東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住人専用】イニシア千住曙町Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住曙町
  6. 【住人専用】イニシア千住曙町Part3
 

広告を掲載

レジ蝶さん [更新日時] 2010-07-06 15:52:14
 

理事会も稼動しました。
住人間の掲示板を盛り上げていきましょう。

検討板過去スレ
イニシア千住曙町はどうでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44553/
イニシア千住曙町はどうでしょう。Ⅱ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44180/
イニシア千住曙町Ⅲ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44178/
イニシア千住曙町ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44208/
イニシア千住曙町(part4)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44013/
イニシア千住曙町(part5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43709/
イニシア千住曙町(part6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43574/住民板
イニシア千住曙町
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48376/
イニシア千住曙町(住民板)part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48296/

[スレ作成日時]2009-07-12 19:15:00

現在の物件
イニシア千住曙町
イニシア千住曙町
 
所在地:東京都足立区千住曙町18-1(地番)
交通:東京メトロ千代田線北千住駅から徒歩14分
総戸数: 515戸

【住人専用】イニシア千住曙町Part3

23: 住民さん 
[2009-07-14 08:10:00]
隣に座っておられた建築のベテランの方も理事に入ってらっしゃったと思いますし大丈夫でしょう。
なにより判断をしていくのは私たちみんなです。
理事会任せにせず提案なんかもしていきながら、よりよい環境をつくっていきましょう!
24: 匿名さん 
[2009-07-14 10:07:00]
建築のベテラン?
そんな方が理事に?

どんな方でしたか?
私、所用で拝見出来なかったもので。
教えて頂けると助かります。
25: マンション住民さん 
[2009-07-14 10:16:00]
総会のときに自己紹介されていたのでは、近隣の大規模マンションで、
建物関係を担当されておられて、2年の瑕疵担保期間を過ぎて無料では修理が
きかなくなるのを防いだとかおっしゃっておられました。 

ところで今日が、定期補修の申し込み締め切りです。 朝慌てて書いてだしてきました。
26: 匿名さん 
[2009-07-14 11:10:00]
そうですね。理事会任せではなく、より良いコミュニティになるように積極的に参加していきましょう。
例えばミニショップの問題にしても、理事会には小さい子供のいる人は少ないかもしれませんから、そうすると小さい子供がいる人達のミニショップの必要性は検討されない可能性もあります。
27: マンション住民さん 
[2009-07-14 11:36:00]
若い女性の副理事さんがいらっしゃって、フェスティバルであいさつをされておられましたね。
ずっと不在で、ミニショップの空いている姿を見ない男だけではなく、
女性や、子供など、実際のユーザーの立場にたった議論への参加をしてくれるものと期待したいです。
28: マンション住民さん 
[2009-07-14 12:10:00]
男の私から見ても副理事長さん、いい感じの方でした。
期待できそうです。
29: 匿名 
[2009-07-14 12:34:00]
私もミニコンビニはいらないと思います。
近くにコンビニがないのであればあったほうが便利ですが、マンションでてすぐのところにありますし、これからセブンイレブンもできるならなおさらだと思います。
30: マンション住民さん 
[2009-07-14 12:43:00]
うちは小さい子供が二人いるので、ミニショップはあってほしいと思っています。
逆に、うちの環境だとフィットネスルームが要らないかんじですが、
きっと便利に思っている住民さんもいらっしゃると思いますので、
全体としてより良い方向に改善されるべく、しっかり議論していきたいですね。
31: 住民さんB 
[2009-07-14 13:02:00]
フィットネスルームは、支出を発生させませんが、ミニコンビニには、皆で毎年1.8万円。
月1500円かかってます。 ネットスーパーの配送料が小額の買い物で315円とかですから、
同じお金で毎週でも自宅まで重たいものの取り寄せが可能ですね。
小さな子供がいたら大変だというのは分る。 でもその人が必要なコストをなぜに子供の
いない家庭まで負担しなければいけないのかというのに答える理屈にはなってないのでは?
うちのマンションはコンシェルジュの専用カウンターなどないので、サービス取り次ぎなどの
業務の利用者がとても多いかどうかが、維持すべきとなるかどうかの分かれ目にも思えます。
32: 匿名さん 
[2009-07-14 13:05:00]
25さん

それは頼もしい方ですね!

情報有難うございます。
33: マンション住民さん 
[2009-07-14 14:04:00]
ミニショップはライブラリーにしてくれないかなー
運動したい人はフィットネスルーム、勉強したい人はライブラリーってことで!
あくまで個人的な希望ですけど!
34: マンション住民さん 
[2009-07-14 14:13:00]
5年は契約済みみたいだから、その最終年の理事立候補でしょう。
35: 匿名さん 
[2009-07-14 15:10:00]
ライブラリー、私も賛成です~

フィットネスルームとあわせれば
文武両道で良いですね
36: マンション住民さん 
[2009-07-14 16:56:00]
Part2の966で、玄関から風が抜けていく件について、書き込んだものです。

皆様に教えて頂いた通り、気密不良との事で、定期補修に申し込みました!

遅くなりましたが、967さん、968さん、969さん、ありがとうございました。
また、別の定期点検ネタを教えて頂いた、970さんもありがとうございました。


初めてのマンション住まいで、どういった状態が正しいのか分からない為、今後の為
にも、もう一つ教えて頂きたいのですが、リビングや廊下側の部屋などにある換気口
以外から、すきま風が流れるのは、不良と考えて良いでしょうか?

ここで教えて頂く前は、もしかしたら、換気の為にわざと玄関に隙間をあけていて、
マンションとは、そういうものなのかなと思ってしまったので。。。
37: マンション住民さん 
[2009-07-14 17:00:00]
ライブラリーはいいですね!
私も賛成です!
どちらかと言うと勉強や静かに読書をしたい人向けだと尚いいですねー
38: 入居済みさん 
[2009-07-14 23:33:00]
ミニコンビニ、いるいらないで両極端の意見が出ていますが、
マンション購入の契約時に重要事項説明を読んで印鑑を押している以上、
みなさん、5年間はミニコンビニを利用することに合意しています。

5年分の契約料をまとめて前払いし、契約満了前にコンビニとサヨナラするという手もありますが、
それこそ無駄使いですよね?

まずは5年間はミニコンビニがある前提で、便利に活用するためにはどう改善していくか、
という20さんのおっしゃっている方向性が現実的です。

私もライブラリーは面白い案だと思いますが、契約更新となる4年目ぐらいから真剣に検討しましょう。
39: 入居済みさん 
[2009-07-14 23:47:00]
管理費の無駄な費用を削る、という点だと、個別の項目をチマチマ削るより、
管理会社(コスモスライフ)を別会社に変更する、という考え方もあります。
管理会社変更せずとも複数社に競わせることで、コストを下げることも可能です。

総会の際、議長がチラッと話を出していましたが、
マンション管理組合向けのコンサルティングをしてくれる会社もありますので、
費用対効果を考えつつ、そういうところに依頼するのも選択肢のひとつです。
40: 入居済みさん 
[2009-07-15 00:05:00]
>>36さん

自宅の場合、全ての出入り口を締め切った上で窓や玄関の周囲に手をかざし、
風を感じるようであれば気密不良として、修理していただきました。
音よりも確実に分かります。

修理後にすきまがふさがったかどうかも自分で確認できますし。

ただし強風時にリビングを網戸にしておくと、玄関ドアの周囲から結構な量で風が抜けていきます。
まぁ、これはしょうがないかなぁと割り切っています。
ドアの開け閉めが風圧できつくなるような状況下ですから。

こういう場合、チェーンロックを掛けた上で、玄関ドア下にドアストッパーを挟んで、
風の通り道を確保し、涼んでいます。
41: マンション住民さん 
[2009-07-15 03:31:00]
別に今のところ、管理会社に不満もないし、毎月の管理費も高いと思わないけどな・・・。
当然、管理費が値上がりなんかしたら、他の管理会社も検討とか、ミニショップの存続にも疑問を持つでしょうけどね。

選挙の投票と一緒で、改革派層もいれば保守派層もいるということで。
42: マンション住民さん 
[2009-07-15 06:15:00]
駐車場代を全額一般会計に回していますから、管理費が安いように見えるのは見た目
そうなっているだけにすぎない。 総会でも質問されて、議長ほか説明に窮していたけど、
数人が駐車場を解約しただけで、年間の管理費会計は赤字転落。
しかも支出のほとんどは、委託経費などの固定経費。
 近い将来の値上げがいやなのであれば、あんまり安閑とはしていられないと、
総会では予算案の議案に賛成票を投じながらも思った。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる