東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. Brillia 成増
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-10-05 22:39:05
 

いよいよ本日シーズンテラスの引き渡し日。
ということで住人同士の情報交換はこちらを利用しましょう。
シーズンテラスもアーバンテラスも仲良くね。

検討板はこちら
Brillia 成増
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/
Brillia 成増 Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44117/

[スレ作成日時]2008-06-27 00:13:00

現在の物件
Brillia成増
Brillia(ブリリア)成増
 
所在地:東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩4分
総戸数: 280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸

Brillia 成増

126: 匿名さん 
[2008-10-13 21:47:00]
アメニティーサービスの方達、マジ感じ良いです ああいう方がメンテナンスしてくれるだけでシーズン買って良かったと思います
あ、アメニティーの人間でないですからね私は…
127: 住民さんA 
[2008-10-14 18:14:00]
日頃のメンテナンスとか掃除をしてもらっているのは、太平ビルサービスの方々です。
アメニティの方は、管理人さん以外は常時いませんが・・・
128: 住民さんA 
[2008-10-14 18:19:00]
さて、3ヶ月点検ですね。
どんな不具合がでました?
我が家は、キッチンの水道レバーが渋くなりました。
フローリングは結構、傷だらけ、板の端が欠けたりしてきました。
皆さんはいかがですか
129: 住民さんB 
[2008-10-14 22:59:00]
我が家も同様です。
キッチン水道レバーは日に日に固くなり、中の芯(?)がおれてしまうのでは・・・と思うほどです。
それに、フローリングの傷もありますが、板の端の欠けはひどく目に付きます。
クロスの継ぎ目も少しずつ目立ってきているようです。
お風呂もグレーのパテのようなものが数カ所欠けています。
点検時にきちんと対応してもらいたいと思っています。

それから、食洗機についてですが・・・
我が家は標準+乾燥35分で使用することが多いのですが、コップ(湯飲み)の中がざらついていて、手洗いし直さなくてはいけません。で、向きを変えると、細かいカスが浮いている水が溜まったままです。
使い方が何か間違っているのでしょうか?
どなたか教えてくださると幸いです。
よろしくお願いします。
130: マンション住民さん 
[2008-10-16 17:09:00]
内覧のときは気付かなかったのですが、お風呂のドアについているタオルハンガー(脱衣所側)のステンレス棒が、微妙に曲がっていました。工事の人が、ドアレバー代わりに強く引っ張ったのかな、と思っていますが、まずこれを直してもらおうと考えています。

フローリングは板がかなり柔らかいですね。リモコンなどを落としたときに、かなり目立つ凹みができてしまいました。

また、各部屋のドアにレバーがついていますが、一部これのネジの締め具合が悪く、触るたびにカタカタするレバーもあったのですが、レバー下部にある六角ネジを締めたところ、カタカタしなくなりましたよ(十字ドライバーのネジ2本とは別)。レバー下の六角ネジを締める道具は、ダイソーで売っていたL字ドライバーで問題ありませんでした。
131: 匿名さん 
[2008-10-19 16:29:00]
今のマンションでも、音は結構響くんですね。
上の階の人は、夜中0時過ぎてもうるさい。。
132: マンション住民さん 
[2008-10-22 22:22:00]
先週の木曜日に富士山が見えてましたね。
先週の木曜日に富士山が見えてましたね。
133: マンション住民さん 
[2008-10-22 22:42:00]
食洗機は私も不満ですね。
引っ越す前はナショナルの据え置き型食洗機を使っていましたが、洗い残しなんて皆無でした。
その時と同じ洗剤を使っているのですが、この食洗機だと洗い残しが時々あります。
しょうがないので、最近では食器をセットする前に温水を軽くかけて目立つ汚れだけ落としています。そうするようになってからは洗い残しが無くなりましたが、手間はかかるようになってしまいました…

あと、ここ3ヶ月ほど突然ネットが切断される現象はなくなりましたね。
ただ、あのときブチ切れてADSLを引いたのですが、そっちのほうが今でも通信速度が速いのはいかがなものかと思います。光回線のはずなのにADSLより遅いなんて…
(もちろんem-netは100Mbpsで契約してます)
134: 住民さんA 
[2008-10-23 08:06:00]
イーマンションのネットの遅さと、サービスのまずさには恐れ入ります。
管理組合を通して、NTT光を入れて貰える用に交渉してみませんか?
VDSLで50Mはでるのではないでしょうか。
とにかく、つなぐネットについては、HPに電話が書いていない(みつからない)のでメールで症状を離すと電話がかかってくるというけったいなサービス。
IP電話にしても、玄関靴ロッカーの上にある電話/LAN配線盤のところにTAを持ってこれないか?と問い合わせたところ、最初はダメの一点張りでしたが、その後、東京建物の担当者経由で再度問い合わせたところ、「調査したら可能と言うことが分かりました」?! 実際は可能です。
これで、各部屋についている電話コネクターのどこに電話機をつないでも、IP電話発信が出来ます。それに、TAの場所/コード類(電源コネクター/LAN/電話)が隠れて綺麗です。
皆さん、知っていましたか?お試し下さい。 ただ、結線図については、また、つなぐネットに聞かなければなりませんが・・・
135: 住民さんA 
[2008-10-23 08:13:00]
134です
訂正します。 つなぐネットではなくてイーマンションでした。
途中の離すは話すです。
136: 住民さんC 
[2008-10-23 08:15:00]
イーマンションのサポート電話はありますよ。
フリーコール 0120-279-066
e-mansion IPフォン 050-5538-0848
137: マンション住民さん 
[2008-10-23 08:33:00]
マンションの設備は、タンクレストイレでない。玄関ドアにカメラがついていない。とかなりコストダウンの仕様です。 せめて、ネットくらいは大手でいきたいところです。 ただ、NTT光マンションタイプと比較して、いまのつなぐネットの方が安いというところが考えどころかも。 やはり、100M契約でもADSLよりも遅いというのであれば、管理組合を通してもっと速度が出るように働きかけるしかないですね。 ベストエフォート100Mで最低でも50M程度は出るように出来ませんでしょうか。
138: マンション住民さん 
[2008-10-23 12:18:00]
アーバンテラスに住んでおりますが、インターネットは快適に使用しています。
引越す前は、NTT光を使用していましたが、その時と同じくらいの速さですよ。
139: マンション住民 
[2008-10-27 14:21:00]
アーバンは単純計算するとシーズンの4倍の速度が出ることになるので速くて当然ということになります。
140: 入居済みさん 
[2008-10-28 07:22:00]
何で4倍?
勘違いじゃない?
141: マンション住民さん 
[2008-10-28 07:47:00]
シーズンは光が3回線、アーバンが1回線という情報があります。
大体、70戸で1回線と言う感じかな。 本当??
したがって、シーズンもアーバンも戸数あたり同じくらいということなのか。
多分、遅いのはヘビーユーザーがいるからとの言い訳も苦しいところだよね。
でも、シーズンは若い人が一杯いるので、ヘビーユーザ−/ヘビーゲーマーが沢山いるのかな?
100M インターネット電話付きかつメール4人分でつなぐネットで2400円位、NTTで5400円位で3000円の差があるので・・・・
ヘビーユーザーさんが、NTT系に移ってくれると助かるのですが・・・
あとは、つなぐネットに光の回線を倍にして貰おうか。これもNTT導入で、少しつなぐネットの方にプレッシャーを与えないと動きそうにない。
142: マンション住民さん 
[2008-10-28 23:04:00]
> シーズンは光が3回線、アーバンが1回線という情報があります。

これ確かな情報ですか?
私がシーズンを契約するときに営業に聞いたら100Mbps1本って資料を見せられましたが。
その後増強されたのかなぁ。
143: マンション住民さん 
[2008-10-29 10:56:00]
そんなに遅いですかね?? シーズンで100M契約ですが、IEを起動してしまえばあとはとてもスイスイ動いてくれますね!

私もかつてはNTTの光回線でしたが、さほど差はないように思われます。んー住民間での差はなんなのだろう・・・
144: マンション住民さん 
[2008-10-30 12:10:00]
先日、3ヶ月点検でした。

内覧会最終確認と入居日の間の期間につけられたあるキズ箇所の補修について、補修を依頼したところ、東京建物の担当から「これは入居後につけられたキズですから・・・」みたいなニュアンスで、補修依頼を突っぱねられそうになりました。イラッ!

でも「そのキズは入居日の時点でつけられていました」と強気で言ったところ、相手も渋々そのキズの補修を認めてくれました。補修決定です。実際、先方もハナっから疑ってかかってきているので、3ヶ月点検でもそれなりに強気の姿勢が大切だと感じました。
145: マンション住民さん 
[2008-10-30 18:01:00]
我が家では、ベランダのコンクリートの塗装にクラックが入っていました。
コンクリートが固まる際に、収縮しますからかな。それとも、ベランダに耐水ペンキを塗った時期に比較して、寒くなったためなのか?
どちらにしても、一度ベランダの支柱(洗濯物を干すところ)にある溝周辺を見ると良いと思います。 逆に、コンクリートが露出しているところは、それくらいですから・・・・
対策は、ペンキの塗り直しですから、ガードの堅い東京建物のサービスもやってくれると思いますよ。
それにしても、今回来た東京建物のサービスの人、人当たりはよかったが、こちらのコンプレインに対して、ガードが堅く、全て口で言いくるめる感じが嫌でした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる