埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 白井市
  5. 笹塚
  6. 【白井】プリスタ
 

広告を掲載

こもも [更新日時] 2012-09-20 21:20:44
 

住民同士で仲良く意見交換しましょう♪

[スレ作成日時]2007-08-27 22:38:00

現在の物件
プリスタ
プリスタ
 
所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
交通:北総線/白井 徒歩2分
間取:4LDK
専有面積:91.29m2
販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)

【白井】プリスタ

82: マンション住民さん 
[2007-09-29 06:09:00]
駐車場2台目の抽選要項が掲示されています。
受付10月12日まで、抽選10月13日、対象14台、当選権利は11月1日から1年、未使用者から利用申告があった場合は2ヶ月後退去、という感じです。倍率は3倍位にはなるのでしょうか。


ところで、来客駐車場は4台となりましたが、HPの利用状況を見る限り週末に予約がある程度です。来客駐車場増設希望は総会で発言・拍手がありました。週末の利用頻度に目線を置くのかがポイントとなります。増設は必要ないと言う意見もあると思いますが。

増設するとしたらエントランス周辺の区画でないと意味が薄れますし。もし、544区画自体を増設するとしたら洗車スペース周辺と700円区画奥にあと2台程度です。544区画キープを無視してよければゴミ置場区画を変更なのでしょう。バイク置場、車椅子対応区画も同様の問題を抱えています。理事会対応なのでしょうが暫くはこのままでしょうかね。
83: 入居済みさん 
[2007-09-29 23:42:00]
昨日ついに入居しました。今後ともよろしくお願い致します。

さて,電気の件で教えていただきたいことがあります。

電化上手プランで,毎月の請求書を紙でもらわず,でんでん虫でネット上で確認する用にすると,少し料金から値引きがあると聞いたことがあるのですが,そうするには,何か手続きが必要でしょうか。

ネットをみてもよく分からなかったので,もし既にそうしている方がいらっしゃったらご教示願います。(また,そんなサービスが実際ないのであれば,その旨ご教示いただければ幸いです。)

よろしくお願い致します。
84: 入居済みさん 
[2007-09-30 06:54:00]
なぜ、裸足で外に出てしまい、そのまま汚れた足で室内スペースを汚してしまうことになるのでしょうか?保護者がついているわけですから、そのようなことを自分の子供がした場合には、きちんと注意(しつけ)すべきであり、仕方がないというのはいかがなものでしょうか。自分の子供だけでなく、みんなが気持ちよく使える環境をつくっていきましょう。
85: 入居済みさん 
[2007-09-30 07:30:00]
83さん
入居おめでとうございます。色々な書類等には口座振替等の料金サービスまでしか記載がありませんね。携帯等では100円引きとかであったと思います。でんでん虫請求金額サービス内なのでしょうか。10月からは電気料金が基本設定に戻ります。

84さん
同感です。そろそろ施設利用について大人の厳しい目線にしてもいいかと思います。昨日、夕方には硬いボールでキャッチボールをしている子供さんがいました。直ぐに管理人さんが仕切っていましたが・・・。基本はゴムまりまででしょう。小学生レベルのサッサーも禁止にしないと危険ではないでしょうか。遊ぶ場所がと言う問題もありますが、乳児、幼児さんの危険回避の視線であって欲しいです。

10月1日(月)トウズは棚卸のため20:30に閉店します。
86: 入居済み住民さん 
[2007-09-30 11:27:00]
キッズルームは小学3年生以下の子供が利用する場です。
保護者同伴の決まりですが小学生は子供達だけで来てますね。
小さい滑り台の上でドタバタやられると小さい子達がいて危ないです。
飲食OKなのでしょうか?すぐに汚れてしまいそうですね。
87: マンション住民さん 
[2007-09-30 15:39:00]
こんにちは、レジⅡご入居おめでとうございます。
レジⅠ住んでいる者ですが、駐車場迄の通路が完成し
更にマンションの住み心地が良くなった事を嬉しく思っております。

さてレジⅠの正面玄関の汚れが一向に良くならないので
何処へお話を持っていくべきか?考えております。
理事会等での発表は面倒ですし・・・
折角長く住む事を考えているのでしたら綺麗に使用する事を
意識していきましょうね。

近隣にパン屋さんやケーキ屋さんが出来ると良いな〜
88: マンション住民さん 
[2007-09-30 16:06:00]
駐車場へのアクセスはよくなりました。出来れば抽選時に自走式2Fも区画を3つ程度に分割して欲しかったです。階段からの距離があってもゲート側スロープ付近と一番奥とはかなり違いますよね。あと、今は仕方ないのでしょうが、駐車場の階段前が「車寄せ」になってしまってます。飛び出し事故等が少し心配です。

お掃除のメニューは契約で決められているようです。目地の汚れ、雨のすべりも考えると交換を主張していいのかなと思います。

パン屋さんはピーターパンが良くでますが、タイヨー内のパン屋さんもおいしいと思います。朝からサービス値段105円で夕方は7時前位から元値段の半額70円程度になります。ケーキ屋さんはマルエツ前かシャトレーゼになってしまいます。
89: 入居済みさん 
[2007-09-30 23:32:00]
プリスタの駐車場によく停まっている黒いセンチェリーは邪魔です。
おそらく長谷工の役員を待機しているのでしょうが、はっきりいって
迷惑です。いまどきセンチェリーなんか乗り付けてる企業も時代遅れ
だいいち、敷地内の駐車スペース外に停車するのはルール違反です。
90: 入居済みさん 
[2007-10-01 05:43:00]
MR訪問者に対して、販売さんと白井・ニュータウンの街を案内するための待機です。今までは日曜日にレジ1工事区画に見学でハイヤーにて入れてもらえてました。何戸の方が乗車されましたでしょうか。

D区画かMRの自走式に待機していましたが、D区画が引き渡されたために・・・。(土日祝のみです)白井の街を知らなくても購入している方もいるということで「プリスタ」の良さ?も少し理解できます。
91: 入居済み住民さん 
[2007-10-01 11:05:00]
私も(契約前に)ハイヤー乗りました。
図書館・小学校等を一通り周り、歩車分離している
いい街だな〜って思いました。
92: マンション住民さん 
[2007-10-01 12:21:00]
え、あのセンチュリー乗れたのですか・・・
知らなかった。乗ってみたかったな。。。
93: 入居済みさん 
[2007-10-02 15:46:00]
10月20日(土)は、季節外れの佐倉市民花火大会です。

フロント/レジ2の方は、左手の方向です。
ブライトの方は、今回は厳しいです。

http://www.sakura-hanabi.com/
94: 入居済みさん 
[2007-10-03 10:56:00]
皆さんプリスタにすんでどうですか?
中庭には行きましたか?レジデンス2もたくさんの人がすんでいますね。トワイズも工事がんばってますね。皆さん書き込みしてるかたの年代はどのくらいのかたですか?皆さんはどこから引越してきましたか??
95: 入居済みさん 
[2007-10-03 10:58:00]
やきゅう好きいますか?
96: 教えてください 
[2007-10-03 22:00:00]
既に購入居住済みの皆さん教えてください。

レジⅡののこりわずかを購入検討しています、
1〜4階の日当たりいかがですか?レジⅠの陰になりませんか。

まだ、住人でなくてすみませんがとても気に入ってます。また、2回そちらにいったんですがいずれも雨と曇りでわかりませんでした。だれか最後の背中を押してください。
97: 入居済みさん 
[2007-10-03 22:34:00]
ブライトに近いタイプの低層階は冬至前後は少しだけ影響しそうです。
春秋分時期であれば、まず問題ないと思います。

http://groups.yahoo.co.jp/group/prista/
上記、フォトアルバム>ガーデンの最後の方に日影写真が掲載されています。冬至の写真は購入時に大変参考になりました。今週末でかなり売れてしまいそうですね。

レジ2入居は学校等の関係もありかなりゆっくりではないでしょうか。
これから契約でも乗り遅れはありませんよ。
98: 教えてください 
[2007-10-04 00:00:00]
97さん、ありがとうございました。
冬至は少し厳しそうですね。(上層にしようかな?)子供が小さいので低層を考えていたのですが・・・
もう一つ、いま10月初、朝10時位から午後3時ぐらいは庭に日は当たっていますか?(レジⅡ低層は?)
あたっていれば低層にしょうかな?自身あまり高いとこ好きじゃないし・・・・もう今週しかない感じです。皆さんも悩まれたんでしょうね。
いずれにしても、今週再度お邪魔します。お騒がせしてすみません。
99: マンション住民さん 
[2007-10-04 05:48:00]
日当たりは午前中は問題ないと思いますよ。
午後は、ブライトの影になるので、
ホーマック側の方が影響は少ないようです。
今週末の天気は良いようなので、午後の日当たりを実際に見てから判断されてはいかがでしょうか?
気に入ったお部屋がみつかるといいですね。
100: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 09:19:00]
お隣さんのベランダ喫煙にほとほと困っています。
赤ちゃんがいるので余計に気になります。
うちも泣き声等で ご迷惑をかけているので我慢するしかないでしょうか?
101: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 11:09:00]
昨日(10月3日)の15時頃、中庭で遊んでいる家族を見かけました。
お父さん、お母さん、小さい子供さん。
良く見ると動物(多分犬)も一緒に遊んでいました。

とても微笑ましい光景ではあったのですが、
やはり動物も一緒に遊ぶのはどうかと思います。
既にエレベーターや廊下では動物を歩かせるのは禁止です。
当然、中庭もそうであるべきだと思います。

もし、中庭で普通に動物を遊ばせて、日常的に糞や尿をされたら
小さいベビーがいる親はもちろん怖くて遊ばせられません。
ガーデンレジデンスの1階の方はもしかしたら、風の関係で
臭いが来るかもしれませんし、
ましてや、中庭から続くドアの前で糞や尿をされたら・・・と
余計な心配までしてしまいました。

中庭はあくまでも「庭」。公園ではないのですから。
共用としての常識は守って欲しいなあと思いました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる