株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-05-13 16:52:02
 

入居が始まりましたので住民板作りました。
入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分

旧購入検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43349/

公式HPはこちら
http://www.goldcrest.co.jp/html/crestrivasis/index.html?ga=03

[スレ作成日時]2008-06-15 13:44:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】

82: マンション住民さん 
[2008-07-14 12:44:00]
管理人に言ってベランダの手摺りの外側への布団干し禁止の貼り紙とポスティングをお願いするのはどうでしょうか?
自転車にもマンション管理シールを貼るようにするとか。
駄目なのかな?
83: 住民さんA 
[2008-07-14 17:00:00]
私も同じ考えで、管理組合に報告すべきだと思います。
布団に関しては、まだ現状を見たことがありませんが
自転車は奥の壁側と、手前の柵側に数台が停められてありますね。
せっかく新天地での生活に希望を抱いて引越してきたので
できるだけモメることなく穏便に解決して欲しいと思います。

ベランダの手すりに布団を干すことは論外だと思いますが
自転車の場合は、何か事情があって停めているのでしょうか?
(一時的に許可をもらっているとか)

少し様子をみるべきでしょうか?
84: 住民さんE 
[2008-07-15 00:57:00]
今日駐輪場を見たらサドルに貼り紙がされてましたね。
管理人さんも動いてくれてたようです。
駐輪場の奥に今は工事道具が置いてあるスペースがありましたね。
いずれあそこを有料の駐輪場とかにできればいいですね。

手すりの布団干しの件は規約でダメだと書いてあるので、強く注意しても良いと思うのですが、
郵便受けのところの掲示板は皆さん見ない場合もあると思うので、
エレベータの中とか必ず目のつくところに今のうちから貼り出しておけば良いかもしれません。

ベランダ用布団干しも世の中にたくさんあるので、
知らない人がいらっしゃるのであれば教えてあげるのもひとつの方法かもしれませんね。
例えばこんなのとかどうでしょう。
http://www.cecile.co.jp/page/CmdtyInfo/GenreSearch/Detail.aspx?a=423&a...
85: リヴァシスマン 
[2008-07-15 10:04:00]
ちょっとした留守中に色々なことがあったのですね。
情報ありがとーございまっす!

布団の件も、自転車の件も、みなさんでルール・マナーを守って
気持ちの良いリヴァシス生活を送って行きたいものですね。
私自身も勉強になりました。

結論、自転車は家の中で乗り、布団は駐車場に干すことにします。
って、なんでやねんw(←ひとり**突っ込み)

話は変わりますが、こんなの見つけました。
何かのお役に立てればと思い掲載しました。

浮間わいわいねっと⇒http://www.ukima.info/
86: マンション住民さん 
[2008-07-18 10:15:00]
自転車置き場は、入居数が増えて組合が発足したら余りの区画を再度抽選ナド…検討するということでした。
だいぶ住民さんが増えてきましたね。
でもまだまだ空室が多いようで〜いつになったら組合が発足できるのでしょう。
早く組合が発足して、より暮らしやすい環境になるようにしたいですね。
87: マンション住民さん 
[2008-07-18 11:17:00]
駐輪場は駐車場とは違って抽選だったので、再抽選とかも考えられますね。
それより、自転車を2台以上所有されている方の保管場所を考えてあげないといけませんよね。
駐輪場の奥(噴水側)にまだスペースが有りそうなので、あそこを有効的に使えないものかと思いました。
一番手前の貼り紙がされてあった黒い自転車は貼り紙外して相変わらず同じ所に置いて有りましたね。
(^_^;
88: マンション住民さん 
[2008-07-19 09:50:00]
先日夜、散歩がてらタワーが立つ予定地からマンションボーッと眺めていたら、巡回中のパトカーの窓が開いて警察官に声かけられました。(汗)
そんなに怪しい風貌では無いと思うんですけど・・・**

きちんとパトロールしてもらえているんだなと前向きに取るようにしています
(苦笑)

昨日の夜見て思ったんですがブライトコートは半分近く入居している感じでしたね。
駐車場見た感じでは5分の1位しか入っていない感じがしていたので以外でした。
サウスコートは窓の明かりもまばらでまだ暗い感じでしたけどね(;^_^A
89: 住人さん 
[2008-07-19 22:23:00]
今朝ふと小豆沢ガーデン跡地を見たら、跡地の中ほどに立ってた木が撤去されてました。
いよいよアリオ(?)の建設工事が始まるのでしょうかね?
90: リヴァシスマン 
[2008-07-24 12:24:00]
ブライトコートのみなさん、おはよーございます。
最近、車で帰ってくるときに見るブライトコートは、結構明かりが着いてますね。
だいぶ入居者の方も増えてきたのではないでしょうか?

サウスコートのみなさん、こんちわ。
こちらは日当たり良好でしょうから、洗濯にはもってこいですね。
こう真夏日が続くと、乾くのも早くないですか?

まぁ〜毎日毎日暑いですね〜(+_+;)

あの噴水に飛び込みたくなりますよw
そう、中庭にあるあの噴水です。

いよいよアリオの建設工事再開ですかね?
お暑いのに御苦労さまです(汗)

早く完成させて、近所の盛り上がりスポットになってもらいたいものです。
91: マンション住民さん 
[2008-07-26 10:56:00]
3連休で沢山の方が入居されていましたね(^-^)
我が家のここ最近の話題は来週末の花火がベランダから見えるかどうかです。
どうやら製薬会社の新社屋で遮られそうな感じなので、暑がりな旦那を家に残して私達は荒川まで行こうと思っています。
大きな花火大会会場まで家から歩いて行けるなんて(結構歩くけど)、ちょっと嬉しいですね!
92: 住民さんE 
[2008-07-26 21:27:00]
そういえば今日は朝霞の花火大会見えてましたね。
ずいぶん遠くで小さかったですけど。(^^)
93: 住民さんA 
[2008-07-28 11:43:00]
いよいよ今週土曜日は花火大会ですね♪
我が家からでもバッチリ見えるかが楽しみです。
でも土手までなら歩いてでも行けるので、我が家から見そうになかったら、散歩ついでに土手まで歩いて行ってみようかとい思います。
94: 失礼します。 
[2008-07-31 02:21:00]
ここで伺う事ではないのかも知れませんが、サプライズってどんなものだったんでしょうか?
今出ている価格はサプライズ後の価格でしょうか?
真剣に購入を検討していますが、やはり知った上で最終決断をしたいので…
まだ住人ではありませんが、どなたかお答頂けると助かります。
よろしくお願いします。
95: 元検討者 
[2008-07-31 16:09:00]
その通り、現在の価格=サプライズ後の価格です。
(たしか1割前後の引き下げだったと思いますが)
96: 住民さんE 
[2008-08-03 00:50:00]
今日は板橋の花火大会でしたね。我が家は家で鑑賞しました。
大会が始まるまで見えるかどうか不安だったのですが、
無事見ることが出来たので画像を載せておこうと思います。
ブライトコートの8階以上であればこんな感じに花火が見えます。
エアコンの効いた室内から見る花火は快適ですね。
来年は親しい友人も誘ってみようかと思います。
今日は板橋の花火大会でしたね。我が家は家...
97: マンション住民さん 
[2008-08-03 20:11:00]
おお、花火ちゃんと見えるんですね。
来年はベランダから見るのもアリですねぇ。

そういえば、マンションのグランドエントランスの斜め前にサークルKサンクス予定地の看板出ていましたね。
深夜コンビニにたむろう若者等がよく問題視されますが、
私個人としてはコンビニが目の前に出来るのは、周辺も明るくなりますし、やっぱり便利だしで、大大大歓迎です(^o^)
98: マンション住民さん 
[2008-08-04 11:50:00]
コンビニがマンションの目の前に出来るのは嬉しいですね(^-^)
駅前でアイスクリーム買っても家に着くまでちょっと溶けちゃいますよね(笑)
99: 匿名さん 
[2008-08-05 11:31:00]
コンビニ予定地のアスファルト剥がし工事が始まったようです。
楽しみですね。
100: マンション住民さん 
[2008-08-05 11:51:00]
自分は車通勤で、道を左折で出るのでコンビニ予定地に気が付きませんでした。
コンビニが目の前に出来てアリオ(仮)が川向こうに出来たとすれば、ここはかなり便利になりますねぇ。
そろそろマイチャリ買ったほうが良いかもね。
101: 住民さんB 
[2008-08-05 12:13:00]
サークルKサンクスの建設、本当にありがたいです。
何かと便利になりますし、なんせ周囲(道路)が明るくなりますね。
ただ車の出入りが多くなるでしょうから、小さいお子様をお連れの方は
十分注意してくださいね。

しかし、あの土地をフルに使うとすれば、駐車場は結構広めになりますね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる