株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-05-13 16:52:02
 

入居が始まりましたので住民板作りました。
入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分

旧購入検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43349/

公式HPはこちら
http://www.goldcrest.co.jp/html/crestrivasis/index.html?ga=03

[スレ作成日時]2008-06-15 13:44:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】

102: No.100 
[2008-08-06 00:15:00]
さっきコンビニ予定地見ました。
敷地えらい広いですねぇ。売り場面積の広いコンビニだといいですねぇ〜
サークルKサンクスってあまり入った事無いコンビニなんで、イメージ出来ないんですけど(^_^;
経営者募集って看板立ってましたね。
アルバイトの募集ならともかく今時は経営者も募集するんですね。ちょっと意外でした。

いつのまにか共用エリアの養生とれてましたね。
エントランスやっぱりいい感じですね。
駐車場から直接入れるくせに、わざわざエントランスまで戻ってから郵便受け確認しに行ってしまいました(笑)
103: 住民さんA 
[2008-08-16 20:51:00]
室内のレフ球を全部、渦巻き状の蛍光ランプに替えているのですが、一番付いたり消えたりする玄関のライトを蛍光ランプにしたらずーっと小さく点滅してるんです。これって蛍光ランプに付け替え出来ないんですかねぇ。
104: 購入検討中さん 
[2008-08-17 18:14:00]
入居中の方々へ是非ともお聞きしたいことがあるのですが
同じくGCの物件で、クラウンガーデン武蔵野というマンションがあります。
そこの住民用掲示板を読んでいたのですが、

「横長タイプの間取りの、バルコニーに面している大開口のサッシの窓枠(白い木部?の部分)の中央部上下にクラック(幅1mm程度)が入っておりまして・・・。」

というカキコミや

「フローリングの廊下の隅っこや部屋の隅っこが異常にへこむ」

などというカキコミを目にしました。
違うマンションなので構造などが違うことは重々承知ですが、
内装のデザインなどが、GCはどのマンションもほぼ同じみたいなので質問させていただきました。
実際に住んでみて、このようなことが気になっている方、いらっしゃいますか?
105: 入居済みさん 
[2008-08-18 11:42:00]
家はテレビボードやソファなど隅に置いたりしてますが何ら変化はありませんよ。
へこむってどんな感じなのかわかりませんが。。。
106: 104 
[2008-08-18 15:04:00]
そうですか、良かった^_^;
同業社か何かの悪質な書き込みなのでしょうかね
107: マンション住民さん 
[2008-08-19 07:59:00]
このマンションはLL-45等級の床なのでけっこうフワフワします
よ。
場所によっては小さくピキッピキッって音が出る所もありました。
確認したらフロア材の下にクッションが入っているからなんだそうです。
モデルルームで模型を見せてもらえます。
慣れないとへこむように感じるかもです。
クラックの件は・・・
今の所、我が家のサッシの枠はクラック入っていないですねぇ。
108: 購入検討中さん 
[2008-08-19 17:04:00]
ローンも何とかなったので、購入を検討しているのですが、『サプライズ』ってなんですか?
なぜ、3階から9階にジャンプアップできたのですか?  移動された方がいるって事は、新築なのに中古物件になってる部屋があるってことですよね?
どなたか、『サプライズ』の意味を教えて頂けないでしょうか?
109: 匿名さん 
[2008-08-19 19:06:00]
内覧会前の一斉値下げの事ですね。
3F→9Fの事を知っているという事は内容は大体ご存じなんですよね。

要は時期の問題だと思うのですが一般販売前に契約した人達は部屋のアップグレードもしくは値引きが選べたんです。
確認会の前でしたのでアップグレードを希望した人は急な話だったらしく、畳もまだ入っていなく業者の最終確認前の未完成の部屋を見せてもらいました。
一斉確認会の後は鍵を本社に預けられているので、契約しないかぎり中に入ることが出来ないので、中古扱いにはならないとおもいますよ。
110: 匿名で 
[2008-08-19 19:39:00]
>103

玄関の照明は入口のセンサーで点滅するので、そのセンサーが白熱灯対応の物なので
白熱球タイプの蛍光灯(スパイラル球)だと点滅が安定しません。
111: 住民さんA 
[2008-08-19 22:45:00]
103です。
110さん回答ありがとうございます。
センサーのせいで点滅してしまうんですね(^_^;
一番付いたり消えたりするところなんですけどねぇ・・・玄関の省エネ化は諦めます(笑)
112: K子 
[2008-08-20 18:49:00]
サウスコートを購入予定の者です。
遠方でなかなか見にいけないので、どなたか教えてください!
ブライトコートの上層階も気になっているのですが、日当たり等大丈夫なのでしょうか?(サウスコートよりで、2列目の部屋ですが、サウスコートの陰になってしまうかとか心配です。)

あと、契約前に実物の部屋をみてないので、かなり不安です。
皆さんは、どうしたのか教えてください。
113: マンション住民さん 
[2008-08-20 23:27:00]
ブライトコートのO.P.Qタイプのお部屋ですよね
我が家もそうです(^_^)
日当り良いですよ。西南西向きなので昼前から夕日(西日)までバッチリ入ってきます(笑)
午後は室内もちょっと暑くなりますね。
サウスコートは全くと言っていいほど気になりませんよ。
以前週末に撮った画像載せておきますね。
写真には写ってませんがこの左側がサウスコートです。
ちなみに下に写っている空き地がタワーが建つ予定地です。
100m以上離れていると思います。
タワーが建ったとしても日当りには影響しませんね。
ブライトコートのO.P.Qタイプのお部屋...
114: 購入検討中さん 
[2008-08-21 14:27:00]
川に挟まれていて、尚且つ緑もたくさんあるようですが
湿度はどのような具合ですか?

先日、外から1階の空き部屋が見えたので覗いてみたら
室内に湿気取りが置かれていました。
115: 住民さんA 
[2008-08-21 20:57:00]
私もここに住むまで、川に挟まれたこの地がちょっと不安でしたので、114さんのお気持ちはわかりますよ。
実際住んでみると、すごく快適ですね。
中階層ですが、けっこう風が入ってくるので夜と午前中は何とかエアコン付けずに耐えられます。(笑)
引っ越したおかげで?去年の夏に比べると今年は本当に快適になりました。
(以前の住まいは道路沿いの3Fだったので照り返しの熱と排気ガスと夜になっても建物の熱が冷めずに、家にいる間は窓を締め切り、ずっとエアコンを付けっぱなしだったので)

このマンションはとても満足してるのですが、最近不満に思いだしたのは、キッチンのシンクが狭すぎる(水切りトレイのせいなんでしょうけど)のと、標準の畳が安っぽい事ですね。
リビングダイニングがちょっと狭いので、ダイニングテーブルを置くのを止めて和室で食事をするようにしたのですが、やっぱり畳が安っぽいんです。

どんどん欲が出てきちゃうんですよね(^_^;
116: .114 
[2008-08-21 22:46:00]
115>
そうですか
そのご意見を聞いて、申し込みが楽しみになりました

キッチンと洗面所が狭いですよね
とくに我が家はペットがいるのでちょっと不安です
(ペットトイレを洗面所に置く予定なので)

その点はどうですか?
私の場合、料理もけっこう好きなので
一応この物件に申し込むつもりではいますが
湿度のほかにキッチンとバスルームの狭さが非常に気になっています

住めば都
なんとなく既にワクワク気分なんですけどね
何しろあの外観と中庭が気に入っているので。
117: 住民さんA 
[2008-08-21 23:51:00]
キッチンはビルドイン食器洗浄機を入れる事前提の作りなのかしら(笑)
まだシンクに傷付けたく無いし、ゆき平鍋を洗うのにちょっと苦労しました。
キャンプ道具を洗おうと思うとベランダにシンクが付いている所がちょっと羨ましくなりますね。

パウダールームにペット用トイレはちょっと厳しくないですか?
着替えをするには十分ですけど、トイレ置いちゃうと・・・またぐ事になりそうですね(^_^;
我が家もいずれワンちゃん飼おうと思ってますけど、トイレは玄関の下駄箱の下の間接照明が付いているところになるだろうと話しています。

バスルームは我が家は各自1人づつ入るので辛うじて大丈夫ですね。足も伸ばせます。
小さいお子さんと一緒だと、バスタブも洗い場もちょっと狭いかもしれません。
でも、掃除も楽になるし、みずも節約出来るしで・・・(苦笑)

本当に「住めば都」になりますよ!
118: マンション住民さん 
[2008-08-22 01:30:00]
私も、はじめ洗面室とキッチンが狭いのが気になりました。
前の家は、洗面室が割りと広めだったので。
でも、117さんと同じく、住めば都。
今ではあまり気になりません。

バスタブは前より広くなったせいもあり、ゆっくりくつろげますし、
我が家はチビがいますがそれほど、狭さには気になりませんよ。
前の家のお風呂場があまり広くなかったからかも知れませんが・・・

私も外観と中庭、小さいですが噴水、気に入ってます。
エントランスもきれいですしね。
お友達を呼んだときも、すごいね。きれ〜い!!って言われてうれしいです。
119: 内覧前さん 
[2008-08-23 14:11:00]
こんにちは!
みなさんの書き込み、参考になりますね!

サウスコートに決めようと思っているものです。
サウスコートにお住まいの方、ベランダからの様子など教えてください。
ブライトコートよりの部屋から、お庭等みえるのでしょうか??

前が川だと、やっぱり開放感がありますか??
120: 住民さんA 
[2008-08-24 17:16:00]
先月引っ越してきて、今日始めての雨の日の外出です。
我が家は大のコストコ好きで、月に1回はコストコで買いだめをするのですが、自走式の立体駐車場がこれほどありがたいものだとは思っていなかったので早速書き込んでみました(^_^)
以前は道路沿いにエントランスがあったので車を路駐出来ずに3分位離れた所に車を置いてから荷物を持たなければならず、基本的に雨の日は外出は諦めていたのですが、今は天気に左右されなくなったのが、とても嬉しいです。
ゴミ置き場まで屋根があるので、空き箱もとっとと捨ててきましたし。
本当に便利になったなぁと思う今日この頃です(笑)
121: マンション住民さん 
[2008-08-24 21:03:00]
↑120さん、ウチもここに来る前は機械式だったので、車を出し入れするたびにウンザリしていて(特に雨の日)、次は絶対屋根の有る自走式にしようと決めてここにしたんですよ。
天気を気にしないで荷物の積み降ろしが出来るのは屋根つきならではですよね。
COSTCOはウチもよく行きます!(^-^)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる