恐らく見つからないと思われます。
新居自体は快適そのものなんですがね(>_<)
59: 入居済みさん 
[2009-03-10 17:40:00]
どうやったらなくせるのか、不思議ですね。
部屋→トラック→部屋なのに。
55さん、56さんかわいそうに。
と言っても、我が家もなくなってる可能性あるんですよね。
何個あるとか数えてないもんですから。

気になること。
エントランスから入ったら動物臭がするんですよ。
ペットを飼っていいマンションだから仕方ないのかもしれませんが、
飼っていない者からすると臭いに敏感になってしまうというか。
自動ドアが開かない限り臭いの逃げ場もありませんし、入るたびにウッ!となります。
ペットを飼ってる方たちに文句言うつもりは全くないですよ。
60: マンション住民さん 
[2009-03-10 21:58:00]
59さん
エントランスは毎回ペットのにおいがするんですか?
新築マンション独特のにおいならしますが、59さんが動物臭と感じるのなら直前にペット連れの方が通ったとか?と思ったのですが。
臭いに敏感な方はいるので、毎回だったらきついですね。
慣れればいいんですが・・・

引越しの荷物ですが、ダンボール一つ一つに番号を書いたらどうですか?
ちょっと面倒ですが、前例が2度もあるところを見ると、疑ってかからないと明日はわが身かも・・・
ダンボールが届いたら番号をメモして、抜けた箱があったら気付きますよね。
あと重要な物は自分たちの車で運んだほうが良いと思います。

でも荷物はいったいどこへ行ってしまったのでしょう???
空港と違って家から家の移動なのに。
61: 入居済みさん 
[2009-03-10 23:24:00]
確かにエントランスの匂いは気になります。
ただ、入居開始日(2/20)の朝から匂っていたのでペットによるものではありませんね。
恐らく雨・湿気が原因だと思いますが、その媒介物が引越し作業のために敷いてある青いシートであって欲しいと願うばかりです。
2/20(天気:雨)は鍵の引渡し等で大京や業者が数多く出入りしていました。
そのときにシートに匂いが染み付いたのではないかと思っています。
以降も雨の日が多いし。
とりあえずシートの匂いを嗅いでみてみることにします。
その姿を見ても変な目で見ないでください。
・・・するか。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる