東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia多摩センター(その11)【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. Brillia多摩センター(その11)【住民専用】
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-03-20 11:43:31
 

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)

□嬉しいお話
・近所の多摩中央公園は撮影のメッカ。映画、テレビ、CMのロケ地として大変賑わっています。
・近所のクロスガーデン多摩はとっても便利。あとは本屋さんとCD屋さんが来れば完璧!
・ベスト電器 西松屋 セリア 馬車道 バーミヤン サイゼリアも近くて便利

□旧スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43116/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48395/

【スレ名に【住民専用】を追記しました。2011.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-20 20:35:00

現在の物件
Brillia多摩センター
Brillia(ブリリア)多摩センター
 
所在地:東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
総戸数: 530戸

Brillia多摩センター(その11)【住民専用】

24: 契約済みさん 
[2009-02-24 14:16:00]
はい。予算が欲しいのです。いけませんか??
予算がないと管理組合の運営が大変なんです。皆さんが
ちょっとずつお金を多く出してくれればいいのです。
マンション買ったくらいなのですからそれ位のことはできるでしょう。
25: マンション住民さん 
[2009-02-24 22:29:00]
だって、東京建物やグループ会社に儲けさせて、お金をバックしておらわないと管理組合やってるメリットなんてないからってか?
28: マンションの住人です. 
[2009-03-04 09:11:00]
ところで、この前の説明会は誰がどのようなことを説明したのでしょうか?
参加された方がいらっしゃれば、恐れ入りますが教えて頂けないでしょうか?
知るすべがあまいないもので・・・。
29: マンション住民さん 
[2009-03-05 01:58:00]
少しでも生活費の足しにしたいのも分かりますが、
近い将来必ずやってくる修繕のために、こつこつ皆で貯金するのが一番です。
30: 住民でない人さん 
[2009-03-07 17:13:00]
目的がしっかりとしていない予算は、結果的に無駄使いの原因になりやすいので、計画書を作成したほうが良いですよ。
後々トラブルのもとになりますよ。
何度も経験しているので、コメントさせていただきました。
31: 入居済み 
[2009-03-08 22:39:00]
「管理費」は年度総会で毎回予算(収支、使途内容他)を綿密に審議して決定しており、
予備費で過不足を調整しています。

「修繕積立金」は入居前に超概算が仮管理規約の細則で仮設定されており、その額で
毎月各戸積み立てを実施しています。
長期修繕計画とその対応予算額が適切であるかどうかは今後(多分来年度か再来年度)
管理組合の重要課題として検討し見直しされ、総会で改めて予算規模・修繕段階時期
が定められる予定です。この段階で、入居時の仮計画と仮予算規模が是正されます。
少ないことがわかれば 長期積み立て目標と年次金額がその段階で適正化される
見通しです。
32: 住民です。 
[2009-03-09 00:09:00]
こんにちは。住民です。

No.31さんの書かれている内容は、理解できます。正当な意見だと思います。

しかし、適切であるかどうかは、誰が決めるのでしょうかね?
理事会の方ですかね?

説明会で具体的な計画見通しが示されたのかはわかりませんが、
私のような説明会に出席していない組合員への具体的な情報の提示が無いまま、
修繕積立金の増額量がいつの間にか決められ、増額した方がメリットがあるからと言われても・・・。

修繕計画の見直しが成されてから、必要に応じて積立金を増減させてもいいのでは。
次回の総会で増額の決議しなければならない理由でもあるのでしょうかね。

必要であるならば増額も仕方ないと思いますが、これまでの経緯を見ていると、
決め方に少し違和感を感じます。
33: マンション住民さん 
[2009-03-09 23:14:00]
出席しないということは、誰かに委任するかなど何か出席しない意思表示はしたのでしょうか?
そういう自分は欠席しました。
もちろん、疑問などはありますが、別の意味で出席したくないと思い欠席です。
ただし、権利なりを放棄したのだから配られた書類での最低限の意思は示しました。

でも、修繕金はコツコツためた方が良いと思うのです。
積立金などを気にするのであれば、マンション内のサークルやイベントなどへの出費を抑えるべきと思います。

また、ローン以外で払う、積立金や管理費などを抑えることを考えるなら、マンション内のサービスやサービスを行う業者や警備会社の見直しをすべきと思います。

あ、すみません。正しいかはわかりません。あくまでも私個人の意見です。

総会でエキサイトして他の方の意見を抑えこんでしまう人などが居なければ、出席する意味もあるのですがね。
34: マンションの住人です. 
[2009-03-10 09:45:00]
確かに,イベントなどのマンション本来の運営にあまり関係のない出費を抑えることも一つの考えですね.

以前のマンションでもイベントはありましたが,その度に参加される方々が少しのお金や物を出し合って,行われてましたよ.

その方が手作り感があり,子供も一緒に楽しめ,親睦もはかれるかもしれませんね.
35: 住民さんE 
[2009-03-10 11:27:00]
すみません。
トイレのトラップの水が無くなってしまう方はいらっしゃいませんか?
我が家は雨振りの前後に排水トラップの水が配水管に吸い込まれてしまい、下水の匂いが部屋に上がってきてしまいます。
東京建物に確認したところ、そのような症状は我が家だけと言われておりますので。
36: 住民です。 
[2009-03-17 01:31:00]
No.20さん

同感です。

アンケートで一番多かった回答なのに、どうしてそう言った声を尊重した進め方をしないのでしょうかね?

普通に考えても、おかしくないですか?
37: 住民さんB 
[2009-03-17 10:34:00]
アイビーの葉っぱを摘んで、廊下や駐車場に撒き散らしているお子さんのご両親。
命ある植物を平気で摘み取り、共用部分を汚し、お掃除の方の手間を取らせていることに何とも思わないのでしょうか?
38: 匿名さん 
[2009-03-17 18:02:00]
>>37
親が見てる前ならまだしも、知らない可能性あるんでない?
普通の親なら、叱るはずだが。


現場を見てるなら注意したら?
39: 住民 
[2009-03-18 00:01:00]
駐車場で子供だけで遊ばせてるってこと?
ありえなくないですか。
私は母親として、それは無いと思います。
必ず近くを歩かせてます。
それに現場を見たのではなく、葉っぱを見ただけでは?
現場なら注意した方がいいですけど。
42: 匿名さん 
[2009-03-24 23:01:00]
3月17日夜、
ドラマ「ヴォイス」最終回の撮影をワンニャンの前の道でやってましたね。

気になって最終回見てみたら
ブリリアをバックでのシーンは建物がダイナミックに綺麗に写っていました。

クロスガーデン脇のシーンはイマイチでしたが。
43: 住民さんE 
[2009-03-25 21:40:00]
私も最終回見ました。

二人の静かな会話の場面でしたが、撮影は多くのスタッフを動員しての

大がかりな撮影を見かけていましたので、そのギャップに不思議な感じがしました。
45: 匿名さん 
[2009-04-12 10:03:00]
ライブラリーコーナーにあのテーブルセットを置いたのって、なぜなんでしょうか、
通るたびに悲しくなるのでやめて欲しいです。
46: 住民さんE 
[2009-04-14 20:06:00]
工事か何かの為の仮置きでしょ?
これから先ずっと設置されているんじゃ悲惨というか美的センスを疑われそうですが、
一時的なものなら仕方ないと思うけど。
47: 匿名さん 
[2009-04-16 01:00:00]
見ました。
ライブラリーのテーブルと椅子。
あれは屋外用ですね。
例え仮に置いてあるにしてもやめたほうがいいと思います。
どういう経緯であそこにあるのでしょうか?
48: マンション住民さん 
[2009-04-17 00:27:00]
ライブラリー
見慣れてしまって今では気になりませんが
仮なのですか?
私はてっきり、人が集まるようにかと思いました。
51: 契約済みさん 
[2009-04-26 11:40:00]
フロントのおば様のところに大きな棚が入ってますが、あれは管理費などから
買われたのでしょうか?
そうだとしたら誰がそんな余計なものを買う権利を与えたのでしょうか??
52: マンション住民さん 
[2009-04-29 17:34:00]
ワンニャンの建物が、かなり壊されてもうすぐ
更地になりますね。
あとは何になるんだろう?

ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。
54: 住民さんE 
[2009-05-10 13:38:00]
まだ、これからだと思うのですが。
わんにゃん跡地の利用は気になるところですが、
Tama Timeも平成27年で定期借地権が終わりますが、
多摩市として、都市づくりの提案がなされない時には、
これだけの立地条件、
通常でしたら、マンションができて終わりなのではないでしょうか。
住宅減税の追い風を利用し、マンションはてっとりばやく儲けることができる。
55: 住民さんE 
[2009-05-14 08:50:00]
わんにゃんランドと学校、たいした囲いもなくガンガン壊しているけど
アスベストとか大丈夫なの?と不安です。
そこまで古い建物じゃないのでしょうか?
56: 住民さんF 
[2009-05-14 22:48:00]
対策は当然とっていることとは思いますが、
確かに廊下は埃まみれ・・・
57: 匿名さん 
[2009-05-15 01:14:00]
コナミが来ると言う噂…
58: 住民さんE 
[2009-05-15 17:08:00]
今日、多摩Timeの看板のサイズを測りに来てました。
やはり何らかの商業施設が入るということでしょうか。
わんにゃん跡地とわんにゃん駐車場、多摩Timeとその裏の空き地、
全部合わせれば相当広い土地なのですから、有効に使って欲しいですね。

クロスガーデンなんて中途半端なものを作らずに、両方を陸橋で結んで、
大々的に開発すれば、もっと良いものができたのでは?
八王子市は、南大沢駅前をあんなに変えれたというのに・・・。
まぁクロスガーデンは色々な反対運動に合い、計画が変更されていって
今のものが完成したようですが。

うかうかしていたら、京王線だって新宿からの直通が
若葉台駅行きになりそうで心配。

多摩市にはもっともっと頑張って欲しいです。
59: 住民さんF 
[2009-05-15 21:13:00]
>>58
そのとおりです。

南大沢は、地域住民と行政とディベロッパーが一体となり、
真剣に都市づくりをしている街です。

多摩センターは、可能性が充分にある街です。

例の群馬あたりの業者に、安直な開発をさせるようなことはせず、
豊かな都市づくりを望みます。
60: 住民さんF 
[2009-05-16 05:40:00]
>>59

60万人都市の八王子市より、多摩市のインフラ予算のほうが上で、

全国第4位である。

可能性が充分にある街です。
61: マンション住民さん 
[2009-05-16 23:29:00]
ですよね~。
京王、小田急、モノレールと交通の便ではかなりいい街。
もうすこし計画的に発展させていって欲しいですね。

でも10年くらい前までは、ニュータウン計画の失敗で人口流出が続いていたから
かなり頑張って持ち直したんじゃないかな。
62: 住民さんD 
[2009-05-17 23:43:00]
人口流出してしまったということは、生まれ育った街を離れたくないと
思える街ではなかったのでしょう。
一度失敗したら、普通は同じ失敗を繰り返さないようにすると思うのですが、
多摩市はそうでもないようですね。
63: マンション住民さん 
[2009-05-18 13:00:00]
多摩市で生まれた子供たちが、多摩市で家庭を築きたいと思ってくれるような都市づくりをして欲しいです。

>群馬あたりの業者に、安直な開発をさせる
市長さんは群馬の人なんですか?てっきり多摩市出身の人かと・・・。
64: マンション住民さん 
[2009-05-18 22:08:00]
クロスモール多摩が群馬の会社なんですよ。

ところでワンニャンの跡地は本当は何になるんだろう。
マンションだけはご勘弁(可能性高いけど…)

個人的にはブックオフに来てほしい。
65: 住民さんF 
[2009-05-18 23:08:00]
多摩地区は、車を利用すれば何でも揃うが、
こまめに歩いても行ける点で、
ぜひ大きなドラッグストアーやホームセンターを望んでいます。
66: 住民さんE 
[2009-05-20 17:53:00]
昔は、ベスト電器のところだったか、カムイのところだったか忘れてしまったけど
ホームセンターあったんですけどね。
お客さんが来なかったんでしょうか。
書店も、駅周辺には幾つあるんだ!と思うくらいあるけど、大きいのが無い。
でも欲しい本を探すときは、いくつもハシゴできるから便利ですが。
わんにゃん跡地は、美しい街か利便性を追求するかで、全く違ってくるけど、
医療関係(医療が集まったビル)だけは勘弁して欲しい。
あと、わんにゃん跡地とは関係ないけど、ミニストップ辺りにポストが欲しい!
67: 住民さんF 
[2009-05-20 22:39:00]
セキチューは、ちょっと中途半端な大きさで品揃えがいまいちでした。

せめて、コーナン位の品揃えが欲しいです。
68: 住民さんE 
[2009-05-20 22:47:00]
ベスト電器のところにあったセキチューで、鍋を買い今でも使っています。
このホームセンターも、よく考えたら群馬の業者。
偶然が重なります。
69: マンション住民さん 
[2009-05-21 09:55:00]
>>66
ミニストップ中にはポストありますけどね
70: 住民さんE 
[2009-05-21 22:21:00]
>69さん
ミニストップあまり使わないので知りませんでした!
情報ありがとうございます。
71: 匿名さん 
[2009-05-23 12:48:00]
>>69
受付で郵便頼めなかったけ?
そこまでのコンシェルジュサービスはないか。
72: マンション住民さん 
[2009-05-23 17:57:00]
>>71
受付では切手購入のみ可能だと思います。
以前、受付の方に「ポストはミニストップの中にあります」と言われた事があるので。
73: 住民さんD 
[2009-05-24 21:00:00]
クロスガーデンの1階のドラッグストア、閉店しちゃうんですね。
わんにゃん跡地には、サンドラッグ希望します!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる