埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リボンシティレジデンス 第4章」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 並木元町
  6. リボンシティレジデンス 第4章
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2011-12-19 09:54:27
 

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/

[スレ作成日時]2005-11-14 17:57:00

現在の物件
リボンシティレジデンス
リボンシティレジデンス
 
所在地:埼玉県川口市並木元町1-21
交通:JR京浜東北線 川口駅 徒歩9分

リボンシティレジデンス 第4章

83: 住民さん 
[2005-12-30 13:45:00]
本当に、差異が発生しているとリクコスから説明があったのでしょうか? これは、営業ではどうすることもできない、もっと上の方で何かがあったということですね。  不安な年越し。
84: 住民さん 
[2005-12-30 13:46:00]
ホシザキに関して、本当に不満です。
一切説明もないですよ。
泣き寝入りしかないかなと思っております。
あきらめて10年使うか。
85: 住民さん 
[2005-12-30 14:34:00]
建物を建築する前に行う申請を「再申請」することの意味を考えれば、確認するまでもなく明確です!当然ながら差異のレベルは不明です。
86: 住民さん 
[2005-12-30 14:38:00]
ホシザキは、仮に取付が完了していても、違約金なしにキャンセルできますよ。ホシザキ製以外もメーカも取り付けても問題ないとの説明も受けています(=当初、配管の耐久が60℃との説明でホシザキ製以外の取付は困難との説明でしたが、リクルートコスモス社の矛盾する根拠を追求したところホシザキ製以外の製品も問題なく取付できるとの説明を受けました)。せっかくですので後悔しないように相談してみてはいかがでしょうか?
87: 住民さん 
[2005-12-30 20:13:00]
組み込みは可能な食洗機は、どんなものがあるのでしょうか?
パナソニックのミストの食洗機がつくといいのですが。
88: 住民さん 
[2005-12-30 20:18:00]
明確って、やはり やばいということですか?
89: 住民さん 
[2005-12-30 21:15:00]
>建物を建築する前に行う申請を「再申請」することの意味を考えれば、確認するまでもなく明確です!

確認していないのであれば、他の人が混乱するので、「明確」とはいうべきではありません。
リクコスからの手紙を見る限りでは、「当初の建築申請と実際の建築と差異が発生していて検査がokとならない為、再申請中。」という記載はまったくありませんでした。普通の状況で考えれば、「建物を建築する前に行う申請を「再申請」することの意味を考えれば」問題があった、と考えられるかもしれませんが、今回の場合、信頼のおけないイーホームズの確認だけでは問題があると判断し、確認検査についてを別途実施ということではないでしょうか。
今回、リクコスの対応で問題があるのは、久米設計や安藤建設に再確認を依頼しているにも関わらず、その結果(途中経過も含めて)について何も公表していないことだと思います。
どちらにしても、25日からの契約会の前にすべてを明らかにしてもらいたいと思います。
90: 川口市民 
[2006-01-01 01:56:00]
あけましておめでとうございます。
いよいよ、リボンシティレジデンス オープンの2006年。
プルミエ入居まであと82日(だと思う)
91: 住民さん 
[2006-01-03 19:28:00]
通常は「建築確認変更申請」はありえないことではないのでしょうか?だって本来、「建築確認申請」は、建築前に一度のみ申請するものなのですから。
92: 周辺住民さん 
[2006-01-04 12:30:00]
あけましておめでとうございます。
ご近所理事長です。
川口市民(CF43LI)さん、よろしくお願いします。

さて「建築確認変更申請」の話ですが、たしか私のマンションでも3回くらいそのような話があった気がします。
変更箇所は、6〜7箇所くらいでしょうか・・・

うるおぼえなのでへたな事は言えませんが、仮契約後に「設計の変更」を申し渡されて、その都度了承印を押した覚えがあります。
多くは、現場の職人さんが「この施工の方が、作り手にも買い手にも良い事だから・・・」といった、変更だったと思います。
購入する部屋のタイプによって、影響があったり無かったりといった変更もあったような・・・
実際に作っている時に、現場から変更の要望がでたりする事もあるので、設計図と竣工図が一致するマンションはほとんど無いと思います。
当然、購入者の不利になるような変更もあるかもしれません。

いずれにしても「気になる点」は納得行くまで、質問した方がよいです。
また、リボンは今建設中なので、必ず現場に監督さんがいる筈です。
必要に応じて、監督さんからじかに説明を受ける事も手だと思います。


モデルルームの営業マンは、本契約と同時にほとんど購入者と接触しなくなります。
営業マンと話をするよりも、売主や施工者と話をした方がいいと思いますよ。
93: 周辺住民さん 
[2006-01-04 12:48:00]
>通常は「建築確認変更申請」はありえないことではないのでしょうか?

↓ことらを参考にしてみてはいかがでしょう?

http://www.sorachi.pref.hokkaido.jp/so-ksido/kenshi/kenntiku/kentiku1....

[建築確認変更申請]
建築確認申請をうけた建築物について、完了検査をうけるまでに、内容に変更があった場合、その内容によっては、再度、建築主事の確認を受ける必要があります。

との事です。
「建築主事」はリボンさんの場合、埼玉県だと思います。
94: かながわ組 
[2006-01-04 17:47:00]
あけましておめでとうございます。かながわ組です。
「周辺住民さん」がNo.91,92のレスでおっしゃるとおり、建築確認の変更申請自体は、設計と施工を別々の業者が行う場合(リボンのケース)は、決して珍しいことではありません。
施工者側の理屈から言わせてもらうと、多くの場合、施工者はデベからギリギリの金額で工事を請け負っているので、デベの要求する仕様(もちろん法規制内容を含みます。)を損なわない範囲で、施工者が少しでも利益を上げられるように仕様変更するのは常識です。もちろん、施工者側が希望する仕様変更の全てが、デベから認めることは稀ですが。このような仕様の変更を許容するために、売買契約書や重要事項説明書には必ず、「設備や材料は、購入者の同意なく同等品に変更する場合がある」旨の記述があるはずです。
ちなみに、リクコスの品質基準書は、比較的その内容が充実しているため、マンションの性能・品質を落とすような仕様変更は、ほぼ100%認められないと考えて良いと思います。
つまり、建築確認の変更申請を行うということは、何も「やばい」ことではなく、むしろ、なんら監督官庁や購入者にやましいことがないならば、積極的に行っても良いものであると考えた方が妥当だと思われます。
このレスを書いていて、何か自分がデベの回し者みたいな気分になってきましたが、私が言いたいのは、皆さんがあまり疑心暗鬼にならないで、勝手な思い込みや憶測に踊らされないで真実を見極める目を忘れずに持っていただきたいということ。
私も含め、書き込みを行う方は、その内容の裏づけを十分に取ってから投稿するよう心がけたいものです。
95: 住民さん 
[2006-01-09 18:35:00]
週末の駐車場渋滞、道路渋滞は、まだ有るのでしょうか?

後、映画館の混み具合を教えて下さい
96: ギネス 
[2006-01-09 19:55:00]
はじめまして。
私も購入者なのですが、昔あった購入者限定の掲示板って
今もあるんですか??
それとも、今はここだけなんですかね?
他にもあったらぜひ教えてほしいのですが・・・

川口市民さんあたりなら知ってるかな〜と、思ったのですが。

宜しくお願いします。
97: 川口市民 
[2006-01-09 21:09:00]
こんばんは ギネスさん 
 eマンションの新築マンション掲示板(関東)の購入者限定は、eマンションの管理者の意向で「住民板」となりましたが、すぐにここに移行しました。
 メーリングリストやママさんメーリングリスト、フットサルメーリングリストや購入者限定の掲示板など様々形に発展しています。
98: 川口市民 
[2006-01-09 21:12:00]
週末の午後は混んでいますよ。
この3連休、すごかったですよ。産業道路も渋滞していました。
MOVIX川口は、3連休 混んでいましたよ。
今日、3丁目の夕日は 満席になっていました。
午前中は、子どもたち向き映画が半分以上うまったりもします。
ブログに書きましたが、土日とレイトショーに行きました。昨晩のキングコングは、半分くらいはいましたね。

平日は、静かですが休みの日は混んでいますね。
99: ギネス 
[2006-01-09 21:50:00]
川口市民さん、即レスありがとうございます。
購入者限定の掲示板に参加したいのですが、
どこへ行けばいいのでしょう??
100: 川口市民 
[2006-01-10 01:21:00]
購入者限定ですが小生がつくったホームページ
http://ribboncity.net/index.html
リボンシティで楽しくくらそう
の中にあります。 オフィシャルのリクコスの購入者限定のWebサイトでは掲示板がないのでつくりました。
購入者限定には、 ユーザー名とパスワードがいります。
これらは、ぶんさんが管理しています リボンシティレジデンスのメーリングリストで分かります。 ぶんさんのメーリングリストの入会方法は、
http://groups.yahoo.co.jp/group/ribboncity/
Yahoo!グループ : リボンシティレジデンス ( 埼玉県のメーリングリスト) 
にあるかな。 
ぶんさんのメーリングリストに入られることをおすすめします。
101: 匿名さん 
[2006-01-11 20:40:00]
アチャー、まだ渋滞ですか。
情報、有難うございます。
ついつい、旧ヨーカド−に行っています。近いし空いてるし。
当分、このままかな。

川口市民さんは、映画がお好きなんですね。
102: 川口市民 
[2006-01-11 21:59:00]
混んでいるのは、休みの日だけです。
平日は空いていますよ。今、MOVIXへチケットを買いに行っていましたが、3階レストランがガラガラでした。
映画、一ヶ月で10年分を見ていますよ。
近いのとインターネットで席が取れるのが大きいですね。
自宅で夕ご飯を食べて、レイトショーが見られますし、TVの予告編やMOVIXのロビーで放映している予告編を見ると見たくなる。
たまったポイントで有頂天ホテルのチケットをとってきました。

リボンシティレジデンスに住むと確実にシネマライフは変わると思いますよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる