デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 00:40:59
 削除依頼 投稿する

MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?

[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい

122: 匿名さん 
[2008-11-07 10:35:00]
教えてもらえれば、次からは言わないように気をつけるんで。
123: 匿名さん 
[2008-11-07 11:03:00]
売れ行きの確認もありますが、やはり自社物件との設備や内装の比較でしょう。あと価格表の入手が目的です。
124: 匿名さん 
[2008-11-07 11:08:00]
119さん
分かります!本当に一般の見学者と質問内容とかちがいますよね〜。検討するための質問なのか、調査なのかすぐ分かる。別に同業でも検討者はいるので普通に接しますけど、調査だけを頼まれたアルバイトみたいな人はちょっと困る・・・。まるっきり検討してないから言動が不自然すぎてモデルで二人の時とか怖いんですよねー。
125: 匿名さん 
[2008-11-07 12:45:00]
平日に男一人で来るのは同業者と思われる人が多いですね。
一人で来た理由はこれから結婚のパターン(笑)
そして、資料を渡すとその場で価格表が入っているかを確認。
偵察なんかする時間があるなら、その時間を営業活動に廻せば
いいのにと思います。もしくはキチンと名刺を出して見学に
くれば現況などの交換もできるのに・・・・・
126: 匿名さん 
[2008-11-07 13:18:00]
価格表を出し惜しみする営業マンが多いのは同業者の調査を懸念したことだろうけど
検討者自身も一番欲しいものであることも確か。
空いてる部屋も価格もあんまり隠されるとこちらとしても信用できないし
なにより検討者を遠ざける結果にもなると思います。
127: 匿名さん 
[2008-11-07 13:25:00]
検討者にはきちんと価格表渡しますので遠ざけないですよ。
何度も言いますがほぼ100パーセント客か同業者か判別できるものなのです。
128: 匿名さん 
[2008-11-07 14:02:00]
>>現況などの交換もできるのに

嘘ばっかり
129: 匿名さん 
[2008-11-07 15:19:00]
年収や予算などあらかじめ質問責めで情報収集して
こちらの品定めをしてから価格表を出してくるところは多いですよね
手が出せそうな部屋だけ価格が入れてあってあとは売約済みが入れてあるのとか
急いで事務所で作ってきた、みたいなのを渡される
客はそういうことされてるなって結構敏感なんですけどね
130: 匿名さん 
[2008-11-07 19:58:00]
>調査だけを頼まれたアルバイトみたいな人はちょっと困る・・・。


アルバイトが調査してわかるんですか?
アルバイトなんて素人と区別つかないような。。。
>まるっきり検討してないから言動が不自然すぎてモデルで二人の時とか怖いんですよねー。
二人でいる時、どんなふうに言動が不自然なんですかね?
怖いって・・・襲われるの???
131: 匿名さん 
[2008-11-07 20:21:00]
モデルルームのオバサマに接客されるのは…ちょっと嫌ですね!!
132: 匿名さん 
[2008-11-07 20:48:00]
若い(昔ワルだったような)おにいさんもいやだ!

大手も外販つかうから、やめればいいのに!
品がないからすぐわかる。
133: 匿名さん 
[2008-11-07 21:18:00]
>>129さん

マンションギャラリーに入ったとたんにアンケートに記入を求めるパターンが多いけど、
販売する側からの情報が一切提供されていない段階で、こちらの情報を出すのって抵抗
がありますよね。

10数物件検討した中で、最初に一通りの説明、モデルルームを自由に見せてくれて、
最後に興味を持ったのであれば、アンケートに記入の上、商談ってパターンが唯一あり
ました。販売手法がスマートで好印象をもち、それだけが理由ではないですが、順調に
話がすすみ、結局そのマンションを購入しました。
134: 匿名さん 
[2008-11-07 22:32:00]
竣工済みの物件を見に行こうと思って電話予約して行ったのですが
実物の部屋を見せる前にまず事務所に通されアンケートを書かされる
予算や年収などを書くと品定めされるみたいでイヤだなぁって思って白紙にすると
「教えて頂けないとこちらもお話ができませんよ」とすごまれました
適当にはぐらかしたら結局実物の部屋の鍵はないですとか(現地なのに)
価格表もないですと言われ気分悪く帰りました
結構同じ目に遭ってる方も多い悪名高きT社

そんな対応をしたくせに家に突然来たり、しつこく電話かけてきたり・・・
もう絶対あの会社の物件は見に行きたくない
135: 匿名さん 
[2008-11-07 23:19:00]
アンケートを書いて身分をあかしていただかないと、困るのです。それは相手の家に身分をあかさず入れると思いますか?
136: 匿名さん 
[2008-11-07 23:35:00]
アンケート書いて、映像コーナーに誘導されて見ている間に住所とか調べているんですかね?
以前、映像が終わった後に「〇〇大学の東側の〇〇の横ですよね?」って言われてビックリしました。最初は分からなかったのに、短時間でどうやって調べたのか不思議で。。。
137: 匿名さん 
[2008-11-08 00:59:00]
グーグルで一発でしょ?
というのは冗談で、営業ならその地域を知り尽くしているから、住所をみれば大体は頭に浮かびます
138: 匿名さん 
[2008-11-08 09:29:00]
>>137さん

近隣に住んでいることはすぐにわかるはずなのに、その近隣住民に物件周辺の説明を長々と
する営業って結構いますよね。その時点で、何のためのアンケートなのと思って、物件自体
にも興ざめしてしまいます。
139: 匿名さん 
[2008-11-08 09:35:00]
>>135

どっかの営業さん?会社名を明かしてくれたら、御社の物件は検討対象としますので、
よろしく。
140: 匿名さん 
[2008-11-08 09:36:00]
139です。

間違えました。検討対象→検討対象外です。
141: 匿名さん 
[2008-11-08 10:00:00]
私が最近見に行ったMRでは、商談机について一通り色んな話をして
その後に営業が「資料をお持ちします」と言ってからの待ち時間の長いこと。

その日は事前案内で商談机も5〜6テーブル。営業もそれぞれに付いていて人不足でも
混み合っている訳でもないのに、資料を持って来るのに何でこんなになが〜く待たされるのか?
中で何をしてるんだろう?と非常に疑問に思いました。

そして持ってきた資料と言えば、どこのマンションでも作ってる同じようなもの。
これ、スグ持ってくれば5分と掛からないと思うけど..と不思議でなりません。
あの時間は何をしてるんでしょうかね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる