デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その29)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その29)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 21:34:00
 

ヒューザー http://www.huser.co.jp/
「イーホームズ株式会社への質問状及びその回答」を追加。 (2005年12月19日)

イーホームズ http://www.ehomes.co.jp/
「偽装事件の発覚からの経緯一覧表 」など追加(2005年12月31日)

さるさる日記-きっこの日記(裏話ブログ) http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

「揺れるマンション」顛末記(住民の方のブログ) http://gskay.exblog.jp/

日本ERI、偽装隠蔽と弾劾(偽装まとめ・イーホームズ擁護?) http://rain.prohosting.com/~rain7/eri.htm


28 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/48029/
27 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48077/
26 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48078/
25 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48083/
24 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48088/
23 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48095/
22 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48096/
21 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/
20 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
19 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
18 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
17 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/

[スレ作成日時]2006-01-03 20:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その29)

301: 匿名さん 
[2006-01-18 18:33:00]
>>298
君は、290に対して失礼だ
彼は、飲み屋で日本の政治や経済についてかたるえらーい方なんだ
喫茶店ごときで、マスター相手に自分の悩みを相談しているような人間ではない
「俺にいわせればよー、ウィッ、証人喚問なんてのは、つるし上げにすぎないんだよー。聞いてんのかおい、ウィッ」
っていう高級な会話をしていらっしゃるんだ
頭が高いぞ
302: 匿名さん 
[2006-01-18 18:42:00]
漢字の変換ミスでしょう。
吊るし上げる場というよりは公開処刑場かな
303: 匿名さん 
[2006-01-18 19:06:00]
住民も小嶋社長の劇場の観客に過ぎないのか。
304: 匿名さん 
[2006-01-18 19:09:00]
>構造計算が問題なく、手抜き工事が問題になってゆくんだったら、みんな自身の問題になってゆくと思うよ。

そうだろうね。
305: 匿名さん 
[2006-01-18 19:58:00]
>>299
国政調査をする国会の権限を国政調査権っていうんだよ
290は単なる変換ミスでしょ
で、297は290が国政調査の性質について理解が足りないことを指摘している
両方ともそんなにおかしなことは言ってない
なんか299は、わかってるんだか、わかってないんだか・・・
306: 匿名さん 
[2006-01-18 20:50:00]
頭が高いとか俺様とか言わないで、もう少し謙虚になりましょう
住民は最近おとなしいですよ、ほえる犬はもらいが少ないといいます
307: 匿名さん 
[2006-01-18 21:11:00]
それにしても、周辺住民はおとなしいですね
マスコミもこれ(周辺住民の恐怖)に関しあまり報道しません
もう慣れっこになりましたか?、xxは死ななきゃ直らないという
ことでしょうか!
308: 匿名さん 
[2006-01-18 22:03:00]
> 278
> 伊藤公介 公式サイト 見れない?

さっさとウェブサイトを消しゃあ、いいってモンじゃない。
こちらに残ってます。
http://web.archive.org/web/*/http://i-kousuke.com/
309: 匿名さん 
[2006-01-18 22:15:00]
>308
何か尊敬できそうな方ですが、私の能力では読めません
クリックするだけではいけないのでしょうか?
310: 匿名さん 
[2006-01-18 22:19:00]
>309
URL全体をコピペしてみてください。
FTPサーバのディレクトリ一覧が出ますから。
311: 匿名さん 
[2006-01-18 22:22:00]
>>309
ただしいやり方かどうかわかんないけど
左のURLをクリック
出てきたhttp://という検索っぽいとこに、右のURLをコピーするなり、入力するなりすると、キャッシュ?なのかなんなのかが読めるよ
こういうの詳しくないから、説明いい加減だろうけど、とりあえずこのやり方で読める
312: 匿名さん 
[2006-01-18 22:29:00]
>310 311
ありがとうございました、読めました
2005/3までのデーターでしたね
313: 299 
[2006-01-18 22:35:00]
>>305
変換ミスぐらいみんなわかってるよ。
わざわざそんなこと書き込むなよ。**か?
そもそも、297の勘違いを指摘しただけだよ。
そこまで書くなら、証人喚問と国政調査権について説明してみろよ。
290が『国政調査権』を意図していたんだったら、297の指摘はおかしいだろ。
ぜったい、297は国勢調査と勘違いしてるんだよ。
なんか305は、わかってないんだか、わかってないんだか・・・
314: 匿名さん 
[2006-01-18 22:44:00]
313は305の知識が足りないことを指摘している
315: 非ユーザー 
[2006-01-19 00:17:00]
私はそんなマンション買いません。
316: 匿名さん 
[2006-01-19 01:23:00]
>頭が高いとか俺様とか言わないで、もう少し謙虚になりましょう
まぁそう真に受けなさんな。
愉快なコメントに対してみんなジョークで返してんですよ。

317: 匿名さん 
[2006-01-19 03:21:00]
小嶋は一息ついたら多分イーホームズも道連れにするだろね。
姉歯もイーホームズが審査を通さないと思ってたところ審査が通ったので驚いたのと、
その甘さゆえに偽装を続けたことを証言してる。
小嶋は偽証罪でつかまらなければ、破産も覚悟まできた。
次はイーホームズ。
それから住民はさっさと国を相手取って訴えろ。
勝てば審査を通した他の全国に多く存在する他の粗悪物件も国の責任となる。
負ければあきらめるべき。それが法治国家。
多分負けるだろうし、勝っても一部の責任に留まり、国や自治体の支出も限定される。


318: 匿名さん 
[2006-01-19 05:53:00]
>296
それははるかに、地検特捜の事件のほうが重罪のようだ、ただマンションのほうが本当は罪が重い
株券はただの紙切れになるだけだが、耐震構造は、あらゆるマンション入居者に永久の不安として残る
319: 匿名さん 
[2006-01-19 08:22:00]
「早くもライブドアの損失を国の責任だから補償してくれと言う声が上がっている」
と朝のワイドショーでどこかの新聞を紹介していたが、全然思いつきもしなかった。
もう捨てたお金だと思っていたけど、なるほどねぇ〜と思ったよ。
320: 匿名さん 
[2006-01-19 09:35:00]
国訴える方針決める ヒューザー、強度偽装で

・耐震強度偽装問題で、マンション販売会社ヒューザーは18日、特定行政庁や国指定の
 確認検査機関が、姉歯秀次元建築士(48)による偽装を見抜けなかった結果、偽装物件を
 販売し損害を受けたとして、国家賠償を求める訴訟を起こす方針を正式に決めた。
 関係者によると、ヒューザーは、耐震強度偽装問題が拡大した原因が、特定行政庁や
 検査機関の偽装の見落としにあった、との見解をまとめた。
321: 匿名さん 
[2006-01-19 09:46:00]
これは大変、長期戦になる、国がおいそれと賠償するわけはない
(北風と太陽)の話を思い出す、住民ピンチ
322: 匿名さん 
[2006-01-19 11:06:00]
323: 匿名さん 
[2006-01-19 12:32:00]
324: 313 
[2006-01-19 12:39:00]
っていう自分も本質に触れてなかったので、書いとく。
証人喚問とは、国会の各議院の国政調査権に基づいて、証人を喚問すること。
つまり、290は誤変換をしたものの、言わんとしていることは正。
297は、これまた誤変換した上に、5年毎に人口動向等を調べる『国勢調査』と勘違い。
ということで、299のレスの意味がわかったかな?
でも、ここまで書いてあげても322にはムリか。
325: 匿名さん 
[2006-01-19 13:18:00]
326: 匿名さん 
[2006-01-19 13:30:00]
327: 匿名さん 
[2006-01-19 14:31:00]
ふ〜。1週間かけて、やっとスレその1からたどりつきました。
328: 匿名さん 
[2006-01-19 14:35:00]
329: 匿名さん 
[2006-01-19 14:37:00]
>>324
おまえも何にも分かってないな。
証人喚問の本質なんか、証人を喚問することって、本質の説明になってないだろ。
なんのために、証人を喚問するのかをお勉強してみましょう。
そうすれば、290の主張が的外れなことがおのずから見えてきます。
290が笑われてる意味を、290のレスをもう一度読んで考えてみることをまずお勧めします。
330: 匿名さん 
[2006-01-19 14:57:00]
>>319
ヒューザー住人の論法をそのまま使えば、
「国が認可した証券取引所に上場して、証券取引所の方針にのっとって決算発表しているのに、
その決算発表に偽装があった、これは国の責任じゃないですか?
国は開示項目とその監査について法整備をする義務がありますよ。
資本主義の根底を揺るがしかねない重大な事件ですよ、
国は国民の生命財産を守る義務がありますよ、国の責任で何とかしてほしいですね。
この損失は国と東証で補填してほしいですね」
と言えますね。

追証を求める証券会社は、マンションが担保割れを起こした銀行と同じ。
銀行も追加担保を住人に求めるべきなんだよな本当は。

それにしても二階建ては痛いよなぁ。
http://blog.livedoor.jp/luke_luke/archives/cat_456959.html
331: 匿名さん 
[2006-01-19 15:31:00]
332: 匿名さん 
[2006-01-19 15:46:00]
333: 匿名さん 
[2006-01-19 16:08:00]
>329証人喚問の本質なんか、証人を喚問することって、本質の説明になってないだろ。

わかってないのはお前だろ。
「証人を喚問すること」っていうセンテンスじゃなくて、
「国会の各議院の国政調査権に基づいて」ってとこが軸だろうが。
“なんのために”って? 国政調査権の行使に付随してるに決まってじゃねえか。
どうやって、文章を読むかについてお勉強してみましょう。
329が笑われてる意味を、329のレスをもう一度読んで考えてみることをまずお勧めします。
334: 匿名さん 
[2006-01-19 16:18:00]
335: 匿名さん 
[2006-01-19 16:24:00]
国政調査権を行使するのは構わないけど、その目的が不明確な感は否めないな。

建築業界と政、官、との癒着の本質を徹底的に暴くため?
補償責任の分担を明確にさせるため?
国民感情を納得させるため?

どれも中途半端じゃない?
特に補償責任についての追求は司法の場でなされるべきだから、証人喚問では必要ない気がする。

つたない意見かもしれませんけど、みなさんどう思われます?
336: 匿名さん 
[2006-01-19 16:29:00]
337: 匿名さん 
[2006-01-19 16:41:00]
338: 匿名さん 
[2006-01-19 17:16:00]
339: 匿名さん 
[2006-01-19 17:17:00]
340: 匿名さん 
[2006-01-19 17:54:00]
341: 匿名さん 
[2006-01-19 18:03:00]
342: 匿名さん 
[2006-01-19 18:03:00]
>>329
よくわかりませんので、分かりやすく説明してください。
343: 匿名さん 
[2006-01-19 18:16:00]
>>342
329は偉そうに講釈したつもりが、自らのミスを指摘されて赤っ恥。
おそらく、もう二度と現れないでしょう。
344: 匿名さん 
[2006-01-19 18:26:00]
345: 匿名さん 
[2006-01-19 18:44:00]
346: 319 
[2006-01-19 19:59:00]
>>330
ありがとう。二階建てって分からなかったので調べたら信用取引の事ですね。
言いたいなぁ〜とは思うけど、やっぱり自己責任だし…って躊躇しますけどね…。
多分新聞に載ってる位なんだから他の人が頑張っているのかな?
流れは偽造問題と一緒だなとは思いますけど。
347: 匿名さん 
[2006-01-19 20:11:00]
きっこの日記で削除された堤組の記事の内容はどのような記事だったのですか?
あと、強制捜査の一週間前にきっこさんにライブドア強制捜査される情報が流れてるとしたら、
株やってて情報仕入れらる人もいて、強制捜査前に売り抜けられますよね。
そういうのインサイダー取引っていいませんか?
もちろん我等のきっこさんは違うと思うけど。
348: 匿名さん 
[2006-01-19 20:14:00]
強制捜査の一週間前に、情報はいるきっこっていったい・・。
そっか、民主党の政治家と癒着しているからね。
349: 匿名さん 
[2006-01-19 21:00:00]
住人代表は国へ支援策の不満な点について伝えました
「建て替え後は2割狭くなること、約2000万負担すると老後の資金を満足に蓄えられない」

今こんな感じのことをNHKで見たけど、反感買うから直球で勝負しない方がいいんじゃないかなあ
350: 匿名さん 
[2006-01-19 21:13:00]
それよかマンションでしょう。
マンションオーナーからすれば格差がありすぎる。
それを考えて物言うこったよ、住民は。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる