デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-20 01:01:00
 

良いところ、悪いところを思いっきり語って下さい。
居住者様大歓迎。

[スレ作成日時]2005-11-08 06:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】

42: 匿名さん 
[2005-11-16 22:16:00]
結局ガセかよ。
他社の営業さん乙
43: 匿名さん 
[2005-11-16 23:30:00]
とはいうもののHPから突然消えたのは事実。 最近異常に一杯DM来るんですが、結構
売れ残りで苦しいのだろうかここのデベ。
44: 11 
[2005-11-17 00:18:00]
錦糸町のヒューザーに住まれている方、住み心地はどうでしょうか?
検討した物件でしたので。
利便性はよさそうだし、大型ショッピングセンターも来年できますから。
45: 茅場町の住人です。 
[2005-11-17 18:37:00]
読んでいるだけでした。初投稿です。住み心地のことではありません。

設計事務所の構造計算が不正であるにもかかわらず、検査機関から、確認済証、竣工検査済証が出ていたということが判明したそうです。

ヒューザーと中央区役所から、そういう恐ろしい手紙を頂戴しました。
このマンションがそれに該当しているかどうかは、明記されていませんでした。
調査中とのことです。

設計事務所も検査機関もけしからんという事態のようです。
国土交通省がすでに入っているようです。
近日中に説明会ができるように……ということですが、大変なことです。

ヒューザーには売主責任があるので、解決に努力しますということが明記されていました。

うやむやになるよりはましだとポジティブに思う事にしました。

船橋海神なども、そういうことなのでしょうか?

そうそう、住み心地は満足です。この快適さは失いたくないな。
46: 匿名さん 
[2005-11-17 18:51:00]
>45
それは事実でしょうか???
多少の構造計算の不正であれば地震で崩壊する
心配は少ないと思いますが、
HPから削除のみ、販売の延期なのかどうかも分からない
ヒューザーの会社としてのやり方が疑問すぎます。
全物件に不正設計の恐れがあるとしたら
正直、検討から外すしか無いかと思います。


45さんのマンションが該当しない事心からお祈り申し上げます。
47: 45です 
[2005-11-17 19:36:00]
国土交通省の報道資料です。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/07/071117_.html

ヒューザーも被害者なのでしょう。でも、品質の問題ですからないがしろにはできませんね。

ヒューザーには、透明性のある対応を期待したいと思います。住民にとって、わからないのが、一番不安ですから。

玄関で新聞記者みたいな人にインタビューされている住人がおりました。
48: 45のつづき 
[2005-11-17 19:49:00]
こんなのもありました。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051117STXKE050617112005.html

うーん、倒壊か!!
49: 匿名さん 
[2005-11-17 22:17:00]
最初に船橋海神の件で書き込みした者です。
ギャグとかガセとか言われてましたがやはり本当でしたね!自分の常識だけ判断せずに他人の情報にも耳を傾けましょう。
50: 匿名さん 
[2005-11-17 22:30:00]
>>49
続報をもったいぶって書かないからだよ。
煽って書かせようとしただけ。
51: 匿名さん 
[2005-11-17 22:47:00]
「茅場町の住人です」さん

以前、居住者でうるさい人がいるという書き込みが
別の茅場町の方からありましたが、現在はいかがでしょうか?

みんなで話し合って、うまく収まりましたか?
52: 茅場町 
[2005-11-17 22:55:00]
少し静かになりました
話し合いはしていません
53: 匿名さん 
[2005-11-17 23:15:00]
あ〜あ、崩壊か・・・
ローンどうしよ
54: 匿名さん 
[2005-11-17 23:22:00]
>>53
どうせ居住者じゃないんでしょ(w
55: 東向島 
[2005-11-17 23:36:00]
うちも区役所とヒューザーから手紙来ました。
今後どうなるんでしょう。どなたかヒューザーとお話しましたか?
56: 匿名さん 
[2005-11-18 00:12:00]
錦糸町です。
うちにも手紙が来ました。
鬱・・・。
57: 匿名さん 
[2005-11-18 00:36:00]
グランドステージ藤沢
58: 匿名さん 
[2005-11-18 01:02:00]
>47
事業主さんに責任があったか無いかは現時点では〝不明〟だと思います
いくつかの記事にあるようにコストダウンのプレッシャーが原因なら
民事的には事業計画が適切であったかどうかという話になりかねないのでは
しかし設計者も施工者も検査機関もお粗末で現時点では事業主さんも困り果てているでしょうね。
設計者・施工者(検査機関も同様)色々な特色やレベルがあるらしいですが
マンション購入者には選択の余地が無い所が辛い所。
59: 匿名さん 
[2005-11-18 01:18:00]
こういう糞デベから買った人も危険承知で買ったのだしょう
60: 匿名さん 
[2005-11-18 01:54:00]
原木中山契約しちゃったけど、大丈夫かなぁ・・
61: 匿名さん 
[2005-11-18 02:01:00]
コスト削減を命令したヒューザーに根本的な責任がるんでしょうね。
安かろう、悪かろうだった訳で。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる