管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティーの評判は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-06 13:03:02
 

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー。
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

【デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評価は?板から管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2012.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2006-11-12 14:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティーの評判は?

114: 入居済み住民さん 
[2011-06-20 19:20:46]
東急コミュニティーが管理している、房総リゾートマンションの「エスカール岩井」の修繕積立金がべらぼうに高くなったが、今、所有者の間でチョットおかしくないか?・・・と動きだしているようです・・・
これって東急コミュニティーの言いなり値段?若しくは役員との癒着があるのかも・・・
「修繕」の際に、合い見積りを取っているが、1社のみを東急コミュニティーが保証するという方式!
つまり、入札値段に関係なくその会社が落札する仕組み・・・
勿論、指名してもらった施工会社からバックマージンがあると考えるのが普通である。
そして、施工会社の保証だけで十分なのに、東急コミュニティーは、更に20%の保証料をとっている。
例えば5000万円の工事では、1000万円の保証料プラス、バックマージンが10%あるとすれば500万円、合計1500万円せしめることになる。
これって必要ないでしょう!
管理会社は、所有者の代理人として親身に世話をするのが当たり前で、管理会社が自己利益に走り所有者の為にならないことをするのは、「利益相反行為の禁止」に違反することです。
「エスカール白浜」や「エスカール御宿」の所有者の皆さんも、何か情報が有りましたら教えてください。
特にリゾート物件は所有者の問題意識が高まらないので、管理会社にとっては格好の稼ぎ相手のようです。
115: 匿名さん 
[2011-06-21 02:43:22]
>114
リゾートじゃないマンションですが、積立金が足りないと値上げの臨時総会と同時に、大規模じゃないけど1000万超の修繕に相見積り1社で東コミに決まり。

理事長にもう1社はいくらか聞いてもすぐ答えられず、少し間があって金額を言った。
どんな会社かも説明できず、入札のようなやり方だという。東コミに値引き交渉したか?質問が出たがしていないと…。
東コミは高いって言ってたのに任せっぱなし。

理事長が会社経営者で「お付き合い」重視の方なので、皆から集めた積立金が十分に検討されたか心配。

他のことも理事会メンバーは知らず、理事長と管理会社だけの話もあって。
どこもそうなんでしょうか?
116: 入居済み住民さん 
[2011-06-22 11:58:08]
ウチの理事長はどうも個人経営の管理会社をやってるみたいで、業界のウラを十分知った上で20年役員をやっている!新しく役員に立候補しても全く受け付けない構図が出来ており、全く譲る気配なし!普通は大変な役員を進んでやる人は無く、後身が立候補したら、喜んで譲るものです!
何か旨味があるから、辞められないし、腹を探る奴は排除するのだと察します。
117: 匿名 
[2011-06-22 20:15:37]
いつも思うんだけど、総会の議案書に輪番で次期理事予定者の名前が載せてあるんだけど、
立候補を募ったとも、立候補はありませんでしたともないんだけど、普通なんでしょうか?

輪番の前に立候補して、自分の時には前にやりましたからと言えないのでしょうか?

何故、輪番前かというと過去の理事長と管理会社の関係が怪しいからなのですが。
119: 匿名さん 
[2011-06-23 15:18:30]
ちゃんとした管理組合は、きちんと管理規定で役員選出にあたって、役員が選挙管理委員会を設立して投票により公平に決めていますよ!
勿論、改選中で立候補している役員を選挙管理委員会から除くのは常識です。
ちゃんとした管理組合は、きちんと管理規定...
120: 匿名さん 
[2011-06-28 00:16:21]
かって、東急コミのマンションを持ってたのですが、
相変わらずこの会社に煩わされている方々も多いのでしょう。
それより理事会とか組合の意識が低く、管理費をシビアーに「管理」する意識がなく、ただ周りを見回して、事なかれ主義で物事を処理する癖が抜けない面々では、
東急のような鈍い会社が蔓延ることになります。

烏合の衆では何時まで経っても進歩はしないでしょう。

理論・知識武装でこの怠慢な会社に対抗する努力しかないでしょう。あれ(東急の管理物件)から 幾つも売り買いしたので、ココとは幸いにして縁がなくなってセイセイしてますが・・外野席から失礼・・・で
121: 匿名さん 
[2011-06-28 00:30:48]
前から思っていたのですが、こちらはコネ入社が多いと書いてあったりするのですが、
コネ入社だと社員のレベルは高くなさそうだなと…。
将来は努力しなくても東急と名の付くところに入れるのだから。
そういう方々に管理される物件…。
122: 入居済み住民さん 
[2011-06-30 00:22:35]
311の時の対応が最低で本当の役立たずな管理会社という感想なのですが、
皆さまのマンションでは東コミの311の時の対応はいかがでしたでしょうか。
123: 入居済み住民さん 
[2011-07-01 19:10:47]
マンション敷地内の自転車車両事故被害者です。TCは三井住友の損害保険販売窓口ですが、湘南支店は人身事故未経験との事、TC担当者、マネジャーでは加害者の同マンションの住人加害者大学生に事故報告書の書き方が指導出来ませんでした。三井住友のTC担当も馴れ合いに慣れているせいかレベル低く、手続きが進みませんでした。お客様相談室に連絡をし、責任者なる人と交渉し、一日で終了しました。その際TCさんは教育しても…。これからは保険会社がTCさん事案は即応する仕組みを作りますとの事でした。皆さんが書き込まれているように、遅い、高い、工事品質低い、連絡
無い。バックマージンも取りますし、マンションはTCの食い物になってます。何時の間にか住むーすも導入されました。三菱UFJと共同開発、特許出願中のようですが、パスワードの取り扱いリスク質問しても回答が無いので、当方から納期を切り、回答が無い場合、三菱UFJに損害保険の時と同様に直接確認、説明を受けると湘南支店マネジャーには連絡しました。
124: 匿名さん 
[2011-07-01 22:20:09]
>>123
敷地内の駐輪禁止の場所に駐輪してる常習者も増えているが改善することがない。
事故って、どんな感じだったんですか?
放置してることが多いから何か起きる。
連絡ないなんていっぱいありました。
工事や作業も東急コミュニティー施工と書いてあるのに苦情を言うと
「業者が…」って、どこに業者名書いてある?って感じでした。
125: 匿名さん 
[2011-07-03 03:29:52]
凄いな。ライバル会社のこき下ろし書き込みの荒らし
みなさん何処にお務めなんですか?
126: 匿名さん 
[2011-07-03 14:14:04]
住友関連の管理会社です。
内情は東急より醜いですね。バレてないだけ~
127: 入居済み住民さん 
[2011-07-03 14:20:02]
凄いな。ライバル会社のこき下ろし書き込みの荒らし
みなさん何処にお務めなんですか?

東急コミュニティーの社員さん!
ライバル会社でも何でもないですよ!
みんな深刻な問題と考えて書き込みをしてるんですよ!
「苦情は営業改善のための貴重な資料」であるという認識が全くなく、ライバル他社が書き込んでいると考える社員の高揚意識の欠如がよくわかります。
東急不動産から棚ボタで仕事が入ってくるから、住民の快適な生活をサポートするために尽くすという気が、貴方の言動からも全く感じられません。
128: 入居済み住民さん 
[2011-07-03 14:28:08]
1 東急コミュニティーと管理組合・役員との癒着に関する情報があったら教えてください。
2 大規模修繕で東急コミュニティーが、入札業者を保証している制度を採用しているマンションがありました ら教えてください。その保証料金は、お幾らか(%)・・・
131: 匿名さん 
[2011-07-11 13:14:09]
おやおや、私を東急社員扱いしないでよ〜
ライバル会社さんたら色々大変なんですか?
検討者の率直な感想です。だってどう読んでも貴方たち批判者の書き込み内容は一般人が知るよしもない内情や業界色丸だしの愚痴話ばかりじゃないですか。どの掲示板もこき下ろし合戦ですね。
132: 匿名さん 
[2011-07-11 23:22:23]
>>131
私も住人ですが、東急の社員さんは住人が皆、管理に満足していると思っているのでしょうか?
133: 匿名さん 
[2011-07-26 18:31:04]
東急コミュニティーは信用してません
管理人が住居者にセクハラと不適切な関係があっても解決せず。
一部の居住者と組んでやりたい放題です
従わない居住者にはS宗教を使い嫌がらせです
とうとう耐え切れない方は出て行くしかなく。
出て行く事が出来ない私は資料を持って警察の生活安全課に行きました
今では身を潜めての辛い生活です
134: 孤立理事 
[2011-07-28 21:22:48]
「そのままが良い」が多数を占める<

東コミ排除の件で
たった一人で他の理事達と
闘うことにしました。
135: 購入経験者さん 
[2011-08-12 18:45:42]
「事なかれ主義」が多数を占める「組合」とかやり難いところがあります。
それにはよく比較検討すること(他のマンションの実例)と理解者を増やすことでしょうか。

時のリーダー(理事長)のリーダーシップで変わることもあり得ます。頑固爺さんの主張、独断もタマには
プラスになり得ます。アウトサイダーの様な顔をしながら誘導するなど高等戦術が必要な場合もあるかと・・

抽象的ですが、ジックリ取り組んでいくうち主張が通るときが来ることを信じて頑張って下さい。

こちらは散々火を付けて逃げた(売り逃げ)者ですが・・火種は残したと思ってます。
137: サラリーマンさん 
[2011-09-19 16:22:31]
代表取締役 専務執行役員 茂木髙志、代表取締役社長 中村元宣 の2人が変わらないと、ダメだって社員が言ってました。
何にも管理のことをわかってないんだって。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる