東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. Brillia 成増
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-10-05 22:39:05
 

いよいよ本日シーズンテラスの引き渡し日。
ということで住人同士の情報交換はこちらを利用しましょう。
シーズンテラスもアーバンテラスも仲良くね。

検討板はこちら
Brillia 成増
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/
Brillia 成増 Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44117/

[スレ作成日時]2008-06-27 00:13:00

現在の物件
Brillia成増
Brillia(ブリリア)成増
 
所在地:東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩4分
総戸数: 280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸

Brillia 成増

106: プレコ 
[2008-09-01 11:48:00]
ちなみにフィルターはこんな感じです。
ちなみにフィルターはこんな感じです。
107: ハナ 
[2008-09-03 17:52:00]
こんにちわ。
アーバンに住んでいるのですが、アーバンの住人の人達ってあいさつしないですよね?
こっちが「こんにちわ」って言っているにもかかわらず、無視する人多くないですか?
女性は気持ちよく挨拶してくれる人が多いですが、オヤジ達は会釈すらしない人達が
多いような気がするのですが・・・
私、以前池袋のとあるマンションに住んでいたのですが、その時は皆挨拶くらいは
したけどな〜
108: 入居済み住民さん 
[2008-09-04 06:59:00]
おもしろいなぁ
シーズンは今ではほとんどの方が挨拶します。
はじめのころは、挨拶もできない人結構いたけど。
今だにしない人いますけどね。
こないだ、子連れのお母さんは目をそらすようにしてるし、
子供もそんな感じ。
まぁそういう家庭なんでしょうね。
109: マンション住民さん 
[2008-09-04 09:02:00]
アーバン居住者ですが、確かに挨拶して返してくださる方は、
まだあまり多い印象は受けませんね。お互いまだ戸惑いながら
顔を合わせるという感もあります。

シーズンと比べて人が少ないので、他の方と顔を合わす機会が
少ないのも影響あるように思えます。

週末などは、挨拶したら実はアーバン空室の購入検討者だった、
みたいなケースもありますし^^;

お互いに挨拶する空気は、これから出来ていくのかなぁ、
という気がしています。
110: ブリオ 
[2008-09-05 02:53:00]
こんばんは。

私はアーバン在住ですが、大きな声でこちらから
挨拶すると大体返してくれますよ。

大体、オヤジっていうのは照れくさいのか、心の中では
挨拶してても声に出せない世代じゃないでしょうか?

会社でもオヤジって「うっす」みたいな感じです。

ところで、シーズンの子供達集会所(名称忘れました)って
どんなカンジなんですか?
111: プレコ 
[2008-09-05 16:10:00]
ブリオさん、コルクマット棚の下に入りました?
特に問題なければ幸いです^^
112: マンション住民さん 
[2008-09-16 18:06:00]
今日、チョコロビっていうe-mansionのSNSのチラシが入っていたのですが、
今登録すると先着3000名に高級なケーキやドラ焼き等が無料プレゼントされるそう。

でも、既登録者は対象外だそう。もう既に登録してしまった私は、
残念ながら何にももらえず仕舞い。何か損した気分です(><)

未登録の方は、お早めに御菓子もらっちゃってください〜〜〜
113: マンション住民さん 
[2008-09-21 14:23:00]
シーズンテラスに住んでおりますが、郵便受けに入ってるチラシで不要な物を捨てるゴミ箱をコーナーに設置して欲しいと常々思っておりますが、どう思われますか?
前に住んでたマンションには有ったので重宝してました。各自部屋に持って行って捨てれば良いことですけど、郵便物など多いときには助かります。こんな事思ってるのは私だけでしょうか?
114: マンション住民さん 
[2008-09-21 17:52:00]
アーバンの住民ですが、No.113さんに同意です。私も前に住んでたマンションの郵便受けヨコには、不要チラシのゴミ箱が設置してありました。今はないので、ちょっと不便しています。
115: ブリオ 
[2008-09-21 18:00:00]
私は、ごみ箱の設置はやめたほうがいいと思います。

見た目はもちろん、一般のごみも捨てられる可能性大です!

共有スペースは、シンプルに物は置かない!!
1つモノを置くと、いろんなものが増えていってしまいますよ。

さて話は変わりますが・・・

キャスター付のチェアを使用しているのですが、床をみたら
跡がついてしまいました。

キャスターなしの椅子を使えばって言われるとおしまいになって
しまうのですが、みなさんどのようになさっていますか?
116: マンション住民さん 
[2008-09-21 19:23:00]
とりあえず気休めかもしれませんが…しまむらで買った敷物とウレタン製キャスターのついた椅子を買いました。
怖くてまだ敷物をめくってません(笑)
117: 入居済みさん 
[2008-09-22 08:36:00]
もう三ヶ月点検案内きてましたね。
我が家はいくつか点検事項ありますが、皆さんいかがですか?
118: 入居済みさん 
[2008-09-22 21:39:00]
1階コリドーの壁(川越街道側)何箇所も白い液体が染み出しているようですが、
何でしょう・・・。大丈夫なのでしょうか?
119: 匿名さん 
[2008-09-25 23:02:00]
3ヶ月点検の時期が来ましたね。
居住者の皆さんで、様々な指摘事項があるようでしたら、情報を共有しませんか。

我が家は、たくさんあります
 ・床鳴り
 ・お風呂の蓋を置く支柱のカバーが外れた
 ・お風呂の操作パネルの蓋がぐらぐら
 ・コーキングが施されてない

中でも、一番強く抗議したいのが、「壁紙」

考えられないくらい強度が弱く、物が当たったくらいでいとも簡単に剥がれる、傷がつきます。
以前住んでいたマンションの壁紙は、退去の際に汚れを取るためにブラシでゴシゴシ擦っても剥がれない、傷が付かないくらい強度があったのですが。。。

もし同じような状況の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。
120: マンション住民さん 
[2008-09-25 23:13:00]
蝉の鳴き声が聞こえなくなり秋の虫が鳴いております。保存緑地や北側の樹木に虫が多いので驚いております。1階の住民さん如何でしょうか。さて三ヶ月点検ですが内覧会での指摘が改修されておりその後特に指摘はありません。が共有部分の照明の玉切れや大雨後の水溜りや壁の漏れが気になります。地下にあるキッズルームの携帯電話が圏外となっており子供との連絡が取れないのは不安です。共用部分は誰が責任をとるのか?
121: マンション住民さん 
[2008-09-26 13:05:00]
この辺でクリーニング屋さんは、お値段的にはどこがお勧めでしょうか?
122: マンション住民さん 
[2008-09-26 21:06:00]
コリドーの壁の白い汚れはコンクリートのカルシュームが雨水が浸透して出ていると思います。表面だけ塗りなおしても直ぐに汚れてきます。雨水の進入する原因を処置しないとなおりません。時間がかかりそうです。
123: マンション住民さん 
[2008-09-27 06:54:00]
最近の物価高の影響を受けてか、あちこちの飲食店なり食料品店の
味が落ちてきた気がしています。

例えば以前おススメした食鮮市場のお肉は、家畜のエサを変えたのか、
味が全然ダメになっちゃいました(値段以外におススメは難しくなった)。

最近は、お肉を買う場合はもっぱらダイエー前のお肉の鈴木屋さんです。
ここは専門店だけあって、ダイエーの肉より美味しいです。安い肉もあるし。

また飲食店では、光が丘に「オモニ亭」という美味しい韓国料理屋があるのですが、
ここも最近になって味がガラッと変わっちゃいました。厨房の人が代わったから
かもしれませんが、やっぱりお気に入りの味が変わるのは残念ですね。
124: 入居済みさん 
[2008-10-02 00:40:00]
上の人がうるさい!
毎日、毎日子供たちが走り回っててそのうち床が抜けそうです。子供だけでお留守番しているのか、親御さんが具合でも悪く休んでいるのか分かりませんが、あまりにもひどい状態です。3ヵ月間様子を見てきましたが、もう我慢も限界なので近いうちにお願いに行こうと思います。「君たち走ってもいいけどお家の中じゃなくてお外でね」...ホント参ってます。
125: マンション住民さん 
[2008-10-02 10:52:00]
ある程度の足音はしょうがないですよ。
という私も上階のやんちゃの元気にはたまに参ります。
ファミリー向けの集合住宅に住んでいる人の宿命ですね。

旦那さんはまともな挨拶もできない人でしたので、
それだけであれば私もとても気にしていたかもしれませんが、
奥さんはやんちゃが迷惑を掛けてしまう可能性があること
を挨拶の際にきちんと伝えてくれていましたので
普段はあまり気にはなりません。

挨拶って本当に大事なことだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる