デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その29)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その29)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 21:34:00
 

ヒューザー http://www.huser.co.jp/
「イーホームズ株式会社への質問状及びその回答」を追加。 (2005年12月19日)

イーホームズ http://www.ehomes.co.jp/
「偽装事件の発覚からの経緯一覧表 」など追加(2005年12月31日)

さるさる日記-きっこの日記(裏話ブログ) http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

「揺れるマンション」顛末記(住民の方のブログ) http://gskay.exblog.jp/

日本ERI、偽装隠蔽と弾劾(偽装まとめ・イーホームズ擁護?) http://rain.prohosting.com/~rain7/eri.htm


28 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/48029/
27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48096/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/

[スレ作成日時]2006-01-03 20:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その29)

401: 匿名さん 
[2006-01-21 13:24:00]
たしかに国のお墨付きアメリカ産牛肉を食べた人はキツイわな。
危険部位が出荷されてた以上検査での見逃しがなってもおかしくない。

マンションは退去すれば死なないが牛肉は死ぬかもしれないからね。
402: 匿名さん 
[2006-01-21 13:25:00]
>400
(妥当と思う)とありますが、国が立替を約束しましたよね、住民の負担は
約1000-2000万円と考えています(日本一の優良マンションのはずです)
403: 匿名さん 
[2006-01-21 13:46:00]
>>401
食べた方には、その牛肉購入価格の106%を返金させていただきます。
by アトランティック・ビール・アンド・ラム
404: 匿名さん 
[2006-01-21 15:02:00]
ついでにブルーシートも無償で支給させていただきます。
ただし条件として、支給した市区以外での使用とさせていただきます。
405: 匿名さん 
[2006-01-21 16:38:00]
お先真っ暗・・
406: 匿名さん 
[2006-01-21 17:01:00]
>402
 住民提示額は2000万円程度ではすまないらしい。
 参院証人喚問で住民が要望した民間デベロッパーによる再建を認めず、
 コスト垂れ流し&政・官とべったり癒着の都市再生機構に再建させるのは、
 土地を超安価で買い叩いたうえで数千万のローン抱えた住民には
 絶対手が出せない再建額を提示して再入居を諦めさせ、実際にはフツーの耐震強度の
 マンション建てて、いかにも安心ですって高く売って業界に還流させる
 新手の手口なんだってさ。
 提示額が1000万円でも支払能力ある人はごくわずかしかいない
 ヒューザー難民のほとんどは骨までチュウチュウしゃぶられて
 あとは忘れ去られるらしい。
 →土地売るところまでが花だよ、住民。

 国交省や与党は「建替えへの公的支援」という言葉に、何も本質を理解せずに
 税金投入反対の意見を出してくれるカモネギがいることを承知の上でやっていて、
 さらに資金が建設業界に還流する(→当然賄賂が来る)んだから、
 役人や政治家は笑いが止まらないらしい。

407: 匿名さん 
[2006-01-21 18:26:00]
>>406
それが真実だったとして、誰が一体困るんだ?
408: 傍観者 
[2006-01-21 18:52:00]
全文引用 もう読まれていましたらごめんなさい。
2006.1.21朝日新聞Be欄【政治】偽装本当の黒幕は?上杉隆(ジャーナリスト)
「黒幕は誰だ?」昨年11月に発覚した耐震強度偽装問題は、年を越してもいまだ国土交通省を揺さぶっている。
昨年末、内河健・総研所長ら4人を国会に呼ぶだけでは事足りず、17日にはヒューザーの小嶋進社長を喚問する
など、永田町は犯人捜しに躍起になっている。だがこの問題を改めて考えた場合、真の「黒幕」や問題の本質は別
のところに隠れている。「純然たる『民民』の問題と位置づけることはできない。行政に法律上の責任があると結
論づけるわけではないが、行政としてしっかり対応する」(北側一雄国土交通相)確かにこの言葉通り、問題発覚
後、北側国交相の動きにはそつがなかった。外遊先から急ぎ帰国し記者会見を開くと、続いて被害者への補償を含
む手厚い公的支援策を打ち出した。だが、こうした見事な対応にはウラがある。世間が、ことの本質、つまり真の
「黒幕」に気付く前に早々に手を打ったというのが本当のところではないか。たとえば、今回の対応は、神戸や新
潟の震災の際、国が行った支援策と比較してもあまりにも違いすぎる。自然災害の結果、すみかを失った被災者の
中には、いまだに住宅ローンで苦しみ、傾いた家屋に住み続けている者がいる。その一方で、この偽装問題は「民
民」による商取引上の契約であるにもかかわらず、政府は簡単に税金の投入を決めている。しかも、税金の使途に
関する住民監査請求の恐れがあるのに、負担費用の55%は地方自治体に押し付けようとしている。当然ながら、
それも税金から拠出される。案の定、首都圏4知事からは10日、異議を申し立てられた。国土交通省がそこまで
住民の安全を願うのならば、81年の建築基準法改正(新耐震設計導入)以前に建てられた物件や、バブル期の工
期短縮による手抜き工事で建設されたビルなどはどうなのか。その中には今回の偽装物件並みか、それ以下の強度
しかない建物も少なくない。
国交省によれば、耐震基準を満たしていない住宅は全国で約1150万戸。木造住宅などでは、「姉歯物件」より
もさらに強度が不足しているものも多数あるという。4戸に1戸はそうした「危険物件」の可能性があるのだ。確
かに、改正建築基準法前の施工だから、法律上の責任は問えない。だが、国民の生命や財産に差はないはずだ。な
ぜ北側国交相は原因究明より公的支援を急ぐのか。この状態を放置してきた行政、つまり国交省の責任はなぜ問わ
れないのか。「民民」だけの問題ではないというのなら、一体どこに問題があるのか?今回問題になった検査機関
の中には、旧建設省からの天下り役人が含まれている。北側国交相は自らの足元に「黒幕」が潜んでいることを偽
装している。
409: 匿名さん 
[2006-01-21 19:07:00]
>407
 困る人:納税者とヒューザー難民
     納税者は広く薄い負担、難民は耐えがたい(耐えられない?)負担を強いられる
 喜ぶ人:公的支援(税金)が流れる業界と最後に笑う役人と政治家
     責任追及が途中でうやむやになる小嶋や木村等もか。

 なんだろうけど、困る人がいても誰も気にしてないって。
 日本てそういう国になったんなんだろう?

 
410: 匿名さん 
[2006-01-21 19:23:00]
笑う人か?
そんなもん建て直しに指定される業者でしょうよ。
予算がどうたらでこの期に及んで業者を叩く事はしないだろうし。かかるもんはかかる、と
強気でプランニングできるはず。
さて、あたり前な予算ではたしてどこまでの工事ができるやら、今から楽しみでしょうがない。

411: 匿名さん 
[2006-01-21 19:26:00]
>>409
よくわかんないけど、今のままだと住人かわいそうってのが論旨?
難民の耐え難い負担って何?
412: 匿名さん 
[2006-01-21 19:48:00]
国の建て替え案ってよくわかんないけど、疑問があるので教えてくんさい
①マンションの場所に住民には住み続けることを強制されるのか?(自分で建て替えを求めてるんじゃないの?)
②自分たちで住民総会開いて立て直すことはできないのか?(これなら自分たちで建設会社とか選べるじゃん)
③新しい負担がすごく重くなったとして、その債務は強制されるのか?(やなら別のとこにすめばいいじゃないか)

自分たちで建設会社とか選んで建て直せば、負担が莫大になりはしないだろ(負担できる範囲で建て直せばいいんだから)
にもかかわらず公費で建ててもらいながら、さらに自分の負担を小さくしようなんて虫が良すぎないか?

地震の被害者の仮設住宅にもっと金まわしてやれば?
あっちこそ、逃げられない負担を負わされてんじゃないの
413: 匿名さん 
[2006-01-22 05:55:00]
立替の検討はこれからとしても、最近情報が伝わってこない、
どうも内緒で処理をする気らしい、川崎市の溝口のマンションは、市に
建ぺい率などを変更してもらい(そんなことをしていいの?)、住宅戸数を増やし、
他の一般住民に販売し
最終的に被害住民の追加負担をゼロにする気らしい、その他のマンションの
住民はうらやましいので、ごね得を狙ったり、同情を買おうとして、粘っている
414: 匿名さん 
[2006-01-23 02:33:00]
市が勝手に建蔽率を変更なんかしたら法律はもはやあってないようなものだね。
415: 素人です。 
[2006-01-23 09:17:00]
ヒューザーいよいよ、破産申請へ。

asahi.comトップgt;ニュース特集gt; マンション耐震強度偽装

lt;焜}ンション耐震強度偽装gt;
ヒューザーの破産申し立てへ 9マンション309世帯

2006年01月23日03時10分


 耐震強度が偽装されていたマンションの住民たちが、建築主のヒューザーの破産申し立てを検討していた問題で、東京、千葉、神奈川の9つのマンションの計309世帯が申し立てに参加することが22日までに決まった。

 被害住民で結成する連絡協議会を通じ、東京都江東区の分譲マンション「グランドステージ住吉」がとりまとめた。

 参加するのはグランドステージシリーズで都内にある「住吉」「茅場町」「稲城」「赤羽」「千歳烏山」「豊田」と、千葉県市川市の「下総中山」、川崎市の「江川」。横浜市の「コンアルマーディオ横濱鶴見」の9マンション。今月中に東京地裁に手続きを始める。

416: 匿名さん 
[2006-01-23 09:39:00]
>415
溝の口はやはり参加していない、独自の動きが有利なため?
417: 匿名さん 
[2006-01-23 10:50:00]
参加していない所
東向島 計画道路にかかっていて一階分低くしか立て直せない
川崎大師 70点代表主導で住民を事業主とする独自プラン模索
溝の口 公明党の議員が住んでる
418: 匿名さん 
[2006-01-23 12:43:00]
>417
東向島 計画道路にかかっていて一階分低くしか立て直せない  --- 資金が足りない?
川崎大師 70点代表主導で住民を事業主とする独自プラン模索 -- 70点は何の点?
溝の口 公明党の議員が住んでる --議員に気を使い優遇している?
教えてください
419: 匿名さん 
[2006-01-23 12:58:00]
>>418
417じゃないけど、70点は、確か政府支援策に対する川崎住民の採点だったような
420: 素人です。 
[2006-01-23 12:59:00]
これって結局、住民に新しローンも組めと言っているようなもんだと思います。


asahi.comトップgt;ニュース特集gt; マンション耐震強度偽装

lt;焜}ンション耐震強度偽装gt;
北側国交相、金融機関に支援を再要請 耐震偽装事件

2006年01月20日11時26分


 北側国土交通相は20日の閣議後会見で、耐震強度偽装事件に関連し、解体・建て替えが必要な分譲マンション10棟の居住者に融資している民間金融機関に住宅ローンの返済繰り延べや金利の減免、毎月の支払額の減額などの協力を再要請する考えを明らかにした。

 北側国交相は建て替えで居住者が新たに住宅ローンを借りる場合、建物への担保の追加設定を自粛すべきだとの考えも示した。「(耐震偽装で)そもそも担保価値がない建物に抵当権を設定していて、建て替え後に新しい建物に当然のごとく抵当権が設定されるのはいかがかと思う」と述べた。

 国土交通省は昨年11月、金融庁を通じて全国銀行協会に協力を要請。全銀協は返済の一時繰り延べなどを申し合わせた。
421: 素人です。 
[2006-01-23 13:03:00]
>417

て言う事は、東向島はますます部屋を小さくするしか無いのでしょうか?
422: 素人です。 
[2006-01-23 13:19:00]
もうヒューザーは、住民に補償できない。

拘束されない限り補償」ヒューザー社長、住民に説明

 耐震強度偽装問題で、ヒューザー(東京都千代田区)が販売した川崎市のマンション「グランドステージ溝の口」の住民に対する説明会が22日、同市内で開かれ、小嶋進(おじま・すすむ)社長は「社とわたしの資産を公開し被害救済したい」「国家権力に身柄を拘束されない限り補償する」と述べた。

 小嶋社長はまた「確認検査機関が1度は適格とした物件。検査機関や市などに損害賠償請求したい」と話した。

 グランドステージ溝の口の耐震強度は基準の約39%。国交省は耐震強度が建築基準の50%未満のマンションを建て替え対象としているが、小嶋社長は「基準が改定された1981年以前の建物に(耐震)強度が現行基準の30%程度のものがたくさんある」と話し、同マンションは、建て替えではなく補強工事で対応したいという考えを示した。

 出席した住民の男性(33)は、資産提供案について「逃げ道をつくっているだけだ。今すぐにできることをやってもらいたい」と批判した。

(共同)

(01/22 19:10)
423: 匿名さん 
[2006-01-23 13:37:00]
東向島は計画道路にかかっていて、
現在駐車場のところが道路になってしまうので、建て直すと、
確か現在9階建てが8階建てにしかできないそうです。
(階数の記憶は余り正確でないですが)

ただでさえヒューザーのマンションはスラブが凄く薄いので
そもそもこのスペースにこの戸数を詰め込むのが無理で
ちゃんと建て直すと、後一層分高さが必要になると言う話もあります。
424: 匿名さん 
[2006-01-23 13:45:00]
70点=国の支援策を70点と採点した川崎大師住民代表の愛称
大幅な容積率緩和を前提として、余った部分を分譲したり
保育室などの公共施設を設置したりする、
住民を事業主とする独自の再建案を提示。
425: 素人です。 
[2006-01-23 15:05:00]
ヒューザーマンションオーナーは、まだ小嶋の言う事を信じているのだろうか?
426: 素人です。 
[2006-01-23 15:10:00]
『国家権力に拘束されたら、補修に対して出番が無くなる』と小嶋さんは言っていたが、金も無いのに、最初から出番なんか無かったと思う。
427: 素人です。 
[2006-01-23 15:28:00]
ヒューザーマンションオーナーで、ライブドアの株主ているのだろうか?

しかも信用で買っているような、つきの無い人ているのだろうか?
428: 匿名さん 
[2006-01-23 15:43:00]
多分いると思う。
しかもマネックス証券が窓口。(ToT)/~~~
さらに実家は雪国で記録的大雪。
429: 匿名さん 
[2006-01-23 15:57:00]
430: 匿名さん 
[2006-01-23 16:05:00]
負債込みで70億の資産があると言っていたおじゃまもんだが・・・
負債を除いたら何が残るのでしょうか・・・ 気になって眠れません。
431: 匿名さん 
[2006-01-23 16:10:00]
「純資産は何も無いよ」って昨日テレビで言ってたよ>小嶋
432: 匿名さん 
[2006-01-23 16:15:00]
「自民党はもう頼りにならないが公明党がなんとかしてくれる」と小嶋が言ったそうだが
やはり信じるものが一緒だと結束が固いのだな。
433: 匿名さん 
[2006-01-23 16:17:00]
434: 匿名さん 
[2006-01-23 18:14:00]
今回小嶋が無事乗り切ったら数珠の価値あり!
435: 素人です。 
[2006-01-23 19:03:00]
東京地検『特捜部』は、ライブドア強制捜査から1週間で堀江社長逮捕の方針。
それに比べ、合同捜査本部は???????????
力が違い過ぎるのかな??????????????
436: 匿名さん 
[2006-01-23 19:48:00]
437: 匿名さん 
[2006-01-23 19:59:00]
>>435
早く逮捕しないと景気が回復しないので。
逮捕して早く無かった事にしたいんだろーし。
438: 匿名さん 
[2006-01-23 20:01:00]
439: 匿名さん 
[2006-01-23 20:27:00]
>ホリエモン逮捕!
いよいよ小嶋かも。
逮捕されると保障できないと言っていたよね。
440: 匿名さん 
[2006-01-23 21:12:00]
ライブドア
時価総額8000億円♪が今日付けで2686億円。
明日もストップ安ならば1847億円。
明後日もストップ安なら1322億円。
その次の日もストップ安なら798億円。
買収するなら今のうち。
争ったフジTVや楽天が買収すればいい。

でも株主を税金で助けろという議論はやはりわくまい。
441: 匿名さん 
[2006-01-23 21:22:00]
>ライブドア
警察官僚出身で広島6区で争って次の選挙に危機感を覚える亀○と、
自民党内の反小泉・反武部の仕業??

耐震偽装、住民にヘタな補償すると政争の具にされるかもね。
早速、安部巻き込まれてるし・・・。
442: 匿名さん 
[2006-01-23 22:39:00]
443: 匿名さん 
[2006-01-24 01:34:00]
>440
まったくもって話題がずれているのだが、フジの今の含み損幾らあるか知ってるか?
フジがナンピンするわけもなし、買うとしたらIT系か、切り売りで部門(会社)ごとだろうな。

>441
警察と検察の違い分かってる?

と言うか話題を元に戻すべし。あ、オレ数少ない住人ね。
444: 匿名さん 
[2006-01-24 01:36:00]
「大東建託」などいかがでしょうか?あるいみ意味「ヒューザー」さんよりも凄いです。

http://www.azabu-office.com/newpage0002xxxxB.html
445: 匿名さん 
[2006-01-24 02:39:00]
4〜5年前?に建てられたグランドステージ川口原町は
実際の建設地は駅から15分の場所だが
川口駅前に100㎡のモデルルーム作ってあったぞ。
446: 匿名さん 
[2006-01-24 05:26:00]
>あ、オレ数少ない住人ね。

税金が使われようとしている感想は?
建て替えでなくて補修でいかがかでしょうか?しかも自費で。
447: 匿名さん 
[2006-01-24 10:36:00]
448: 素人です。 
[2006-01-24 15:07:00]
自民党は、もう武部をテレビに出さない方が良いと思う。
あいつは、品性も無いし、羞恥心も無い。
449: 匿名さん 
[2006-01-24 16:23:00]
ライブの特捜以来、首都圏で電車の飛び込みが多いが、
まさか、ヒューザー住民で、マンション担保にしてライブを2階建てではないだろうね。

450: 素人です。 
[2006-01-24 16:35:00]
小嶋さん、まさか、一発逆転を狙って、ライブドアの株買っていなかったでしょうね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる