デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 00:40:59
 削除依頼 投稿する

MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?

[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい

22: 匿名さん 
[2008-10-28 21:40:00]

あ、すみません。
私の書き込みは
>>11ではなく、
>>12でした。
23: ビギナーさん 
[2008-10-28 22:36:00]
>>10

07です。
私がお伝えしたいのは、このスレのタイトル通りマンションギャラリーでの対応で感じた事なのです。お客という立場で感じたことを投稿しました。
契約直前の段階ならともかく、2,3度の見学で異動の挨拶回りの対象にはならないと思いますよ。とのことですが、私は次の週にこの担当者と会う約束をしているのです。約束を破られるということは心象がいいことではないですよね?ビジネスマナーでも約束は守るものではないのでしょうか?
約束を履行出来なければ電話連絡しますよね?
この対応が少しでも違えば契約に至っていたかも知れません。前述の通り興味はかなりあったので購入ありきで訪問していたのですから。
不動産会社としてみれば売れないよりは売れたほうがいいのは至極当然であるはずなのに、営業スタッフは自身の販売成績のことしか考えていないことを露呈している行為ではないでしょうか?
それに異動は一週間前に判らないものなのでしょうか?

09さんは本当に良い営業スタッフの方に出会っていらっしゃると思います。
客観的に見ても気持ちがよいものです。
24: 匿名さん 
[2008-10-28 23:21:00]
19さん。人は見かけで判断しますよ。これって常識じゃないですか?容姿風貌で人格で判断されます。
25: 匿名さん 
[2008-10-28 23:25:00]
異動は通常当日に発表されます。 
出勤してその日から地方に異動なんてザラでしたよ。あさ出勤したら本社からTELがありましてその日から地方に飛ばされました。当然引継ぎは残った営業マンに簡単に話します。
26: 入居予定さん 
[2008-10-29 02:37:00]
マンションを買おう!ということになったが、とりあえずマンションギャラリーってどんなところかわからない。
自分達が狙っている地域以外のMGに偵察に行ってみようということになり、昼食に入ったファミレスが偶然MGだったので
ふらっとはいってみた。
正直に、どっかマンション買う事にしたが、MG初めて、ここの地域では買わないかも。
用語もなにもかもさっぱりわからないけど、これからどうしていけばマンション買えるの?と聞いてみた(笑)
マンションズなんて雑誌があることもしらなかったので、、、
そうしたら、そこのマンションの話をしながら、購入までの流れや用語、マンション選びに注意する点、
ローンのことなどとても詳しく教えてくれたので、その後のマンション選びにとても役に立った。
結局そこのマンションからは通勤できないので買わなかったが、そのデベのマンションの作りが気に入って、
同じデベの違う地域のマンション買った。
同じ営業の会社じゃないと思うけど、あの営業さんと会わなければいまのマンション買っていなかったと思う。

自分達もボロい格好をしているけどMGでは見かけで差別?されたことはないなー。
MGは休日にいくものだし、わざわざ着飾ってくる人もいないと思うけど。
銀行の方が顕著でむかつく。で、主人の勤め先が東証1部上場、誰でも名前知ってる会社だと知ると
ころっと態度変えるのがなんかむかつく。有名企業に勤めてたって普段着がスーツなわけないじゃん。。。
27: 入居予定さん 
[2008-10-29 03:04:00]
今調べてみたら、最初に親切丁寧だったMGの販売担当会社は、デベの子会社でした。
でも「ここのMGみると、ほかのデベはちゃちくみえて買えなくなりますよ〜」はただの軽口だと思ってたが、
今思うとまんまと乗せられてそのデベのマンションを買った事になりますね(笑)
まあ確かに他デベのマンションより気に入ったから買ったんだけどね。
28: 匿名さん 
[2008-10-29 04:04:00]
TPOってあると思うんですよ。
確かにMRに正装して行く必要は無いでしょうけど、Tシャツジーパン姿というのは流石にどうかと…
「格好だけで人を判断するな」と言えば聞こえはいいですが、周りから見れば単に空気の読めない人です。


私は逆に休みの日でもスーツで行きます、営業の人になめられたくないので。
まぁ、一***の意見ですので聞き流してください。
29: 匿名さん 
[2008-10-29 04:25:00]
せっかくなので聞き流さないで自分の意見を・・・(笑)

オフィス物件の売買であればスーツが当然だと思いますが・・・
MRって自分が住む部屋のモデルでしょ?

家でスーツで過ごす人(いるのか?)以外は普段外出する時の格好でいいんじゃないですか?
リビングのソファや床に座ってみたり、寝室のベッドに横たわったり、浴槽に入ったり、と実際に自分が家でくつろぐところをMRで再現するのにスーツだと返っておかしいのでは。
スーツで来るような方は、逆に肩に力が入りすぎのように見えるかな、個人的には。

さすがに部屋着のような格好はアレですが、ジーンズに襟付きのシャツやビジネスっぽくないジャケットといったカジュアルな格好が良いと思います。
それくらいのラフさだと、営業さんとも最初からリラックスした雰囲気で商談できます。
30: 購入経験者さん 
[2008-10-29 08:46:00]
不勉強な営業さんは珍しくありません。そのときは担当を替えてもらいます。
変えてもだめなら、物件を変えましょう。
31: 匿名さん 
[2008-10-29 10:19:00]
自分はジーンズにTシャツで自転車に乗ってMGに行きましたが親切な対応でしたよ。
特に大手デベ。
最近はDVDなんかでPRしてるんですね。
アンケート書いてDVD見てる間に事務所スタッフは帝国データバンク等で勤務先の評点を見てから営業マンを決めてる感じがしました?!
上場会社じゃありませんが評点がそこそこ出てるので責任者クラスの人が出てこられました。
どんな格好で行っても売る方は年収や会社の評点で見てると思う。
32: 匿名さん 
[2008-10-29 10:23:00]
年収と勤務先と勤続年数と年齢と自己資金と借入が分かればローンが組めるか分かるしね。
33: 匿名さん 
[2008-10-29 12:17:00]
>>29
MR見学の後には商談がありますよね?
私には>>19さんがMRの人をからかって遊んでるようにしか見えない。
34: 匿名さん 
[2008-10-29 12:49:00]
確かに。

「客なんだから何してもよい」的勘違いの匂いが、プンプンする。
35: 物件比較中さん 
[2008-10-29 14:31:00]
>>33
商談があるから、襟付きのシャツとかジャケットを着ていくって書いてありますよ。
ラフ過ぎず、堅過ぎず、ってことでしょ。
36: 匿名さん 
[2008-10-29 15:46:00]
なんかこのスレって一人の人が何役にもなって進んでいる
ような気がするのは自分だけですか?
だとしたら、かなり痛いですよね。
37: 匿名さん 
[2008-10-29 16:21:00]
36さま

なぜ分かるのですか?超能力者ですか?ハンドパワーですか?
38: 匿名さん 
[2008-10-29 16:25:00]
よくわかりましたね。
といっても私は2回しか書き込んでません。これが3回目ね。
39: 匿名さん 
[2008-10-29 16:35:00]
>31
来た客のアンケートを一々帝国データーバンクで引くなんて
ありえませんよ。
一件引くのに1200円くらいかかるんですから。

具体的になってきたときに引くことはあるかもしれませんがね。
40: 匿名さん 
[2008-10-29 16:47:00]
そうそう。いちいちデータバンクに確認しないよ。ただ、上司とアンケート見ながらこの客をどうやって案内してどう契約まで誘導するか相談しますけどね。
41: 26、27 
[2008-10-29 19:35:00]
3回目のカキコ、IDでも出ればいいのにねー。
それはそうと、アンケートとかみて契約まで誘導するかどうかって決めるなら、MG初心者のままほとんど衝動買いな
自分達は誘導されたって事でしょうか(笑)
でも契約まで1週間くらいしか悩まなかったから、誘導する間もなく、誘導する気もあったかはわからないか。。。
最初の説明のときは勤務会社名出してなかったような記憶が、、、ローンの仮審査の申請の時に書いた気がします。
自分達の契約したマンションのMGにはスーツの人やそれなりの格好の人とかに居合わせた事はありませんでした。
まあみんな、イオンモールとかに買い物に行くついでというようなラフな外出着。ジャージなどアレな人もいなかった。
営業さんも気さくな感じだった。****で大丈夫かいな?って人でしたが宅建資格のある方はしっかりしてたので、
そういうコンビで売っているのかもしれん。
説明会で結構住民予定さん達を見たけど、同じ感じだったなー。親だけスーツな方はいらっしゃったので
世代の考え方の相違なんだろうか。
高級マンションのMGはまた違った感じなのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる