管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティーの評判は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-06 13:03:02
 

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー。
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

【デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評価は?板から管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2012.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2006-11-12 14:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティーの評判は?

51: 49 
[2010-08-23 11:39:49]
50さんの意見を総括すると経営体制や管理運営、理念というところを一から出直す必要がありそうですね。相当、根気が必要でしょうけど。
53: 匿名さん 
[2010-08-23 19:27:50]
暑いから、みんな不満たまりまくりだね。


ただ、不満があるならここで愚痴らないで
行動に移したら?
54: 匿名 
[2010-09-02 16:03:03]
53。その前に、あなたはこのスレに来ないでください。迷惑です。ここは東急コミュニティーのスレに対する意見を述べる場です。安易な冷やかしや中傷は厳に慎むべきです。
55: 匿名はん 
[2010-09-03 13:14:18]
先日理事会がありましたが、東急の管理担当、タバコ臭くて最低でした。
お客と会う前には、せめて歯磨きをする。またス-ツにこびりついた臭いは、クリーニングで落とすぐらいできないのかな。
こういうこともいちいち社長あてにクレームしないといけないのでしょうか。
56: 匿名さん 
[2010-10-07 16:14:11]
金銭着服は2010年3月だけど自浄作用が働かないのは組織体質!?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/res/412
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/res/413
57: 匿名さん 
[2010-10-17 12:09:55]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95314/res/99

東急コミュニティーは市場にポジションがないのでリプレースした方がいい。

競合他社は積極的に提案すべきだ。ポスティングは全住戸に。
58: 匿名さん 
[2010-10-17 22:28:16]
>54

てめーに言われる筋合いはねーーーーー
59: 匿名さん 
[2010-10-17 23:49:24]
54と58は他所でやってくれないかな
60: ビギナーさん 
[2010-11-02 23:46:29]
まじおもろい。みんなのスレ、ははは。
61: 入居済み住民さん 
[2010-11-10 00:13:07]
まだ築7年くらいなのに、修繕の提案などを行い、無駄に修繕費を使わせようとしている感がある。

ここに限らず、最近どこの管理会社も収入源確保に必死みたいです。

頼むから、必要以外の提案をしないでほしい。港北の東急コミュニティーさん。

最近玄関の枠廻りの塗装を行えば元は茶系なのに、なぜかピンク系。事前の色打ち合わせをして

の失敗。原因は担当者が色盲か、東急コミュニティー(東急建設)もそうだが業者を泣かせすぎて

塗装屋も、倉庫に眠っている似た色のあまりものの材料で施工を行っているのだろう。さすがのセンスのない色に

理事会も東急にペナルティーでエントランス周辺等の汚れている塗装面をサービスで塗らせていました。

ところが、白以外の塗装した箇所は既存の色と比べて明らかに違う。日塗工の色版に合わせて作成すればこんなこと

は起きないはず。(前回も含め)。たのむから東急コミュニティー港北の富〇くんちゃんとお仕事して。
お願いだから、マンションの修繕費ムシバムのはやめてください。玄関枠を塗りなおしてください・・・来る人来る人にこれおかしいよと言われます。
東急さんこの書き込みで、思い当たるふしがあれば、早急に普通対応するだろう。東急〇田君期待しています。
住民より
62: 匿名さん 
[2010-11-10 01:01:27]
ここは管理費高いよね。その分仕事してくれるなら構わないのだけれど・・
63: 匿名さん 
[2010-11-12 10:02:23]
ご参考になるか分かりませんがこんな事が起きています。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/res/573

東急コミュニティーのやりたい放題事例です。
役職はマネージャーの方の対応です。管轄は千葉支店です。
64: サラリーマンさん 
[2010-11-13 12:08:09]
横領事件があったようです。私が住んでいるマンションではないですが、一言ぐらい説明して欲しいです。

http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/220315.pdf
お客様へのご報告とお詫び 東急コミュニティー 取締役社長 中村 元宣

この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております13の分譲マンション管理組合様におきまして、弊社社員が、管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服、管理組合会計報告書の改ざんをしていたという不祥事件が社内業務監査により発覚いたしました。
お客様ならびに関係者各位の信頼を損なう結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、所管監督官庁に報告いたしました。
現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。
3 月中には調査を終了し、結果を全管理組合様にご報告してまいります。
また、所管監督官庁に当該結果を報告のうえ、指導を仰いでまいります。
今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。
弊社は、今回の事態を重く受け止め、より一層の内部管理体制やコンプライアンスの強化を図るとともに再発防止に向けた対策を講じ、お客様の信頼回復に向け、全社一丸となりまして取組んでまいります。

1 月下旬より 2 月中旬にかけ、社内業務監査におきまして管理事務所で収受した現金が入金処理さ
れていないことが、首都圏管轄の複数のマンションで明らかとなり、担当者 3 名による着服・私的流
用が発覚いたしました。被害対象の管理組合様は 13 管理組合、被害総額は約 360 万円でございます。
全件とも管理事務所での金銭管理は適正に行われておりましたものの、管理組合様の口座への入金処
理の段階で、社員が着服しておりました。また着服を隠すために管理組合様への会計報告書を改ざん
し、報告していたものが 1 件ございました。全件とも社内確認が不徹底であったと認識しております。
65: 匿名さん 
[2010-11-18 23:40:06]
国土交通省から監督処分が出てますが、処分を受けていることなど報告ありません。
組合へは法的に知らせる義務がないから、報告しないということなのでしょうか。

http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000016631.pdf
国土交通省関東地方整備局長は、平成22年10月18日株式会社東急コミュニティーに対し、マンションの管理の適正化の推進に関する法律(平成12年法律第149号:以下「法」という )に基づく監督処分を行った。
処分内容及び処分理由は下記のとおり。

1処分年月日平成22年10月18日
2処分を受けたマンション管理業者に関する事項
(1)商号または名称 株式会社東急コミュニティー
(2)主たる事務所の所在地 東京都世田谷区用賀4-10-1
(3)代表者氏名 代表取締役中村元宣
(4)登録番号 国土交通大臣(2)第030095号
3処分の内容
○指示処分
1今回の違反行為の再発を防ぐため、少なくとも、以下の事項について必要な措置を講じること。
(1)今回の違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役員及びマンション管理業の従事者すべてに速やかに周知徹底すること。
(2)法の規定の遵守を社内で徹底するとともに、社内研修・教育の計画を作成し、社員に対し継続的にこれを実施すること。
(3)日常の業務運営に関しての調査・点検を行うとともに、社内の業務管理体制の整備に努めること。
(4)管理員業務・フロント業務・会計業務従事者について、今回の事案を踏まえた業務従事状況の調査・点検を実施するとともに、再発防止にむけた取り組みとして再発防止策の策定、社内教育等を継続的に実施すること。
2前項各号について講じた措置(前項に係る措置以外に講じた措置がある場合はこれを含む)を速やかに文書をもって報告すること。
4処分理由
被処分者が管理業務を受託している複数の管理組合において、被処分者の元社員複数名が管理組合財産を着服し、管理組合の財産に損害を与えた。
66: 匿名さん 
[2010-11-20 19:54:31]
>>61
わかります。いろいろありすぎます…。

>>65
複数ってのが微妙ですよね。
物件名も出ないし、うちのマンションなんか該当か非該当かもわかりませんし、そんなことがあったのも知らされてませんよ。
67: 匿名さん 
[2010-11-21 00:10:13]
ドロボーがいる会社なんですね。うちのマンションの修繕費もなにかと提案してお金を使わせようとしている

かんじがする。
68: 購入検討中さん 
[2010-11-29 23:16:10]
購入しようか迷っているマンションの管理会社が東急コミュニティです。週4回通いで管理人が来て管理費が月15000円。全戸28世帯なのでこれって高いのかどうなのか???
69: 匿名 
[2010-11-30 08:08:26]
場所がどこか不明ですが、都内ならびに都内近郊なら妥当ではないでしょうか?
但し、28戸ですよね?
私なら購入しません。
70: 購入検討中さん 
[2010-11-30 23:01:27]
No69さん ありがとうございます。都内なら妥当なんですね。差し障りがなければ69さんが買わない理由を教えてもらえますか。
71: 匿名さん 
[2010-11-30 23:27:35]
>68さん
立地ではなく、共用部分の維持管理に毎月どれだけの費用が必要かによります
共用施設の維持経費、エレベーターの有無、駐車場は機械式か否か、管理人は日勤か巡回か、等々
一般に28戸は小さめのほうなので、頭割りすると一戸当りの負担は多くなります
管理費はもちろん、修繕積立金も…
詳しく調べないとなんですが、28戸で月15,000円の管理費は妥当かと思います

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる