埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークス東松戸 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. グランマークス東松戸 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-08 23:16:42
 削除依頼 投稿する

住民の方、購入済みの方はこちらの掲示板で!

[スレ作成日時]2008-05-13 15:47:00

現在の物件
グランマークス東松戸
グランマークス東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷51街区(地番)
交通:武蔵野線東松戸駅から徒歩3分
総戸数: 310戸

グランマークス東松戸 住民版

227: 匿名 
[2011-06-22 11:32:42]
「だいたい、途中で怒って抜け出すなんて尋常な人間ではない」

私でも抜けだします。 いやそんな酷い歯医者ならそこまでがまんしないか!?

だけど、いくら新米でも何も食べないで3時間後に抜ける?

ほんと~ ????

228: 住民 
[2011-06-24 20:03:58]
224で投稿したものです。

225さん⇒有難うございます。治療途中のまま1週間放置してしまったので、エアリーヒルデンタルクリニックさんへ行ってみようと思います。

226さん⇒一方的に「書いた人間は頭の中がおかしい輩でしょ。 」は・・・随分ひどいですね。
私は関係者でもないですし、私の治療はたぶん院長さんが治療していたので、病院でその事を聞いてみればわかると思いますよ。3度目に抜けた時はさすがに悪いと思ったのか、治療費ただでしたし。

227さん⇒本当なんですよ。強い接着剤?で止めたといったにもかかわらず・・・私もさすがにあの時は唖然でした・・・

あの歯医者に診察券も置きっぱなしですが、いまだに何の連絡もないですね。
いまだに本当にむかつきます・・・
229: 匿名 
[2011-06-27 16:00:02]
227です。

どうも本当のようですね。
以前、葛西に住んでいた頃、駅の近くの皮膚科に行ったら精神病患者の様な医者がいて
いつも、患者と喧嘩(口論)をしている精神異常者のような医者がいた事を思い出しました。
その医者ほどではないにしろ、世の中いろんな医者がいるという事ですね!
230: マンション住民さん 
[2011-08-22 15:20:33]
ところで、3.11の地震被害の書き込みはなかったと思うけど?

昨日の3.11の都心マンションの揺れの映像TVで見たけど、結構すごかった。

GMは各階とも異常は無かったのですか?   TVでは、高層ビルの他、中層マンション

(GMと同じ、14~15階程度)での揺れが凄かったのでびっくりしました。

GMは、最新の耐震基準で造られている違いは有るのでしょうが?

ここは、地盤が特別よい訳でもないし? いや、TVでの中層マンション(湾岸エリア?)の地盤

が特別悪いのかもしれませんけど?

231: 住民7 
[2011-08-27 09:17:24]
はじめまして。

ここは、最新の耐震基準ではなかったと思いますよ。

アネハ事件が起きて建築基準法が改正(改定?)されている最中にはたしかもう着工してましたから・・・

でも、神戸の震災でも長谷工の建物は一軒も倒壊していませんっていう売り文句と、潰れる時はどんなものでも潰れるっていう個人的開き直りで、気に入って引っ越してきました。

この前の大地震、最近の群発地震でも、建物構造への大きな影響はなかったと思いますが、やっぱり至る所でクラックが入ってますね・・

駐車場への通路の所、エレベーターを呼ぶボタンも少しずれている気が・・

仕方ないことですが、綺麗に気持ち良く住みたいと思う上では、残念ですね。


花火、雨が降らなければ良いですねぇ



232: マンション住民さん 
[2011-08-28 23:30:52]
No.231 by 住民7
ありがとうございます。

ところで、”至る所でクラックが入ってますね”これは、室内ではなく外壁等の共用部ですか?
233: 住民7 
[2011-09-06 22:06:34]
No.232 by マンション住民さん
返答遅くなりすみません。

そうです。共用部の事です。駐車場へ行く通路の床なんかは特に判り易いですね。


それにしても、東松戸は中々発展しないですね・・

十年前に比べたら凄い発展なのですが、今後に期待です。

私論ですが、私は、まずできる事から少しずつしています。

道にゴミを捨てない。 駅前で喫煙しない。もちろん歩きタバコやポイ捨てもしない。

残念な事ですが、あまり気にも留めていない人が多い気がします・・・

挨拶はきちんと自分からするように心掛ける。

そうやって街が綺麗になって住み心地も良くなれば、少しは資産価値とやらも上がって行くのでは?

と、当たり前の事を気長に実践しています。


少々面倒くさい書き込みですみません・・・

234: マンション住民さん 
[2011-10-17 22:54:43]
住人のものです。

最近家に届いた長谷工素敵生活別冊に「住まいの改修年度計画」というページがありましたが、
エコキュートについては、全く触れられていなかったのですが、どのくらいの年月で交換した方が良いのでしょうか?当然自己負担ですよね?ご存知の方いらっしゃいましたらお聞かせください。
235: 入居者 
[2011-12-14 15:17:02]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
236: マンション住民さん 
[2012-01-03 17:34:58]
うむ
237: 住民でない人さん 
[2012-02-13 09:10:57]
長谷工施工のマンションを購入検討中の者です
内装・インテリア等は問題なく使えてますか?
238: マンション住民さん 
[2012-02-20 00:23:57]
換地の際の清算金って意味がわからないんですけどわかる方教えてください。
239: 匿名さん 
[2012-03-14 09:05:52]
それくらい調べな。
勉強になるぞ?
240: マンション住民さん 
[2012-03-14 18:23:10]
共有部は管理会社が保守点検すべきでしょう
細かなクラックは即時対処すべきと思いませんか?
241: 住民さんA 
[2012-03-19 03:27:11]
元居住者です。立地も設備もよかったですね。
唯一ウザかったのが住民での会合。特に子供がいるとね。
付き合いたくもない連中と嫌でも付き合う。
理事会とかは問題ないけど主婦を中心とした付き合いが
一番嫌だった。旦那衆まで巻き添えにするなって感じ。
毎日顔を突き合わせてよくもまあ話題があること(笑)
お前らローン苦しいんだから働けって感じです。
それが嫌でうちは一戸建てに住み替え、息子も私立合格
皆さん方一般大衆とはおさらばです。

◎主婦の人たちは話に夢中になって子供は野放し。
 エレバーターも乗り方が最悪。ちょっと考えましょう。
 他の入居者が迷惑してると思いますよ。
242: 匿名さん 
[2012-03-26 08:18:35]
そんなに変な人は居ないけどな。
243: 匿名さん 
[2012-03-26 12:28:21]
近所付き合いがないから分からないです。
244: 入居済みさん 
[2012-03-29 22:16:58]
うちも永住する気はないので近所付き合いは一切してません。
住民皆さんが気持ちよく生活するために最低限のルールは
守るべきですね。
集団になれば他人が見えなくなったり自分達が当たり前だ
と勘違いしてしまいがちですから。特に女性は…
確かにエントランスやパーティールームで昼間はともかく
夜8時過ぎても子供が集団で騒いでることがあるのは自分
も疑問に思います。今日もそうでしたね。
245: 匿名 
[2012-04-01 23:32:18]
ずっと疑問だったんだたが、エントランスで我が物顔でくっちゃべってるおばはん集団は何?こどもだけで遊ばせるなよ。見るたび不愉快。マンションのレベルが落ちるので共用部のエントランスでは立ち話を禁止にしてくれないか。
加えて廊下に私物を置くとか、バルコニーに物置を置いている奴は規約違反だから速攻撤去するように管理会社から通達してくれないか。
246: 匿名さん 
[2012-04-05 08:32:48]
おばはんはどこでも同じような事するからね。
ある意味、鳥獣被害と同じ感覚でいないと。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる