三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 赤坂
  6. パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん〜 [更新日時] 2010-04-08 00:04:50
 削除依頼 投稿する

PC赤坂の住民掲示板を作成しました。

契約済みの方のみで意見交換を出来ればと思います。

皆様宜しくお願い致します。

所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530

[スレ作成日時]2008-08-29 20:58:00

現在の物件
パークコート赤坂 ザ タワー
パークコート赤坂 ザ タワー
 
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 赤坂駅 徒歩8分
総戸数: 518戸

パークコート赤坂 ザ・タワー(契約者限定)

112: 契約済みさん 
[2008-09-04 00:52:00]
前回、日曜日にショールームへ直接話に行きますと
書いた者です。


本日(日付変わりましたので昨日)、ようやく責任のある方と
電話ですが、お話ができました。

ざっと書くと、事故の調査など当面必要な一連の処理が終了し、
今後の対応を会社として決定後に契約者の皆様に
説明する機会を作るとのことでした。
それには今後の工事の進め方、安全対策、工期についての詳細も含めて
売主として出来る限り説明、対応してくれると言うことです。
(勿論それがいつという言明はできませんとのことですが)

思ったよりも、誠意のある対応でしたので少し安心しました。
恐らく上記以上突っ込んだ回答は無いでしょうが、
この方とであればきちんとした話はできるかなと思い、
日曜日にそちらにお伺いして、お話が出来ればとお願いしたところ
快く受けて頂きました。

現段階では、ひとまずこちらは冷静に、売主として現状をどう捉えているのか、
さらには契約者としていくつか選択肢が考えられるが、
どこまで対応が可能なのか(勿論すぐに回答は無いでしょうが、
少なくとも一契約者として意思表明はしておいたほうがよいかなと思います)
その辺りをまずは会話して来ようと思います。


アポイントの時間は16:00です。
もし、お時間がある方いらっしゃいましたら、
青山レジデンシャルサロンの前で15:50くらいに
待ち合わせてご一緒しませんか?
当方、念のため目印に契約書が入ったファイル(青いカバーですね)
を持って行きます。
現状は残念ながら、この不特定多数の閲覧可能な掲示板しか
契約者同士のコミュニケーションツールがありませんので、
もしご一緒できる方はここへの書き込みで
意思表示していただけると幸いです。


※これを閲覧されている売主関係の皆様
恐らくこの書き込みで、私の個人名を皆様はご認識なさることと思います。
誤解していただきたく無いのは、決してあなた方にクレームを入れる
ことや、その他何らかのアクションを起こして、
本物件の価値を陥れることが私の目的ではなく、
売主の方のきちんとした説明を聞きたい、そして納得して判断したい。
その一心だけです。

ただし、私個人のみではどうしても知識や考え方に
偏りが出るため、できるだけ同じ立場の方(契約者)と情報共有をしたうえで、
最良の判断がしたい。そのため、この掲示板を利用させていただいていることを
何卒ご斟酌頂ければと思っております。
113: 契約済みさん 
[2008-09-04 07:24:00]
>>101
ちょっとおかしいぞ、やはり。
「絶対に期日に間に合わせます」が単なる意気込みというなら理解できるが、警察、行政などの対応を考えたら少なくとも絶対という言葉は使うべきではないだろ。

三井からは今までに複数個購入しており好意的に感じていたが、事がおきて馬脚を露わすといった印象か。
114: 契約済みさん 
[2008-09-04 08:13:00]
113さん、三井からの書面に絶対という言葉は使われていません。

お願いですから、もし本当の契約者でなければここからは退散してください。ここは契約者限定で意見交換をしています。
115: 契約済みさん 
[2008-09-04 08:29:00]
113ではありませんが、以前に抱いていた三井に対するイメージは私も少し変わりました。
116: 匿名 
[2008-09-04 09:33:00]
>>113が契約者じゃないのに契約の様に書き込みして馬脚を露わすといった印象か。
117: 匿名さん 
[2008-09-04 11:06:00]
最近は成城の物件にしても既存不適格を強引に差し戻したり、浜田山の物件は、区に働きかけてたり、周辺住民を抑え込んだりとやることが強引になってきてる。ここの施工も大成に金額面・施工期限でかなりの圧迫を与えていた様子です。三井の施工管理も甘かった証拠です。
会社としてなんだか少しずつモラルハザードを感じるのは私だけでしょうか。
118: 契約済みさん 
[2008-09-04 12:56:00]
最近は地所か野村が一番いい仕事をする印象です。
119: 契約済みさん 
[2008-09-04 20:24:00]
>112さん

当方も参加させて頂きます。
お骨折り誠に有り難うございます。
まずは取り急ぎ御礼と連絡まで。
120: 契約済みさん 
[2008-09-06 11:53:00]
三井のスタンスとして、電話・訪問を受けた方以外は、原則、ノークレームでそのままご購入希望者という捉え方でいます。

もし、現時点で手付け返還によるキャンセル、あるいは品質の悪いものなら訴訟、などのお考えを持っている方であれば、早めに三井に伝える必要があります。

声を集めないといいようにやられてしまいます。
121: 匿名 
[2008-09-06 14:17:00]
でもクレームと言っても、心情的な問題だけですからね。
購入する部屋や共有部分に瑕疵があるって言うのなら問題ですが、心情的な事ですからクレームになりにくいですね。
今後気をつけて工事いたします。と言う感じじゃないかな。
122: 契約済みさん 
[2008-09-06 17:46:00]
>112さん、119さん

私も参加させていただきます。
ディベロッパーとして、現時点で事故に対してどのような見解を持っているのか、
また完工まで工事にどのように関与していくのか等を、率直に聞いてみたい。

112さんのご尽力に感謝いたします。この場を借りて御礼申し上げます。
123: 契約済みさん 
[2008-09-06 19:08:00]
112です。

予定通り、明日7日(日)16:00から売主の責任ある立場の方の
アポが取れていますので、お話に伺います。

現段階で参加表明されている方は、
119さん、122さん、
ちょっと前に95さん、82さん、
と認識しております。

勿論当日ご参加の方もいらっしゃいましたら現地に
いらしていただければと思っております。
お互い顔も知らない状態ですので
いささか異例ではありますが、
そうも言っていられないということで、

15:50に青山レジデンシャルサロンの前
(※厳密に言うと敷地に入って一番奥の当該MRの入り口にしましょう)
で集合させていただければと思います。
念のため当方、目印に契約書が入ったファイル(青いカバー)を持っていきますので、
参加される皆様も念のためご持参いただけますと幸いです。

もし、16:00より遅れる方がいらっしゃいましたら、
直接MRの受付で、申し出ていただければお話に加われる段取りを
お願いしておきます。

私個人的には、今回はあくまで第1回目のコンタクトですので、
劇的な進展を期待しているわけではありませんが、
まずは、売主の顔を見てきちんと話すこと、
かつ、同様の立場の皆様との掲示板以外での、
本来的な意味での情報共有の機会の創出を期待しております。

取り急ぎご確認までに。
明日ご出席される方、何卒宜しくお願いします。
124: 契約済みさん 
[2008-09-06 22:46:00]
>112さん

119です。
了解です。
よろしくお願いいたします。
ファイル(青いカバー)持参いたします。
取り急ぎ確認書き込みいたします。
125: L 
[2008-09-07 08:10:00]
112さん、おはようございます。
セッティング、ありがとうございます。
時間の都合が許せば、参加させて頂きたく
ここに書き込みさせて頂きます。
今朝のPCT、
不鮮明ですが添付させて頂きます。
112さん、おはようございます。セッティ...
126: 契約済みさん 
[2008-09-07 10:36:00]
112さん、初めて書き込みいたします。私も参加をさせて頂きます。工事の進捗状況、関係当局の調査状況など直接聞く事が出来ればと。。。よろしくお願いします。
127: 契約済みさん 
[2008-09-07 11:20:00]
今日参加される皆さん、よろしくお願いいたします。
また、参加できない方々もなるべく電話でご自分のお考えを伝えることが
重要だと思います。
三井から自主的な救済策は何も期待できませんので。
128: 契約済みさん 
[2008-09-07 19:15:00]
112です。

本日予定通り、青山レジデンシャルサロンにて
お話をして参りました。

ご参加された契約者の皆様、本当におつかれさまでした。

当初の想定よりも思いのほか多くの方にご参加いただき
会議室に椅子が入りきらず、立ちっぱなしの御参加者様も
いらっしゃいました。
幹事(というか言い出しっぺですが)としては、
申し訳なく思っております。

詳細についてここで書くべきでは無いと思いますが、
少なくとも分かったこととしては、
売主は、今回の件個別対応を考えていて、
それでは、契約者がデメリットを被る可能性があるということです。
逆に言えば、契約者同士の情報共有で分かることが今後には
非常に役立つことも分かりました。

売主サイドとの議論(1時間半に及びました)のあと、
契約者のみでさらに突っ込んだ話をしましたが、
上記の認識はご参加頂いた契約者全員に賛同いただけていますので
次回については、「契約者のみ」で集まる機会を設定します。

また、日が近づいたらアナウンス差し上げますが、
次回は来週、

9月14日(日) 13:00 (連休の合間で恐縮ですが)
場所は、田町駅の改札(出口は2つありますが、改札は一つしかありません)
に集合とさせて下さい。
本日ご参加できなかった方、是非次回ご参加下さい。

当日契約書が入った青いカバーを目印に集合しますので
お忘れないようにお願いします。
(※本当はやりたくないですが、一応身分証明になるものもお持ちください。
  まさかと思いますが、売主側の人間が混じっている可能性もゼロではないので・・・)

取り急ぎ、ご一報までに。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

※本文ご覧になられている売主関係の皆様
本日は、機会を設けて頂きありがとうございました。
現段階での売主側のお考えがよくわかりました。感謝申し上げます。
ただ、今後の対応に関しては、まだまだ皆様との議論の余地が
あると参加者全員が思っております。
今回の事故の一刻も早い原因究明および開示、今後の対策など、
前向きな対応をよろしくお願い申し上げます。
129: 契約済みさん 
[2008-09-07 20:18:00]
本日は青山レジデンシャルサロンにて打ち合わせ大変お疲れ様でした。他の契約者の方々とお話しができ、参加された方々が本件に関してどの様な考えをお持ちであるか理解できたことがとても有意義でありました。来週の打ち合わせ、よろしくお願いします。
130: 契約済みさん 
[2008-09-07 21:17:00]
>128さん

本日の売主側の主張のポイントをお願いします。
131: 契約済みさん 
[2008-09-07 21:33:00]
>>128
 本日のミーティングに参加出来なかったものですが、残念ながら次回も連休の谷間ということもあり参加出来ません。今後の機会が有りましたら、是非とも参加させて頂きたいと考えております。(その際はこちらに書き込み頂くことは可能でしょうか?)
今後とも宜しく御願い致します。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる