東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
 

広告を掲載

レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14
 

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住人専用】イニシア千住曙町Part3

63: 住民さんB 
[2009-07-18 10:02:00]
羽ありを廊下等で散見しますが、新築マンションでシロアリが居るってことはないですよね。
64: 住民さんC 
[2009-07-18 14:32:00]
いてもコンクリートは食べられないんでは
65: 住民さんD 
[2009-07-18 17:07:00]
んー。組み立て式の家具に、混入してきたのかもしれませんね。家具の近くで二匹発見しました。
66: 住民さんE 
[2009-07-18 21:58:00]
うちも家の中と共用廊下で羽アリを発見しました。マンションでもシロアリは発生するそうなので皆さんのレスを読んで少し不安になってきました。
67: 住民さんF 
[2009-07-18 22:23:00]
うちのあたりでは見ないですね...
B/C/D/E ときたので書き込んでみたくなりました
69: マンション住民さん 
[2009-07-19 15:06:00]
ベランダの床、どうやって掃除してますか?
うちはタイルなどを敷かず、標準のままなんですが、あのビニール素材が
手ごわくて、汚れが目立つ上に掃除しづらくて。
細かいツブツブに砂ボコリが詰まっていて、自由ほうきで掃いても取りきれず、
固くしぼった水ぞうきん&マイペットで拭いても、まだらになるばかりです。
水をジャージャー流しながらデッキブラシ&クレンザーで磨きたいところですが
それはできませんし。
ポーチ床も同じ素材ですね。
ここをキレイにする方法をご存じの方、ぜひアドバイスをお願いします。
↓ まだらになってるの、見えます? ↓
ベランダの床、どうやって掃除してますか?...
70: 匿名さん 
[2009-07-19 22:12:00]
ベランダはホースをシャワータイプのにして汚れたと思った時ジャージャーやってますよ!基本汚れは落ちやすいので水だけでちょっと汚れが気になるときだけブラシでちょっと擦る程度に…避難ハシゴの上から水をかけたら下に水が落ちるけど脇をやる分には全然大丈夫ですよ!汚れが気になってすぐ洗えば水だけで綺麗になりますよ★
71: 匿名さん 
[2009-07-19 23:45:00]
うちも雨の日になるといそいそとデッキブラシをだしてきて、心行くまで水流して
ごしごしやってます。 ちょっと晴れの日にはやるのに抵抗あるので、雨の日限定ですが。
73: 匿名さん 
[2009-07-20 14:35:00]
ベランダや廊下に貼ってある長尺シートは、それ自体が防水性があるものです。
そして長尺シート端部には水が入らないように、シーリングを施工します。
水の流れるドブには塗布防水が施工されています。

と言うことは、水で洗っても何の問題もないのが道理です。
これで何かあればいわゆる「施工不良」と言うことになりますね。
漏水系は「瑕疵担保責任」がありますから10年は保証がついています。

と言うことで、構造、仕様上は水を流して洗うのは問題ないと思われますよ。

おわり。
74: 匿名さん 
[2009-07-20 14:37:00]
追記

非難ハッチは勿論水をバシャバシャかけてはいけませんね。

おわり。
75: 匿名さん 
[2009-07-21 08:00:00]
非難はしご回りからの水漏れの件は、確か掲示がでていたことがありましたね。
うちもそれ以来とくに注意するようにしています。
76: 匿名さん 
[2009-07-21 08:01:00]
74につられて間違えちゃいましたけど ”避難”はしご でした
77: 勤務中の住人 
[2009-07-21 21:13:00]
今日葛飾区の花火だったみたいですがマンションから見えました?
P棟なんですが気になりまして。
78: 匿名さん 
[2009-07-21 21:27:00]
69の方に便乗して、掃除質問です!

我が家では、24時間換気、付けっぱなしなんですが、
そろそろ、フィルター掃除したいなーと思いまして。。。
一日中24時間換気付けてると、
浴室がちょっとホコリっぽい臭いがするんですが、
皆さんのお部屋はどうですか?

あと、リビングや洋室の換気口のフィルター、よく見ると黒くなってるっぽいんですが、
こちら掃除された方いらっしゃいますか?
どのように掃除されてます?
79: マンション住民さん 
[2009-07-21 23:35:00]
皮膚科にかかりたいのですが、おすすめのところがありましたら教えて下さい。
80: マンション住民さん 
[2009-07-21 23:44:00]
78さん

フィルターは2週間で真っ黒ですよ。すぐ掃除したほうが良いです。。
お湯でもみ洗いしてますよ。
お風呂場のフィルターはシャワーで「ジャー」っとしてます。
通気口はこまめに掃除しないと体に悪いですよ。
コンクリートですから湿気が出続けていますからね~
81: マンション住民さん 
[2009-07-22 01:19:00]
79さん

ミルディス皮フ科おすすめです。
曜日によって女医さんもいます。
皮膚科全般(美容も含む)対応してますよ。

ミルディス皮フ科 http://www.mildix.com/
82: 住民さんE 
[2009-07-22 08:39:00]
フィルターってどうやったら外せるんですか?
3段階に開閉可能なふたの側から? なんか壊しそうなんですが、簡単に外せるのでしょうか。
(説明書にでているのかな... )
83: 匿名さん 
[2009-07-22 10:11:00]
全開(三段回目)にして、真上に引っ張ると取れますよ。
84: 住民さんE 
[2009-07-22 10:24:00]
ふたを見たら上にずらしてはずせって注意書きが小さな文字で書いてありました
恥ずかしい。 アドバイスに感謝です。 さっそく掃除します

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる