東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2020-05-15 13:10:05
 削除依頼 投稿する

実行日までわずかとなりましたが、契約者板を作りました。
情報交換などしていきましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分

[スレ作成日時]2009-02-03 12:15:00

現在の物件
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
ライオンズ多摩境ステーションレジデンス
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘2丁目7番10他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩3分
総戸数: 123戸

ライオンズ多摩境ステーションレジデンス 【入居予定者専用掲示板】

185: 入居済みさん 
[2010-02-04 16:00:15]
橋本アリオが出来たらアカチャン本舗が移動するらしいと聞きましたが
本当ですか?
186: 住民さんE 
[2010-02-08 20:14:47]
それは、真実です。
187: 住民さんA 
[2010-02-09 08:20:12]
仮に赤ちゃん本舗が移転しても、我が家は困ることはありませんが
後がどうなるのか非常に気になります。
居抜きの形で別店舗(スーパーなら嬉しい)が入るとかならいいが
建物を解体⇒マンション建設、なんてならない事を祈ります。
188: マンション住民 
[2010-02-09 11:04:14]
アカチャン本舗の件、そうなんですか!

後はどうなるんでしょうね、気になります。
日常の買い物が不便なのでスーパーができたら嬉しいかなぁ?
でも、スーパーだと交通量が増えて、少々問題ですかね?
微妙です…
189: 住民さんE 
[2010-02-09 12:15:16]
八王子バイパス無料化!!
久々にいいニュースですね。
相原から八王子市街地まで、アクセス良くなよ>
190: 入居済みさん 
[2010-02-09 18:31:11]
アカチャンホンポとかオートバックスとか、アミューズメントパークとかの
土地は借地で、地主との定期借地権の期限が来年あたりで来るらしいです。
店子は更地にして地主に返さなければいけないようです(どおりでどの建物も
すぐ壊せそうな形してますね)。
駅前周辺が更地になった後どうなるのでしょう?
191: マンション住人 
[2010-02-09 20:11:23]
赤ちゃん本舗等が入っているあの辺りは、確かに借地です。
しかし、2012年まで契約しているという話もあるので、どうなってしまうのかはわかりませんね。

できれば今のままか、スーパーができるかがいいですね。
192: マンション住民さん 
[2010-02-10 23:31:18]
駅周辺が寂しすぎるのでスーパーは欲しいですね~
アカチャンホンポの跡地に
マンションが建たないことを祈ってます(-人-)
193: 住民さんE 
[2010-02-11 12:24:40]
アカチャンホンポの跡地は、地主が複数混在するので
それらが一致協力して、マンションを建てるとは考えにくい。
(あそこは、10Fくらいまでしか建築できないらしい)
と、大京の人が言っていました。
その言葉を信じて、私はここを買いました。
194: 入居済みさん 
[2010-02-12 11:14:45]
アカチャンホンポはイトーヨカードーの子会社ですし、他の地区のアリオには
アカチャンホンポが既に入っていることからすれば、まず橋本アリオに移りますね。
その後に何が建つかわかりませんが、一般的に言えることは以下ではないですかね。
マンションが建ったらライオンズ多摩境の価値は下がる。
スーパー等利便施設が建てば価値は上がる。
195: マンション住民さん 
[2010-02-28 11:05:26]
引越ししてきて1年が過ぎました。
あっという間ですし、実はまだ片付けていないところもあったり。

ワンセグが入らないのが不満なのですが、それ以外は快適に暮らしています。
駅前の空き地にスーパーが出来れば良いのに!といつも空き地を眺めては思います。
196: 住民さんE 
[2010-03-06 14:47:37]
ここは、花粉が、濃い・・・ですね。
197: 住民さんA 
[2010-03-20 02:54:28]
高尾山(東京神奈川の花粉の発生源)が近いから当然でしょう…。
私は花粉症だと知らなかったので引っ越してきてしまいましたが…
重度の花粉症なのにどうして引っ越してきたの?って医者に聞かれました
空気清浄機二台 加湿器二台 換気口フィルターも花粉除去の高いやつを買いましたが具合悪かったです
196さん頑張れ!!!
198: マンション住民さん 
[2010-03-21 10:29:43]
昨日、民間の駐車監視員が
マンション前を取り締まってたね。
みなさんもご用心。
199: 匿名 
[2010-03-31 07:43:23]
株式会社グラ○○って会社、皆さんの所も来ました?

メーターボックスと給湯器の清掃方法を教えて回ってるって言ってたんですが…
200: マンション住民さん 
[2010-03-31 19:43:25]
給湯器の清掃?なんなのでしょうね!?
マンションに関することは管理組合からのチラシが入りますし、
怪しげなのは無視無視ですよ。
いろんな業者がいるもんですね。
201: 住民さんA 
[2010-04-02 08:15:54]
以前、東京ガスの方に聞いたのですが、その手の業者はシャットアウト
した方が良いそうです。
このマンションの給湯器は東京ガスかもしくは下請けの専門業者しか
点検も出来ないそうです。
いらないものを、さも必要かの様に言われ、購入を迫るそうです。
東京ガスのサービスが付いている内はそちらで対応してくれるそうですし
そのサービスが終了する時期に、案内が来てその後は各戸単位で、
アフターフォローの申し込みをする事になる、と聞きました。
それにしても、相変わらずこの手の売り込みさん多いですね・・・。
202: 住民さんD 
[2010-04-08 21:37:11]
私は、タバコを吸いませんが、
自分の家のベランダで吸えなかったら、
どこで、吸うんだろうね?
でも、投げ捨ては論外だねぇ。
203: 住民さんE 
[2010-04-13 19:32:49]
自転車駐車を管理するシール、
マンション名と部屋番号まで、記されています。
皆さんは、貼るのに抵抗感ありませんか?
整理番号で管理すれば、部屋番号まで表示する必要無いと思うんですが?
205: 住民さんE 
[2010-04-16 07:30:47]
>>203
今、個人情報に関してウルサイからね。
私も、管理委員の方には申し訳ないけど、
後フェンダーで無く、少し目立たないところに貼らしてもらってる。
自宅住所を晒して走っているようなものだから、
若い女性なんか特に抵抗感があるでしょうね。
お洒落な自転車も貼るところ迷うでしょうし、
管理目的だけでしたら、自転車マークに整理番号を振っていれば良いんじゃないかな?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる