デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕ライオンズマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕ライオンズマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 11:11:00
 

ライオンズマンションに住まう方の生の声を聞かせてください。



【以下のリンクは管理人により追加されました】
大京の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8840.html

[スレ作成日時]2005-06-15 22:40:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

801: 購入検討中さん 
[2008-12-05 08:19:00]
800さん、796です。

昨日はオリックスも大京も株が下がりましたね♪
買ってしまいましたよ。

下がった要因がわからないのですが、今日も下がるようならナンピンです。
本当はマンション購入費に準備しているお金ですが、これで儲かったらイチランク上の物件購入可能?

私もオーナーの仲間入りしましたもの、ますますつぶれてほしくなくなりました。
802: 購入検討中さん 
[2008-12-05 12:00:00]
ライオンズガーデン上野芝の入居者の皆様にご質問させて頂きます。近々本マンションの中古物件の購入を検討しております。良い悪いの基準がむずかしいですが、どうでしょう?住む環境、立地住み心地などありますが点数にすると何点ぐらいでしょうか。宜しくお願い致します。
803: 匿名さん 
[2008-12-07 21:42:00]
799さん仲介会社ですよ。
804: 匿名さん 
[2008-12-08 16:34:00]
大京リアルドが仲介の中古物件買おうとしてましたが、893みたいな担当者で参りました
805: 匿名さん 
[2008-12-09 05:27:00]
あ〜ぁ
会長は24歳の川崎在中の娘と・・・・・
マジだよ
川崎のDのつくピンクの看板の店
806: ちなみに 
[2008-12-09 06:50:00]
パパが2人いるママ情報です
D〇〇rなんてブランドの名前使って大丈夫かな?
807: 匿名さん 
[2008-12-09 19:58:00]
三億円キャンペーンって必死に凄い宣伝しているけど、これって公取違反じゃないの?
ちなみにもうすでに当選者決まってたりして。(笑
抽選会場どこか聞いて取材に行って見ようかな〜
808: 匿名さん 
[2008-12-09 20:56:00]
設定にムリがあるキャンペーンだよね〜

大京物件全て対象ならまだしも、不人気物件だけ対象にして、12月中旬抽選→12月中の契約が条件、てw

ただでさえ忙しい年末に、当たってから物件をじっくり検討しはじめて、結局時間が無くて買わなかった、なんてなったら意味無いよね。まあ、そんな客に当選させないでしょうけど。

つまり、「既に物件見学を済ませていて、資金面の問題があって決断できずにいる人や、他物件と比較していて迷っている人」が不思議に次々と当選するかもね〜
809: 匿名さん 
[2008-12-09 21:10:00]
↑ そうです。
810: 匿名さん 
[2008-12-09 23:39:00]
不人気物件は高額当選、小さな部屋は小額当選。
偶然そうなりそうな気がします。
811: 匿名さん 
[2008-12-10 00:00:00]
高額物件は高額当選、手頃物件は小額当選、てのも偶然ありそう
812: 獅子改め虎の威を借る狐さん 
[2008-12-10 00:13:00]
オリックスに拾ってもらったのにまた大赤字510億作って、
おまけにこんなことまでやってるのに、未だにライオンズブランドって言ってる人って。。
もう自分自身にマインドコントロールかけちゃってるのかな?
また大京じゃないとこんなキャンペーンできません!なんて爆コメントしちゃうのだろうか。。
813: 匿名さん 
[2008-12-10 06:16:00]
公取違反だったら直接いおうよ!(*^□^*)
言えないんでしょ?
814: 匿名さん 
[2008-12-10 08:25:00]
総額三億円なんだから公取違反じゃないよ。
よく読めよ。(^0_0^)
815: 796です 
[2008-12-10 09:30:00]
大京復活の兆しばっちりですね

も〜う嬉しいです。
オリックスも大京も株が上がって、もうけが出てます。
マンション購入費を使うことには抵抗がありましたが、このまま上がり続け元の株価に戻ったら

今から買い増しするか迷ってます。
816: 匿名さん 
[2008-12-10 11:04:00]
私も株持ってる(*^o^*)
817: 匿名さん 
[2008-12-10 11:37:00]
大京も地に落ちたね。こんな時代だから本来、マンション販売に力を見せ付けないといけないんじゃないんでしょうか。『営業力の大京』は過去形になってしまったのでしょうか。
818: 匿名さん 
[2008-12-10 13:23:00]
今日、大京株は利確がいいよ。
まだ年末年始の休みも控えてるし、また下がるよ。
819: 匿名さん 
[2008-12-10 15:46:00]
オリックスの株価のここ数週間の悲惨さ
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8591.t&d=t
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008120930_all.html

まさに大京をひいてしまった感じだな。
821: 匿名さん 
[2008-12-10 22:05:00]
ここのスレは入居者の生の声を聞くための掲示板てタイトルの下に書いてあります

それ以外は削除を推奨します
822: 匿名さん 
[2008-12-11 00:44:00]
最近大京の株価上げ調子ですね。
倒産するんではないかと心配してたんですが、大丈夫かな?
イヤイヤ実体経済の悪化は2009年から本格的に今以上に酷くなるみたいだから予断を許さない状態だ。
2010年は良くなってくるってエコノミスト達が言ってるけど、ハッキリ言って2010年も悪い状態が
続いていると思うね。2011年ぐらいからじゃないですか?
823: 匿名さん 
[2008-12-11 01:25:00]
796さん

あなたが買ったときからオリックス株は下がってないですか?
今日は500円上がったけど。
824: 匿名さん 
[2008-12-11 08:08:00]
抽選会どこでやるのだろう?
大きな額なんで適当に決められてたら

ひどいよね。
825: 匿名さん 
[2008-12-11 08:13:00]
「抽選会、立ち会いできますか?」て聞いてみたら?

多分ムリだろうけど。
827: 購入検討中さん 
[2008-12-11 22:31:00]
ライオンズマンションとか大京っていう名前が昭和っぽくて全く興味なかったんですが、この前冷やかしで行ってきたら、営業スタイルも昭和のままで笑った。
828: サラリーマンさん 
[2008-12-11 22:52:00]
亀戸の失敗は結構きいてるな・・・
829: 匿名さん 
[2008-12-11 23:21:00]
だってライオンズマンション!ですよ

古臭いし恥ずかしい
830: 匿名さん 
[2008-12-11 23:27:00]
>>503
↓3年前の書き込みなんですが、妙に説得力があり、納得してしまいました。

私は某ディベロッパーに勤めておりますが、
就職活動を始めるまでは、特に大京に悪いイメージは無かったのですが、
就活の頃から、大京のイメージが悪くなりました。
大手他社からは明らかに除け者にされているような雰囲気があり、
たとえば三井・三菱・住友・東急・野村・東建・有楽くらいまでは、
お互い認め合っている雰囲気があるのですが、大京だけは別物・・・といった
感じで、他社の人事担当にも勧められませんでした。「あそこはやめとけ!」
という感じで・・・。 就職して、他社の評判は聞きますが、
やはり大京といえば、見下されてますし、同じ業界として認めない雰囲気さえ
あります。理由としては、やはり企業姿勢。購入検討者の話を聞いたり、
開発担当の話を聞いても、大京からいい話は聞いたことがありません。
実際に本当にいい話でなければ、大京とは共同事業も乗りませんし、
事例は少ないのですが、共同事業をやったとしても、かなり警戒心持ってやってます。

同業界でも、他社マンションを購入する人は多いのですが、
大手に勤めてる人で、大京を買った人は会った事がありません。
831: 入居者 
[2008-12-12 00:31:00]
ふーん。あなたはよほど誇りあるデベにお勤めなのでしょうね。でも大手ではなさそうですね。私はライオンズMを購入して満足して生活をいる一人です。貴方の書き込みには、はっきりいってムカつきます。
なにか大京さんに特別な思いでもあるのでしょうかね。
どうぞご自分の販売に精を出されて下さい。
832: 匿名さん 
[2008-12-12 04:40:00]
830>余程、大京に恨みがあるのかな?w

もしや大京に就職したかったんだけど落ちたとか(笑)
833: 匿名さん 
[2008-12-12 07:17:00]
後ろ立てが無い野武士軍団ってイメージではあったが、
最近は他社と変わらないな。
財閥系と言われる大手デベの高慢な営業姿勢の方が問題あると思うが?
834: 匿名さん 
[2008-12-12 08:31:00]
後ろ盾がない??(笑)(笑)

後ろ盾なければかなり前に無くなってるデベでしょ?

関係者じゃないけどここのマンションは嫌いだし恥ずかしい
835: 匿名さん 
[2008-12-12 09:15:00]
亀戸を何とかしなきゃ…
836: 匿名さん 
[2008-12-12 14:54:00]
一千万円当たった人いますか?
837: 匿名さん 
[2008-12-12 21:02:00]
盛り上がってるねー! なんだかんだ言っても、皆さん大京が気になってるな。 話題にもならずお父さん来るデベロッパーよりはいいよ。
株買ったv
838: 匿名さん 
[2008-12-12 22:50:00]
大京=最近はライオンが三毛猫に見えます。
839: 匿名さん 
[2008-12-12 23:05:00]
ライオンズのブランド・ネーミングを守りたかったら、西武グループ入りするのが一番だよ!
840: 匿名さん 
[2008-12-12 23:14:00]
盛り上がって売り上げあげても資金回収したうえでも赤字で利益あげる要素が無ければ
規模縮小でリストラかオリックスに吸収かの
選択肢しか無いんじゃないの。
ライオンズマンションのブランドって死語みたいな気がするが、大京の営業マンってもっとプライド持って仕事してる人達だと思っていた。現実はそんな情けない会社だったのか、
もっとプライドある社員達の集団だと思っていたが、残念。
横山さんの時代は良かった。
841: 匿名さん 
[2008-12-13 00:58:00]
>もしや大京に就職したかったんだけど落ちたとか

こんなとこだれでも就職できるよ
842: 購入検討中さん 
[2008-12-13 08:12:00]
大京といえば営業力の大京。そしてその営業力ってのは昭和的なモーレツ社員のことなので、今の若い人にはなじまない。良くてバブル世代ぐらいまでじゃない?

接客についてしっかり教育された営業マンでモーレツさを内に秘めている人だったらいいんだけど、それが接客に出るとウザいってことに気づいたほうが良い営業も多いね。ここに限らずだけど。

あくまでも物腰は丁寧親切な紳士で、影で血尿出るぐらいがんばってるとかだったらいいんだけど、接客で血尿出るぐらいモーレツな営業とかマジ勘弁してほしい(笑)これもここに限らずな話ですけど。

マンション分譲っていうビジネススキーム自体が昭和の残滓であり、その代表たる大京とライオンズマンションが昭和っぽいのは仕方ない。土建国家として政策的に延命措置で何とか生き延びてるけど、どこもゾンビみたいなもんでしょう。
843: 匿名さん 
[2008-12-13 10:50:00]
車やインテリア、アパレルの営業とかずいぶん洗練されましたけどね。
不動産とか呉服業界は、どうしてあいかわらず昭和テイストのままなんでしょうか。

しつこく思われないように、買わせようとしてると思われないようにしておいて、
客がその気になったときには素早く対応する。これが基本なのに。
844: 匿名さん 
[2008-12-14 21:28:00]
最近マンション購入を考えていて、多摩ニュータウンで探しています。
約2ヶ月で5つのマンションを見に行きました。すべて日曜日に行きましたが、
やはりライオンズマンションのギャラリーがもっとも人が入っていたように
思います。それ以外は、ほとんど見学者はいませんでした。

なんだかんだで、やっぱりライオンズマンションは人気があるのかなぁと
感じていますが・・・。どうなんでしょう。
845: 匿名さん 
[2008-12-14 23:17:00]
マンションの前のライオンの像がヤです。今時、マンション名を屋上に掲げてるのと甲乙つけがたい嫌さ。
846: 匿名さん 
[2008-12-15 00:55:00]
返金の件で嫌がらせしてるのはわかってますよ。
東京都都市整備局 指導相談係に相談します。
847: 買いたいけど買えない人 
[2008-12-15 13:10:00]
>846さん
今度はどんな嫌がらせでしょうか?
848: 匿名さん 
[2008-12-15 13:30:00]
ライオンズマンションといえば二流の代名詞というイメージがあります。
やっぱりマンションは一流デベのものがいいです。
849: 匿名さん 
[2008-12-15 23:33:00]
むやみに批判している人って大丈夫なのかなぁ

調べる気になれば自宅まで特定されますよ

まぁどーでもいいです
850: 匿名さん 
[2008-12-15 23:51:00]
もし848さんが大京以外の他社の社員だったらとんでもないよ。あなたはそんな品格で良くそんな事を言えたもんだよ。
恥を知れ。
なおも言うなら自分が所属する団体を名乗れ。
851: 匿名さん 
[2008-12-16 08:23:00]
850の人は何でそんなに怒ってるの?
852: 匿名さん 
[2008-12-16 19:55:00]
849さん
「調べる気になれば自宅まで特定されますよ」とは脅迫ですか?
とても怖いです。
でも匿名掲示板だし事情は人それぞれだし、思うところも人それぞれ。
大京さんが素晴らしいと思う人もいます。
むやみかどうかわからないのに、
そこまでするほどのひどい書きこみってありますか?
853: 匿名さん 
[2008-12-16 22:46:00]
>852

脅迫ではなく事実なんですが・・・

**な人には・・・

勝手にしなさい
854: 匿名さん 
[2008-12-17 01:31:00]
リストラはどうなったの。
855: 入居者 
[2008-12-17 09:49:00]
自分の心配をしなさい。
856: 親と同居中さん 
[2008-12-17 13:48:00]
>849,850,853の社員様お疲れ様です。そんな脅す時間があったら、、、

しかし、批判があるたびに情報開示して、個人情報を教える
通信業者なんてありませんよw
こんな普通の投稿で目くじら立てて脅すとは、もう。。。
857: 匿名さん 
[2008-12-17 23:58:00]
>856

脅されたがるな阿呆

忠告だよ
858: 匿名さん 
[2008-12-18 00:43:00]
特定なんかされるわけないじゃん

ここの管理者はISPだって公開しない
ISPなら尚更特定なんかしない

**じゃん
859: 匿名さん 
[2008-12-18 13:18:00]
笑えるね
警告とか(笑)

小学校の告げ口じゃあるまいし

評判板なんだから、好きじゃないって感想書かれて、何が警告だ?

ここは北朝鮮か?
860: 匿名さん 
[2008-12-18 15:26:00]
まさしく大京好きが集まる低俗スペースになっていますね。
861: 匿名さん 
[2008-12-19 18:21:00]
>859
漢字が不自由なんですね

可哀相に
863: 匿名さん 
[2008-12-19 22:55:00]
>862

ごめんなさい

日本語が不自由だったのですね
865: 匿名さん 
[2008-12-19 23:43:00]
>864
をいをい
おまえはどこの国だよ

ははは
866: マンコミュファンさん 
[2008-12-20 00:58:00]
最近の物件は結構洗練されてると思う。
営業だってしつこくないよ。

でも、ブランド名がいけないね。
民事再生したときにどうして新しい名前にしなかったのか。

野村はコープ野村からプラウドに華麗なる転身をしたよね。
プラウドって聞くと格好良いとかすごいとか思うほど。
イメージってすごく大事です。

老舗=古臭いととる人も多いから。
いまだに赤レンガのイメージを語る人も多いし。
今はそんなマンション作ってないと思うけど、それでもね。

結構良い物件を建ててると思うので頑張って欲しい。
イメージアップ作戦が大事なんじゃないでしょうか。
でも野村みたいに広告費に莫大な額をつぎ込むのは違うと思うけど。
867: 一住民 
[2008-12-20 01:52:00]
昨日大京さんから物件案内の電話がありましたがとても紳士的な人でしつこくもなく丁寧な説明したでしたね。今回案内された物件は家で希望する場所でなかったから丁寧にお断りしましたが・・・今ママンション業界は厳しい時代で大変でしょうが営業さんにはぜひ頑張ってほしいと思いました。前に電話があった何処かのデベロッパさんとはまったく違います。ここには品のない書き込みが多すぎますね。
皆さんも頑張って下さい。
869: 匿名さん 
[2008-12-20 07:31:00]
>868

今の世の中では、おまえのような奴は不要なんだよなぁ

自分の書き込みを恥ずかしいとは思わないだろ

駄目だな
870: 匿名さん 
[2008-12-20 08:59:00]
自分の書き込みを恥ずかしいとは思わないだろう。のような発言は今の時代に必要なんでしょうか?そうゆう人を否定する発言しかできないんでしょうか???私も大京さんの(担当者にもよると思いますが)対応は良いと感じた一人です。今、感動したり人の良い所を素直に誉めたりできる人が少ないです。私も叩かれる事を覚悟(想像つきます)でここの掲示板には関係ない事を書いてしまいましたが、否定や文句が多く情けなくなりました。
871: 匿名さん 
[2008-12-20 14:43:00]
良くも悪くも大京さんは、顧客対応のノウハウがあるよね。
相談して解決出来ない事がほとんど無い。

結局、納得させられただけっていう場合もあるが、放置されるより良いと思う。
872: 匿名さん 
[2008-12-29 10:39:00]
No.136 by 匿名さん 2008/12/29(月) 02:16
思い切って大京を切ったほう良いのでは。
873: 匿名さん 
[2008-12-31 12:57:00]
いろいろな意味で『リーディングカンパニー大京』も終焉ですね。
会社は存続するでしょうけど、40歳以上の給与の高い正社員をリストラ。
恐らく何年後にはオリックスの管理職だらけになるんでしょうね。
もう、大京カラーは完全消滅ですね。
874: 匿名さん 
[2008-12-31 19:06:00]
営業で客に無理やり売りつける姿勢が評価される時代はもうとっくに終わっている。
会社の存続はともかくとしてモーレツ主義の古い大京カラーは時代とともに滅ぶべき代物だと思う。
この機会に古い役員や管理者をバッサリリストラするのが会社として相応しい事だと思う。
875: 匿名さん 
[2009-01-01 03:25:00]
↑賛成!
若い営業マンは印象良かった。
この機会に、経営転換したほうが良いと思う。
876: 匿名さん 
[2009-01-01 10:07:00]
施工会社の社員です。参考です。デベごとに特色のある仕様があります。(コスモさんは無駄に仕様がうるさすぎて施工する会社が少なくて最近改訂したようですが、自慢するほど変わりません、業界の標準仕様を作った方が購入者には分かりやすいですよね、)
大京仕様は妙にこだわった仕様があって無駄な費用がかかってますね。誰も指摘しないのでしょうかね。
877: 匿名さん 
[2009-01-01 18:52:00]
大京仕様については社員の方からも聞いたことがあります。
まあ素人にはよくわかりませんが、躯体強化に関することなら多少金がかかっても望む所です。
梁を出さない設計とかスラブ厚とか、ようは居住者にとってプラスになることならおk。
最近経費をケチってちんけなマンション建てるとこが多いので、それだけはやめてほしいですね。
本当に良いものなら多少高くても買える人が買うので、そこに関してはこだわりを持ってほしい。
878: 匿名さん 
[2009-01-01 22:00:00]
ザ・ライオンズ上野の森は階高も低いし、梁も目立っていましたね。
879: 匿名さん 
[2009-01-02 17:34:00]
〉〉876さん
もっと詳しくお聞きしたいです!
具体的にはどのような仕様なのでしょうか。
880: 匿名 
[2009-01-03 18:16:00]
ライオンズは、なんで他デベ物件より高いのか!それは、他より優れているわけではありません、ゼネコンが施工の契約しても指定業者を使わなければならないので他の業者より割高の契約金額になるのです、そして指定業者は、決して優れているわけではなく、むしろ傍若無人の業者がほとんどです、ライオンズの後立てで高い契約、低い技術です。チンピラみたいな職人入れて尻拭いは、ゼネコンサイドです。ゼネコン側の苦労も大変だと思います。今の世の中高いから良い物とは限りませんよ!マンション管理のメンテナンス、例えば清掃など管理費高い割りによそのマンションより汚いです、何ヶ月かに床の水洗いするぐらいで手摺りや壁がほこりだらけでも何もせず帰ります。ライオンズが高い理由は、すべてにおいて ライオンズの指定業者 、ファミリー業者を使っているので、活性されないのです。
881: 匿名さん 
[2009-01-03 18:25:00]
>880
ソースはありますか?
883: 匿名さん 
[2009-01-06 16:58:00]
値引きが大きいとか危機的状況とか言われていたけど、実際はそうでもないみたい。

特に必死に営業するって言うわけでもなく普通な感じでしたよ。
884: 匿名さん 
[2009-01-06 19:38:00]
上記の方のおっしゃる通りでここよりはもっと危ない会社多々あります。
885: 匿名さん 
[2009-01-06 19:47:00]
俺はライオンズの管理の人、偉いと思ったよ。

有料のゴミがシール無しでゴミ置き場とか置いてあったら、管理の人が自腹でシール買って有料のゴミを出したりしてるんだよ
887: 匿名さん 
[2009-01-06 20:57:00]
管理費で精算してるだけだよ。
少額なら大抵は事後承諾だから。
888: 匿名さん 
[2009-01-06 22:29:00]
886のかたは何か大京さんに恨みでもあるのでしょうか?ほとんどいいががりのような発言ですが・退場を希望します。
889: 匿名さん 
[2009-01-06 23:01:00]
↑同感です!
入居者に失礼ですよ。 もうすこし常識ある日本語でコメントしましょう!
890: 匿名さん 
[2009-01-06 23:11:00]
でもたしかにライオンズマンション=高級マンションと勘違いして買っちゃった○○な奴が多いのも事実。
むしろ反対なのに。
891: 匿名さん 
[2009-01-07 00:29:00]
↑また同じことを繰り返し言っている人がいますね!
ご苦労様です。
892: 匿名さん 
[2009-01-07 01:06:00]
私も施工業者の立場で言わせてもらうと、ここは「躯体強化にお金をかける」といった印象はありませんね。
大京仕様は構造に関しては他大手デベにくらべ、詳細な仕様はなく、単純に建築基準法の最低基準を満足すればよい と読み取れる内容でしたので、特に躯体強化に関してお金をかけるといった印象はないですね。
まあどのデベも一緒みたいですけど。

「一円でもいいから躯体費を落とせ」
「必要保有水平耐力比は1.00をねらえ、1.03はお金がもったいない」
↑法律で定めるところの最低基準

なんて話も聞いたことがあります。

まあどのデベも一緒みたいですけど、躯体にお金をかけるデベはいないと思いますよ。
893: 匿名さん 
[2009-01-07 08:46:00]
>まあどのデベも一緒みたいですけど、躯体にお金をかけるデベはいないと思いますよ。

今の様な不景気が続くと、この傾向に拍車がかかって行くのでしょうか?
心配です。
894: 入居済み住民さん 
[2009-01-13 15:19:00]
ライオンズマンションに居住している者です。
住んでみての感想を書かせて頂きます。
(私の住んでいる建物に特化したものになりますが。)

○外観
 清掃が行き届いていて築年数よりきれいに見えます。

○内装
 リフォームがされており大変きれいでした。
 何件か見てまわりましたが間取りも広く住むことを決めました。

○住んでみての感想
 思いのほか音などが響きます
(隣の部屋の音楽やせきばらい、声もたまに聞こえます。
 さらに上の階のテレビの音もたまに聞こえます)
 ごきぶりが2,3回出ました。
 入居してすぐのころは水が硫黄のような匂いがしました。
 (水道管が錆びてでもいたのでしょうか。)

○総合的な感想
 見た目だけのマンションといったほうがいいかもしれません。
 あまりお金をかけず、見た目に特化したマンションをお探しの
 方にはいいかもしれませんね。私は分譲で買われた方の部屋に
 賃貸人として居住しておりますが、自分でお金を出して買いたい
 かと言われれば答えはNOです。賃貸物件であれば旭化成の
 ヘーベルメゾンや積水ハウスのシャーメゾンのほうがよっぽど
 造りがいいと思います。(前住居はヘーベルメゾン、友人が
 シャーメゾンに住んでいます)
 
簡単ながら以上が住人の感想になります。ご参考までに。
895: 匿名さん 
[2009-01-14 00:04:00]
894>さん

いつごろの物件なのでしょうか?
そこは、

・壁は二重(太鼓現象)
・屋根はサイレントスラブなし

ではないでしょうか?
私のところは2つともクリアで静かです。
あと、浄水器は標準装備です。

これから検討される方の参考まで。
896: 入居済み住民さん 
[2009-01-14 11:23:00]
たぶん古い物件だと思いますよ。

私が今住んでいる所はしっかり防音されています。
浄水器も完備です。その他全く問題なしです。

ライオンズというと古めかしいイメージがあるのは否めないような気がしますが、
現在のマンションはそれなりに進化していってると思います。

お友達のマンションにも行きますが、私はうちが一番好きです。

なんといっても、住む人がそこを気に入るかどうかです。
気に入らない所に住んでいる人は可哀相ですね。
897: 購入検討中さん 
[2009-01-14 21:18:00]
ザライオンズを購入検討中です。
大京の物件はしっかりしていて、外観と内装ともに充実しているように見受けられますが、実際はいかがでしょうか?
管理は他社と比較して悪いのでしょうか?
899: 入居予定さん 
[2009-01-14 22:09:00]
来月完成物件の入居予定者です。

パっと見は高級そうに見えたのですがコスト高の影響のせいか、いたるところに削減箇所がちらほらと・・・

バルコニーの壁が吹付タイル、バルコニー、ポーチは長尺シート、玄関扉の室内側はシート貼り付けなし等。。。

う〜ん、安っぽすぎる・・・

MR見学にて雰囲気やオプション等に惑わされ、細かい箇所までチェックしていなかったことに、今になって反省しております。
900: 入居者 
[2009-01-15 00:27:00]
我が家はよーく物件検討してライオンズMを購入しました。、マンション仕様・管理共に満足して、快適な生活をしています(^O^)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる