埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ守谷駅前プレミアム【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. 守谷甲
  6. ライオンズ守谷駅前プレミアム【住民板】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-31 17:44:09
 削除依頼 投稿する

入居者・入居予定の方たち同士で、情報交換など、
有益な新生活につながるお話ができることを期待しております。

[スレ作成日時]2009-03-17 08:29:00

現在の物件
ライオンズ守谷駅前プレミアム
ライオンズ守谷駅前プレミアム
 
所在地:茨城県守谷市大字守谷甲450番1他(地番)
交通:つくばエクスプレス守谷駅から徒歩2分
総戸数: 117戸

ライオンズ守谷駅前プレミアム【住民板】

501: マンション住民さん 
[2012-05-18 22:54:01]
>>500
見てみたら?ベランダ出たらすぐじゃん。マンション住民なんでしょ?
502: マンション住民さん 
[2012-05-18 23:10:19]
暗くて見えない。
503: 匿名 
[2012-05-18 23:32:37]
EUの今後みたいだな。
504: マンション住民さん 
[2012-05-18 23:36:35]
facebookの取引が間もなく始まる!
505: マンション住民さん 
[2012-05-19 06:22:41]
太陽が出たから見えたのでは?
506: マンション住民さん 
[2012-05-19 11:38:01]
もっこリ
507: マンション住民さん 
[2012-05-19 12:06:48]
千葉県では、利根川水系の取水停止により、断水が起きている所があるそうですが、守谷は大丈夫でしょうか?
508: マンション住民さん 
[2012-05-19 12:15:47]
だれか利根川まで行って見てきてくれ。
509: 主婦さん 
[2012-05-19 13:03:33]
さっき、うちのセスナ機で利根川上空飛んで来ました。水量は普通ですね。
510: マンション住民さん 
[2012-05-19 13:12:53]
うちはアパッチヘリで低空飛行で確認したが推量は十分だね。
511: マンション住民さん 
[2012-05-19 15:33:37]
ホルムアルデヒドの値ですが、水海道、取手の取水場、どちらも今のところ基準値以下らしいです。
512: 住民300 
[2012-05-19 16:26:40]
>No.511
サンキュー!
異常値のアラートたったら、教えてね!!
NHKの情報だと、烏川の上流が怪しいとの情報。
513: 住民 
[2012-05-21 18:07:38]
金環日蝕ばっちり観えました!!
撮影にも成功!!

2012/05/21 7:30分位から辺りは急に暗くなり、
気温も1度下がりましたね!

守谷駅では、サラリーマンや学生らしき人達も手に専用の
サングラスを手に観てましたね。
金環日蝕ばっちり観えました!!撮影にも成...
514: マンション住民さん 
[2012-05-21 19:31:29]
拍手!
515: マンション住民さん 
[2012-06-01 10:25:31]
昨日からネットが繋がりません。
各部屋のNWポートで接続している全ての機器(PC、無線LAN、携帯電話ホームアンテナ)の
全てが繋がらない状況なので、ネットワーク側の問題だと思いますが、うちだけでしょうか?
516: マンション住民さん 
[2012-06-01 10:32:23]
理事長に電話かけて聞いたらいい。
517: マンション住民さん 
[2012-06-01 12:44:29]
CYBER HOMEのサポートに問い合わせてみたところ、インターネットからマンションまでのN/Wには異常無しとのことでした。
マンションからうちの部屋までのどこかに問題があるらしい。HUBの確認を後でしてみます。
518: 住民さんA 
[2012-06-01 19:04:37]
>>517
一旦全部の機器の電源落としてみ。
519: マンション住民さん 
[2012-06-01 22:54:19]
皆さんの部屋は繋がりますか?
520: 住民 
[2012-06-02 21:38:16]
問題なく繋がっています
521: マンション住民さん 
[2012-06-03 21:53:48]
四日ぶりにインターネットが復旧しました。
自宅に設置した携帯電話ホームアンテナ(インターネット回線を使用するタイプ)のトラフィックに問題があり、
CYBER HOMEがうちのネットワークポートを閉じていたのが不通の原因でした。
事前連絡・事後連絡なしにネットワークを不通とされたことに大いに疑問を感じましたが、
マンションの契約書を見直すと、ネットワークに問題がある場合にはCYBER HOME側でネットワークを止めることもあります、
って内容が含まれていますね。
このようなことが頻繁に起こると困るので、今後は事前通知の徹底をお願いしておきました。
個人でCYBER HOMEと直接契約していないのと初回のサポートセンターの説明が不明瞭だったので、
状況把握と復旧に時間が掛かってしまいましたが、取りあえずは復旧してよかったです。
522: 住民 
[2012-06-04 10:28:14]
>521
復旧よかたですねー☆
詳しいご説明ありがとうございました、
とても参考になりました。
「CYBER HOMEと直接契約していない」ことは
ネット関係トラブルの際に少々面倒な場合もあるんですね。
523: 住民 
[2012-06-05 22:23:45]
良かったですね。ところで携帯ずっとつながりにくくないですか?DOCOMOには入居当初から何度か改善要望してますが予定なしとのこと。
524: マンション住民さん 
[2012-06-07 12:28:43]
>522
>523

ありがとうございます!

確かに部屋によってはつながりにくいですね。
ここの電波状況は、AU > DOCOMO > Softbank という気がします。
私はSoftbankのiPhoneを使ってますが、仕事の電話も入るので、
Softbankからホームアンテナ(無料)を借りて設置しました。
おかげで室内の電波状況は改善されましたよ。
525: マンション住民さん 
[2012-06-07 19:02:17]
それはよかった。
526: マンション住民さん 
[2012-06-09 16:18:56]
梅雨入りだそうですね。鬱陶しさを紛らわすため、気分だけでも沖縄へ!

アワーズ守谷二階の沖縄料理店「海とぅ島」。ランチメニューのラフテー御膳・
1200円です。
梅雨入りだそうですね。鬱陶しさを紛らわす...
528: マンション住民さん 
[2012-06-09 16:22:59]
梅雨入りだそうですね。

鬱陶しさを紛らわすため、気分だけでも沖縄へ!

アワーズ守谷二階の沖縄料理店「海とぅ島」。ランチメニューのラフテー御膳・
1200円です。他にも、タコライスやゴーヤチャンプルーなど、本格的料理が楽しめます♪

梅雨入りだそうですね。鬱陶しさを紛らわす...
529: マンション住民さん 
[2012-06-09 17:02:46]
豚の角煮がおいしそうですね。
530: マンション住民さん 
[2012-06-09 19:01:06]
ゴーヤもいいな。
531: マンション住民さん 
[2012-06-10 12:40:08]
沖縄料理の豚角煮ってどんな味するのですか?
532: 住民 
[2012-06-10 18:56:39]
守谷プライスにしては、1200円は高い!
都内ならともかく、守谷ならもっと品数減らして、1000円以下が望ましい!
高いと、すぐ潰れるよ!?

533: マンション住民さん 
[2012-06-10 22:23:29]
めったに食べられない沖縄料理だからそのくらいの値段はするよ。
沖縄行って食べること考えたら守谷で食べるんだから
534: マンション住民さん 
[2012-06-11 20:09:36]
そいえば最近ろくなもの食べてないなー(´Д`)
535: マンション住民さん 
[2012-06-11 21:43:13]
長期修繕計画で大規模修繕したら?
536: マンション住民さん 
[2012-06-12 15:25:38]
ダイニングバーそら のリニューアル工事が始まりましたね!

店名も変え、ビストロ風にするとか。

作業車が来て、看板の取り付け作業などを行っているのが見えます。
537: マンション住民さん 
[2012-06-14 19:13:19]
駅周辺の駐車場、僅かですが値上がりしていますね。

わかりやすい所ですと、機械式駐車場の隣と、さらにその隣。一日最大価格がそれぞれ百円ずつ上がっています。

百の位を張り替えた跡がハッキリしていますよ(´∀`)
538: マンション住民さん 
[2012-06-14 19:23:33]
地価は下がってるのに何で?
539: 引越前さん 
[2012-06-14 20:19:18]
需要と供給のバランスでしょうね。

誰もが欲しがったり、必要としたり、便利だと思う物事はそれなりの価値を持ち、そうで無い物事は、相応になる。

駅近物件は、建物も、駐車場もそれなりにしますよ。


駅徒歩7分、30階建て某マンションの中古価格は2千万円台ですが、守谷駅前にあるマンションは3千万円台のようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%8...
540: マンション住民さん 
[2012-06-14 20:24:54]
それは当然だよ。駅前でしかもライオンズのブランドだ。
541: マンション住民さん 
[2012-06-14 22:28:04]
守谷の田舎で駅歩7分じゃ戸建じゃないか?
マンションは駅前立地に限る。
542: 匿名 
[2012-06-15 10:11:07]
守谷の他のマンションの悪口言っても、意味ないというか、逆にマイナス。
あちらの資産価値が下がれば、こちらもつられて下がります。(同じ率ではないけど)

同じ守谷市民なのだから、守谷をもっと良くしていくのが、みんなにとって、良いことですよ。

543: マンション住民さん 
[2012-06-15 12:12:32]
みらい平の悪口言えばいい。ある意味ライオンズの強敵だからな。
544: 匿名 
[2012-06-15 13:19:38]
先日、武蔵野線に乗っていたら、つくばエクスプレスの電車が停まっていましたよ!
545: サラリーマンさん 
[2012-06-15 18:50:53]
南流山では快速も区快も各停も停車するよ。
546: 匿名 
[2012-06-15 22:30:01]
昔、常総線は、終点なのに止まらず、駅ビルに突っ込んだがね…
547: マンション住民さん 
[2012-06-16 16:10:02]
1992年(平成4年)6月2日 (列車脱線事故)

関東鉄道常総線取手駅構内において、入線してきた同駅終着(新守谷発)上り列車(キハ300形気動車2両とキハ800形気動車2両の4両編成、乗客約900名)が停止せず暴走、車止めを飛び出し、そのまま駅ビルの2階の壁を突き破り、先頭車両が駅ビル店舗に突入して大破し、乗客1名が死亡した。列車の駅進入前に運転士が窓から飛び降りて脱出し(朝日新聞1992年6月3日朝刊)、250名以上が重軽傷を負った。運転士は、ブレーキが効かなくなったことを車内放送で伝えて、乗客に後方に移動するように指示したが、朝のラッシュ時の混雑した車内での移動は困難を極め、車内はパニックとなり、網棚に上りだした乗客もいたという。
原因はブレーキ故障であるとされている。非常ブレーキも一駅手前の西取手駅で作動させた後に、発車しようとしたところ、ブレーキが緩まなくなり、運転士がブレーキ締め切りコックを閉めてブレーキを緩め、元に戻さずに発車してしまい、常用・非常の両系統のブレーキが作動しなかった。
後になって判明したが、西取手駅でブレーキ不緩解となり、運転士は異常時の取扱として保安ブレーキ締切コックを閉とした。その際、車掌が扱った車掌弁を復位せず、保安ブレーキスイッチがオンとなっていたので、ブレーキ系統の圧縮空気が車掌弁と保安ブレーキ締切コックの側穴から外部に放出され、ブレーキシリンダーに空気が供給されず、ブレーキ装置が動作しない状態だった。なお、事故を起こしたキハ300形は、国鉄の中古車両(キハ35系)を購入して使用していたものであるが、さすがに経年劣化は覆いがたく、メンテナンスをよく行っていたが、この事故車両に関してはブレーキ不緩解が時々あったという。しかし当時の同線は急激な乗客増加という環境もあり、修理しながらラッシュ時間帯を中心によく使われていた。さらに関東鉄道常総線は勾配が極めて少ない線区(最大が本事故の発生箇所にあたる西取手 - 取手間で3パーミルだった)ということから、事故に対する問題点が見出せなかった可能性が指摘できる。事故以降の同社は、キハ2100形をはじめとした新製車両を投入し、キハ300形の運用は2011年に終了した。
548: マンション住民さん 
[2012-06-16 23:41:50]
当時のニュース映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=DX5EjGntu38

久米さん、小宮さん、若いですね~。


亡くなった方は、生きていたら還暦でしたね。
549: マンション住民さん 
[2012-06-17 14:44:19]
どうしてyoutubeで見れるのか?
550: マンション住民さん 
[2012-06-18 08:11:48]
ようつべには色々なものが落ちている。

http://www.youtube.com/watch?v=l16VAHe6oBw&feature=related

あ!何か落ちましたよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる