デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-10 00:40:59
 削除依頼 投稿する

MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?

[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションギャラリーでの対応で感じた事をお聞かせ下さい

102: 匿名さん 
[2008-11-04 12:31:00]
>>100
確かにその通りだと思います。
「この物件は○○駅から徒歩○分のところにあって…」
って、そんな事分かって来てるんだつーの。

まず初めに「物件の概要については省略してよいですか?」くらいは聞いて欲しい。

そもそも皆さん何を目的にMRへ行かれますか?
当然値引もその一環ではありますが、自分で調べて分かるような事に時間掛けられる位なら
もっとMRをよく見せて欲しいし、OPの価格とかもすぐ分かるようにしておいて欲しい。
103: 匿名さん 
[2008-11-04 13:19:00]
安ければ安いほど良いと思うのは無理からぬことだけど、

原価も人件費も無視したような安さを求めるのは、
正直どうかと思う。

その行き過ぎの「ツケ」が、
いま、周り回って消費者の身に降りかかってきているんじゃない?

このご時世、完全に消費だけして生きている消費者はいないんだから。
104: 匿名さん 
[2008-11-04 15:05:00]
あまりきれいとはいえない格好でMRに行って、貧乏そうにみられたあるいは若く見られた等で、
営業マンの扱いが悪い、うちはこんなに頭金があって夫も一流企業勤務なのに残念ね
他の感じのいい人の所で買うわって言ってる人って損してると思う。
きちんとした対応を受けたいんだったら、別にスーツとかで行く必要はないけど、
それなりに接客してもらえる位の服装で行けばいいのに。
汚い格好してたらそれなりの扱いを受けても納得すべし。
なんか水戸黄門気取りというか、後で印籠(頭金、年収)をだして営業マン相手に威張りたいのかな。

営業の人が不快だろうがなんだろうが、物件の良し悪しが一番大切な事。
良い物件なのに営業が気に入らないとかでやめたらバ カみたいだし、
こちらも客だから何してもいいということではなく、TPOにあわせて
それでも営業が不快なら他の人に変えてもらえばいいと思う。
105: 匿名さん 
[2008-11-04 15:22:00]
104さんみたいな見栄をはる発言がたまに出ますよね。
まぁ匿名の掲示板だから言いたい放題ですけど真実を話しませんか?
106: 匿名さん 
[2008-11-04 15:30:00]
寝巻だろうと、スーツだろうと結局売れれば、どんな格好でもいいんぢゃないの?
107: 匿名さん 
[2008-11-04 19:05:00]
104さん

>きちんとした対応を受けたいんだったら、別にスーツとかで行く必要はないけど、
>それなりに接客してもらえる位の服装で行けばいいのに。
>汚い格好してたらそれなりの扱いを受けても納得すべし。

ここに、「Tシャツに汚いジーパンで」って書いてあっても、それを額面どおり
うけとるのはどうなのかしら?
謙遜して汚い…って書く人もいるわよ。

それに水戸黄門を気取る気なんて更々ないけど、印籠出すことでいい対応をされる
のなら、最初の服はどうでもいいから、早く印籠出せばいいだけの事じゃないの?
108: 匿名さん 
[2008-11-04 19:28:00]
そうなんですよ。

最初から「印籠」を見せて話に入ればいいものを、
なんだかもったいつけて、
ある程度話が進んでからそれを出して、
営業さんの反応を楽しんでいるように聞こえなくもない。

まるで、
からかって喜んでいるみたいな。

外見で客を判断する営業さんもどうかと思うけど、
客のほうも
ちょっとどうなのかなと感じた。
109: 匿名さん 
[2008-11-04 19:58:00]
マンションを気に入ったのに営業さんが気に入らないから買わないっていうのは
勿体無いことです。
お互いになるべく気持ちよく商談できるように、ある程度の服装は
していたほうがいいと私は思います。
自分がスムーズに気持ちよく買い物するために。
110: 匿名さん 
[2008-11-04 23:38:00]
営業マンの方にお聞きします。「見るからに同業者」が来場した時、どうしていますか?
まさか追い返すわけにはいきませんよね?1人のお客さんとして同じ様に接客するのですか?
111: 入居予定さん 
[2008-11-05 00:08:00]
確かに、MR行くのに例えば短パン、Tシャツ、サンダルはちょっとね。
でも、やっぱり不動産業界が昔は殿様商売だった感もあるのでそこから抜け出して
いない人も若干いるのも事実だと思います。

マンションを気に入ったけど、営業さんが気に入らなかったら諦めるのは勿体無い
が、様々な交渉を含めやはり信頼できる営業さんで無いと物件の魅力も半減。
112: 匿名さん 
[2008-11-05 00:32:00]
110さん

一応接客しますよ。表情と目の動きでだいたい判別つきます。
モデルルーム見ていただいて帰ってもらいます。
資料は今品切れでないと言うこともあります
113: 匿名さん 
[2008-11-05 00:44:00]
>>103
原価も人件費も無視したような安さっていうのは原価割れ物件の事を言ってるんだろうけど
それは原価割れるような物件建てたデベロッパーが悪いのであって購入者には何の責も無い。

そもそもデベは分譲価格上昇局面には新価格、新々価格なんて言って値を吊り上げたくせに
下落局面に入っても値引には応じません…それで通るわけないよね?


>>105
真実ってなんですか?
あなたの発言意味が分からないんですけど。
114: 匿名さん 
[2008-11-05 01:51:00]
真実はあなたの心の中にありますよ。胸に手を当ててみてください。
そして朝起きたらここへ返事を下さい
115: 匿名さん 
[2008-11-05 03:29:00]
>>114
宗教の勧誘は他所でやってください。
116: 匿名さん 
[2008-11-05 08:53:00]
約束どおり帰ってきてくれてありがとう
117: サラリーマンさん 
[2008-11-06 15:09:00]
>>110
私は普通に接客しますよ。すぐに分かりますけどね、同業者の人って。
でも無駄なんて思わずにやります。「絶対にその人が買わない」保証なんてありませんから。
118: 匿名さん 
[2008-11-06 21:59:00]
>すぐに分かりますけどね、同業者の人って。

110です。どこでわかるのですか?
休日に私服で来ても分かりますか?
119: 匿名さん 
[2008-11-06 23:54:00]
わかりますよ。目の動きや視線で分かります。
いわゆる一般客とは見ているところも質問の内容が極端にちがうのです
120: 匿名さん 
[2008-11-07 01:41:00]
>>119
何を目的に来てるんですか?
家電のようにコロコロ値段変えれるものでもないのですから、価格調査って訳でもないでしょうし…

粗探しですかね?
たまにMR行くと競合他物件の悪口ばかり言う営業の方にあたる事がありますし。
121: 匿名さん 
[2008-11-07 10:26:00]
>いわゆる一般客とは見ているところも質問の内容が極端にちがうのです
すみませんが、もう少し具体的に教えて下さい。
例えば、どのような客層がきているか・・・とかですか?
あと売れ行きの確認とか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる