デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-11-20 01:01:00
 

良いところ、悪いところを思いっきり語って下さい。
居住者様大歓迎。

[スレ作成日時]2005-11-08 06:58:00

 
注文住宅のオンライン相談

【広い】 ヒューザーのマンションってどう?その2【居住者歓迎】

162: 匿名さん 
[2005-11-19 00:41:00]
土地の持分から会対比を覗いたもののみが自分の資産
163: 匿名さん 
[2005-11-19 00:45:00]
>>160
手付けについては保証証書を持ってればなんとかその額は返ってくるだろう。

かえってくるかなー?
既に売って構造計算を偽造していなかった分は問題ないから
契約解除は客側の事情(契約金没収)とする予感。
164: 匿名さん 
[2005-11-19 00:49:00]
没収カンベン!!
165: 匿名さん 
[2005-11-19 00:49:00]
以前、ヒューザーのマンションを検討したが、そのとき構造に疑問を感じ営業に聞いたところ
設計の検査が通っているから大丈夫といっていたが、やはり欠陥だった。買わないでよかった。
166: 匿名さん 
[2005-11-19 00:52:00]
初めの頃に登場していた横浜鶴見居住者さーん!
書き込みがないけれどどうしたのかな?
やっぱり該当物件だったのかな?
その後が気になります・・・
167: 匿名さん 
[2005-11-19 00:53:00]
nemotieの降臨希望!
168: 匿名さん 
[2005-11-19 00:58:00]
少なくとも手付金について保全確認をした方が良いかも。
当然分別管理されてなければならないわけだが、
資金繰りに詰まった経営者にとって手元の現ナマの誘惑は大きい・・・

メインバンクどこだろう?
支援を取り付けられるかどうかが死活問題。
169: 匿名さん 
[2005-11-19 00:58:00]
これは阪神大震災と同等の救済の可能性が強いのでは、、、。
限度以上にローンを組ませてくれて、解体、建替え、という形。
または補強工事でいける部分はその額を自己負担、ローンを追加で組ませてくれる、、、、
うーん、恐ろしいとしか言いようがない、、、。
マンション購入検討者として人ごとではない、
購入者のみなさまは心を強くもってがんばってください、応援しています。
170: 匿名さん 
[2005-11-19 00:58:00]
○○さん・・・錦糸町の物凄く広いマンションを買ったって
喜んでいた・・・・・。
同僚として月曜日になんと声をかけようか・・・
171: 匿名さん 
[2005-11-19 00:59:00]
手付けは倒産しても帰ってくる保証に入っているから
倒産してくれた方が話が早い。
172: 匿名さん 
[2005-11-19 00:59:00]
ゴミ車の臭いを気にしないなんて言い張るから・・・
173: 匿名さん 
[2005-11-19 01:00:00]
>>170
ニヤニヤしながら「大変だね」といったらいいんじゃねえか?
174: 匿名さん 
[2005-11-19 01:04:00]
おい。傷口に塩を塗るようなレスはさすがに控えないか?
マンション購入者は決して他人事じゃないぞ。俺はテレビ見て泣きそうになったよ。
175: 匿名さん 
[2005-11-19 01:07:00]
確かにそう思います。何がホントで何が嘘なのかも分からなくなってきた。
誰の言葉を信じてよいのかもわからなくなるし。
こんなんで建設業界は良いのでしょうか?
176: 匿名さん 
[2005-11-19 01:08:00]
ほんとだよね、これほどの悲惨な話が現代の日本にあるとは、、、、。
しかも「手付金倍返し」などまだ事の重大さが実感できてないのほほん投稿もあったりして
それが逆に涙を誘う、、、、、。
177: 匿名さん 
[2005-11-19 01:08:00]
>174
確かに、本当に人事じゃないです。
さっきテレビに例の建築士出てたけど、本当に腹が立ちました。
実際お住いの方インタビュー受けてましたが涙声で本当に心が痛みました・・
178: 匿名さん 
[2005-11-19 01:08:00]
>>174

気にするな俺なんか手付け払ってるんだぜ。
ここにな。

それでも、なんかこの問題おかしくって笑っちゃってるよ。
スレを読むのが今一番の楽しみ。
179: 匿名さん 
[2005-11-19 01:12:00]
しかし運悪るかった
手付早く取り戻したいです
広さは魅力だったけどなぁ
他のデベでは構造以外では魅力ないし。。。

180: 匿名さん 
[2005-11-19 01:13:00]
>横浜鶴見居住者さん
何か情報を!
181: 匿名さん 
[2005-11-19 01:14:00]
>>179

手付け帰ってきそうなの?
問題があったマンション以外なら、絶対返さないと思うよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる