埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【白井】プリスタ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 【白井】プリスタ Part2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-12-12 18:55:33
 

有意義な意見交換の場にしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。

<【白井】プリスタ>住民版の前スレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47245/
<旧関東>初期段階のスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38464/
<プリスタ Part1>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
<プリスタ Part2>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46638/

<【白井】プリスタ レジデンスⅡ>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46801/

[スレ作成日時]2008-06-06 23:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

【白井】プリスタ Part2

879: マンション住民さん 
[2008-11-23 21:43:00]
>みなさんここ見てますから

素朴な疑問ですが、匿名さんがたは
住民限定の掲示板を見てなにが楽しいでしょうか?
さらに書き込むことにどんな意義を感じてるのでしょうか?

他に人生の楽しみを失ってしまったのでしょうか?

本当に素朴な疑問です・・・・
880: マンション住民さん 
[2008-11-23 23:11:00]
素人質問でごめんなさい。

どなたか無線LAN導入されてる方居ますか?
各部屋にあるLAN接続口に親機として無線ルータを接続すれば
構築出来るのかなと考えているのですが。
881: マンション住民さん 
[2008-11-24 13:06:00]
今日引っ越しかなにかあるんですか?
882: マンション住民さん 
[2008-11-24 16:54:00]
>875

 うちも無線LANルータを接続していますが、1点だけ注意があるようです。
このマンションの共用部には比較的大型のルータが設置されており、
各部屋に対するDHCPなどのルータ機能を全て担っています。
 が、そのような構成で各部屋に別のルータを接続し、
ルータ機能を有効にしたうえで接続すると、共用部のルータと競合して
回線切断が発生する可能性があると、TEPCOのサービスセンタの方に
注意されたことがあります。

 今現在発売されているルータには、大抵裏面にルータ機能をON/OFFできる
スイッチがあると思いますので、そのスイッチをOFFにすればOKです。
OFFにすることでできなくなることもありますが、一般ユーザには関係ない
事がほとんどですのでご安心ください。
883: マンション住民さん 
[2008-11-24 16:55:00]
う、すいません、↑の記事は880さんへの回答です。。。
884: マンション住民さん 
[2008-11-24 19:15:00]
880です。

882さん、さっそくの返信ありがとうございます。
また注意事項についても了解しました。

あともう一点、便乗で質問させてください。
うちはベランダに一番近い部屋に親機を置く予定で、
一番廊下に近い寝室でも使用することを想定しています。

この程度の距離(広さは約90㎡です)であれば問題なく接続は出来ているでしょうか。
もちろん、商品にもよるとは思いますが現状をお教えいただければ幸いです。

よろしくお願いします。
885: マンション住民さん 
[2008-11-24 19:41:00]
今日は1日雨でしたね!何されて過ごしましたか?
886: 周辺のとある住民 
[2008-11-24 20:53:00]
>大抵裏面にルータ機能をON/OFFできる
>スイッチがあると思いますので、そのスイッチをOFFにすればOKです。

物理的なSWはないでしょう。
ブリッヂ接続で検索てみて下さい。
レジⅠさんでFONを使っている方がいらっしゃいますが、
性能はともかくFONのAPは安いです。
みんなで共有すれば便利ですね。

もう少し窓際に設置して頂けると白井駅でも使えそうなのですが・・・
887: マンション住民さん 
[2008-11-24 21:09:00]
FONのAP設置しているものです。残念ながらブライト側なので多分駅までは届かないと思います。

あと規約上はマンション全体の共有資産であるネットワークなのでまずいのかも・・・知れません、
駅まで届いてしまってほかのユーザに使われるのは。。。
今はかなり電波範囲を狭めて使用しているので・・・・
888: 住民さんE 
[2008-11-27 21:14:00]
今日は雨でしたね。

寒すぎです。

マンションはあまり寒くないと聞いていましたが、嘘ですね^_^;

皆さん風邪には気をつけてくださいね。
889: マンション住民さん 
[2008-11-27 21:27:00]
今日は確かに寒かったですね。

でも木造戸建てに比べたら断然、暖かいですよ〜
あの底冷えに比べたら…


まだ暖房は使ってません。

今日の夜 床暖房を1箇所だけ入れましたけど、それで充分暖かかったです。
890: 周辺住民 
[2008-11-27 22:36:00]
>でも木造戸建てに比べたら断然、暖かいですよ〜
軽量鉄骨コンクリート系はもっと寒いです。(我が家です)
会社の仲間の家(マンション)にお邪魔すると温かくてまるで天国のようです。

ところでチカチカが増えましたが、どうにかならないですか?
知り合いが来ると見上げて「マンションで珍しいね」と口々に言われます。
891: マンション住民さん 
[2008-11-27 23:20:00]
住んでもいないくせに、文句ね。

自分ちでもないんだから、言わせておけば?
小さいね、あなたも。
892: 住民 
[2008-11-28 09:27:00]
3.入居後は住民板へ
契約後・入居後の方は、早めに住民板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/
への移動をお勧めします。
実際にその物件を購入された方で、荒らし行為をする人は極めて稀です。
住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。
レス内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別はつきやすいるため、荒
らし行為への対策もとりやすくなります。
893: 匿名さん 
[2008-11-28 11:37:00]
住民板こそ登録制にすべきなんだけれど、ここの運営さんは絶対にしないみたいね。
要するに誰でもカモンと言うことでオープンらしい。
そもそもプリスタの住民なら全て同じリモホ(グローバルは一つしか持っていない)なんだけれど
それ以外はどうなんでしょ。
プリスタ以外のリモホが殆どと聞きますが。
894: 匿名さん 
[2008-11-28 11:47:00]
>>887さん

なるほど887さんだったのですね。
FONマップを見るとプリスタ、中銀、、、色々と見えます。
でも中銀さんもネットワークは住民の共有財産ですよね。
その辺の解釈は解釈は難しいですね。
FON自体ユーザーが共有するシステムなんですが、マンションはどうなのかな。。。
白井駅入り口の電話BOX近くでは使えるみたいですけど。
私は接続はしていません。
895: 住民さんE 
[2008-11-28 13:39:00]
北海道にくらべたら、やはり関東は寒い!

何が?と言われそうだけれど、そりゃ気温なんて比べものにならないくらい下がる

けど、なんだろ、関東にきて思ったのはどこにいても 寒い ということです。
896: たろう 
[2008-11-28 13:54:00]
たらたら飲んで、食べて、何もしないひま人は寒く感じるんだろう
897: マンション住民さん 
[2008-11-28 16:47:00]
FONってなんでしょうか?

前の敷地いつから工事でしょうかね?

看板がなくなりました。
898: 匿名さん 
[2008-11-28 18:28:00]
>前の敷地いつから工事でしょうかね?
http://www.qurl.com/mvkkk
>セブンイレブンの公募のあとに、11月15日まで白井駅北側の暫定でケンタッキーなどの
>ある土地も、借地の公募が行われました。
>その結果、ロータリー側に飲食店を配する大型家電店の出店が決まったそうです。
>といっても、現在ある店を来年の3月に閉店し、更地にしたうえ、買主に引き渡すのが来年の9月。
>ですので、開業は早くても22年の春です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる