埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランマークス東松戸 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. グランマークス東松戸 住民版
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-04-08 23:16:42
 削除依頼 投稿する

住民の方、購入済みの方はこちらの掲示板で!

[スレ作成日時]2008-05-13 15:47:00

現在の物件
グランマークス東松戸
グランマークス東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷51街区(地番)
交通:武蔵野線東松戸駅から徒歩3分
総戸数: 310戸

グランマークス東松戸 住民版

187: 匿名さん 
[2010-06-14 16:14:48]
そういうことです。
大体多くの人々が利用する病院をこんな僻地に移転する
方が無謀な計画。交通費も多くかかるし、移転反対派の
市長が当選し良かったと思います。
188: 松戸市民 
[2010-06-14 18:12:53]
これが民意だ。異論は認めない
189: 匿名さん 
[2010-06-14 18:37:15]
これでアクセス特急も通過だな。
190: 匿名さん 
[2010-06-14 21:26:40]
もともと、財閥系(びしだったかな)が「ゴメンなさい。違約金払うんで開発から手を引かせてください。」って言って、ポッカリできちゃった土地なんでしょ?
そこを「このままじゃマズイなぁ」って急遽、新病院移転地にしようとしたこと自体が間違ってるよね。
こんな松戸の端っこに、メインの基幹病院移されたら不便でしかたないよ。
191: 匿名さん 
[2010-06-15 00:38:47]
新市長に決まったので、
その限りは現地建て替えでいい病院にしてほしいですね。

市長選結果
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1275902514/l50

市長コメント
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100614/chb1006142042004-n1...

病院関連
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1257930235/l50

192: マンション住民さん 
[2010-06-15 07:48:30]
明らかにこのマンション住民ではない、病院建設反対派の人が書き込みしてますね。

193: 住民さん 
[2010-06-15 11:06:51]
市立病院は駅から遠すぎます。さらに規模縮小だなんて新市長は松戸の医療のことを考えているのでしょうか?
このあたりで救急病院っていえば、市立病院か西千葉ですよね?

194: 匿名さん 
[2010-06-18 08:39:14]
ついに北総の運賃問題が裁判に持ち込まれるみたいです。
理不尽なことなので、司法がきちんと検証して京成の言い分が正しいか検証してほしいですね。

http://www.chiba-newtown.jp/NewsHokusoSaiban100519.htm
195: 住民 
[2010-06-20 12:47:21]
この後13:00からの噂の東京マガジンで病院問題放送。
196: マンション住民 
[2010-06-20 20:24:23]
住民向け説明会やってた職員が出てて、
憔悴してたのが、印象的だった。
197: マンション住民さん 
[2010-07-12 17:04:21]
ほんとに病院建設は白紙なんでしょうかね?
病院が建設されること楽しみにしてただけにがっかりです・・
198: マンション住民さん 
[2010-07-14 10:43:26]
時代は医療ツーリズムの時代!
日本はアジアの中でも受入れが遅れています。
日本は、医療保険制度により比較的安価に又高額医療機器等、
高度医療も受けやすかったのが少子/高齢化、医療費負担の増加の中、
医師不足⇒医師の過剰負荷勤務⇒優秀な医師の減少⇒医師希望者減少
(開業医の方が楽)⇒医療サービスの低下が懸念されております。

そこで、海外からの高度医療を希望される方を受入れる事により
日本国内の医療技術の向上や国民負担の軽減さらには、新たな産業として
期待されております。

流れは確実にこの方向へ行くと考えられてる現在東松戸は、空港にも近く、
駅からも近く、環境面からも理想ではないでしょうか?
199: マンション住民さん 
[2010-07-16 11:15:14]
国家戦略室が機能していない。(首相が機能させられない?)
この問題は今の日本の問題そのものなのです。
初代国家戦略大臣が管直人じゃ所詮無理だったのかも?

東松戸は交通の便(道路建設は必要)の他、自然環境と医療そして教育や福祉の他にはない独自性で
発展させられるモデル都市になれたのに惜しいと思いませんか?
さらに電柱の無いスッキリした景観を開発ルールに加えたら更に魅力ある街並み
になったのに! 残念!
200: 匿名さん 
[2010-07-26 12:02:02]
現市長の手腕に期待したいですね。
松戸市の財政改革をするんだったら、この東松戸をどれだけ発展させて、
税収を増やすかにかかっていると思います。
お金がかかる計画を中止して、お金を作り出すやり方は誰だって出来ますよね。
根本的に支出をすくなくするだけの政策はやめてほしい。
201: マンション住民さん 
[2010-07-26 13:17:18]
金を掛けずに、収入(税金)だけを増やす?
金を掛けるのが悪いのではなく、魅力ある街/都市作りが重要で、住民が増える政策が必要!
金を掛けずに、収入(税金)だけを増やすのは、財政規律のみを懸念する無能役人的発想で
住民はその内、減少の一途を辿るでしょう。
他のエリアの住民が移り住みたいと考える街づくりが重要で、地域エゴの街には誰も移り住
みたいなどとは、考えないのです。
住民が増え、人気化すれば土地も上がり固定資産税(地方税)も増え、消費も増え地域経済
の活性化につながるのです。
202: マンション住民さん 
[2010-08-26 13:24:30]
その後、市立病院建設の件どうなっているんでしょう?
203: 匿名さん 
[2010-09-03 10:56:59]
市民病院は現地建て替えの検証を繰り返して、現市長在任期間中は結局何も進まないんじゃないかな・・
ここの住人は病院なんて興味なさそうだよな。
204: マンション住民さん 
[2010-09-09 10:21:53]
ここの住民が病院に興味がないのではなく、この住民版に投稿する方は圧倒的に若い方が多い。
従って、現在病院への通院等や万一の事はあまり考えないのだと思う。
それより、利用頻度の多い商店、ショッピングセンターなどを望んでるのだと思う。

有る意味無理もないのですが、いつかは病院のお世話にもなる時が来る事と、これからは、医療は
35兆円超の莫大な産業でも有り、街の付加価値が増す事による人口増加及び救急車を考慮した道路事情の
改善で結果的には、商業施設も充実してくるのです。
高齢化社会を迎え、日本はますます医療費負担が増えます。そのため ジェネリック薬品の利用率を上げ
又、医療ツーリズム対応のため国際空港と総合病院(特に関連専門医による総合診察・医療が可能な病院)
のアクセスの良さが重要となります。
205: 市民 
[2010-09-10 20:02:23]
病院現地建て替えって、どうやるの?
移転反対主張してるサイト、いくつか見たけど、
筋の通った現地建て替え方法が見当たらない。

市長もこれから検討するって言ってるし、
やる気あるのか甚だ疑問
206: 匿名さん 
[2010-09-21 21:15:48]
市立病院は松戸市及び周辺地域に取っていいものになるように立て直してほしいですが、市民が東松戸移転に反対なら、無理に推進する必要もなく、再検討すればいいと思います。

市民が検討結果に納得し、東松戸移転を再度検討するなら受け入れればいいと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる