三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2
 

広告を掲載

アーク契約済みさん [更新日時] 2010-01-24 15:32:18
 

この春(2009年3月20日)より、アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居が始まり、新しいコミュニティ・新しい生活が始まりました。
有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。

***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****


【住民・購入者以外の方へのお願い】
こちらは、購入者・住民を対象にした「住民版」です。契約済み・住民以外の方の書き込みはご遠慮ください。
検討中の方の書き込みは検討版へお願いします。

検討版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26941/

所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)

交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)

[スレ作成日時]2009-04-01 09:14:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民版】 Part 2

783: 住民さん 
[2009-10-13 16:17:59]
さっき掲示をみて知ったんですが、クリスマスもイベントやるんですね!
気が早いですが今から楽しみです。
784: 住民さん 
[2009-10-13 17:10:14]
イベント自体は賛成ですが夏祭りのときのように、グランドエントランスから入りすぐ絵の掲示というのは止めて頂きたいです。
787: 匿名さん 
[2009-10-13 22:05:52]
部外者がお邪魔します。お尋ねしますが、こちらの居住者って子育て世代ばかりなのでしょうか。年配の居住者もいるのですか?
788: 入居前さん 
[2009-10-13 22:50:28]
こんにちわ(こんばんわ)
11月から入居予定のものです。
皆さんは食料品・日用品を買うとき、どちらで買い物していますか?
ヨークマートができれば、そちらで買い物することが多くなると思いますが・・・。
789: 入居済みさん 
[2009-10-14 00:57:43]
>784さん

わたくしも同意見です。
エントランスではなく、コーヒーショップの辺りなら…。
メインエントランス入ってすぐ、というのは景観を損ねます。
是非ともエントランスには飾ってほしくないです。
790: 入居済みさん 
[2009-10-14 04:04:20]
さらに同意見です。子供のいる家庭ばかりではないですからね。全体の意見を聞いてからにして欲しかったです。
791: マンション住民さん 
[2009-10-14 04:12:45]
ロビーなどでピアノやエレクトーンなどの演奏があったらいいなぁ…と思いました。
よくイベント時に「ヤ○ハ音楽教室」などの講師の方や結構上手な生徒さんが
デモンストレーションなどをしているのを見たことがあります。
多少の広告(?)要素があるのは許容して、アークのエントランスなどでの演奏会は
難しいでしょうか?
「音楽教室」とのタイアップだったら機材も含めてうまくいきそうな気もするのですが…。

あと、前回の「刃物研ぎ屋さん」ですが、今回も来てくれるかな?
夏祭り時はうっかり頼み忘れて「しまった!」と…。
なかなか包丁持って出かけるのも気が引けるので、来てくれたらいいなぁと思っています。
792: 住民さん 
[2009-10-14 07:34:04]
>>787
子育て世代が一番多いのは確かだと思いますが、年配者の方もかなりいらっしゃいますよ。ちなみにうちは母と一緒に住んでいます。
>>788
徒歩ですとフードガーデン、Yバリューが近くて便利です。車か自転車だと、やはりステラ、サティ、ロジャースでしょうか。
793: 匿名さん 
[2009-10-14 11:10:08]
>>792さん
ご回答ありがとうございました。
794: 匿名さん 
[2009-10-14 14:31:44]
カフェのモンブラン、既に召し上がった方いらっしゃいますか?
美味しそうでとても気になっています。
あと、芋羊羹や美味しそうなドリンクが増えていて、
いつも誘惑に負けそうになります(負けても良いんだけど)。
795: 入居済みさん 
[2009-10-14 23:54:39]
小さい子供がおりますが、エントランスの絵画はいただけないと思ってしまいました。
学校じゃないんだから。。。
796: 入居済みさん 
[2009-10-15 02:23:16]
カフェのBGMの機械の本体といい置き場といい、もう少しどうにかなりませんかね?もう少しセンス良くても、といつも思います。誰に言えばよいものでしょう?
797: 入居済みさん 
[2009-10-15 10:56:16]
>>796さん
確かにラジカセを床に直に置いてますからね(^^;)

『なんとかして!』って言うのであれば、カフェの運営会社に言えば、いいのではないでしょうか?
私が思うのは『BGM位はあった方がいいのでは…。』と思った、スタッフの方が持ってきてくれた『私物』だと思いたいです。
798: 匿名さん 
[2009-10-15 16:12:10]
確かに、前回の夏祭りのときの絵の展覧会?は
まるで「ここは幼稚園?!」という気持ちになりました。
我が子の絵も張り出されていましたが。
次回もあるとしたら、改善されると良いですね。
カフェのラジカセは確かにチョッピリ寂しい代物ですね^^;
有線放送とかにはできないんでしょうかね?
799: マンション住民さん 
[2009-10-15 16:53:18]
新たに設備を導入となり、費用をかけるのはどうかな~と思います。
確かにラジカセは今一つでしょう。
壁に付けるタイプのCDラジカセで安価なものなら3000円~5000円くらいです。
それで白いものを選んで付けたら、それだけでもずいぶんすっきりとすると思うのですが。
もちろんコードはモールで目立たなくするとかして。
今はコードもくしゃくしゃっとなっているので、それをどうにかし、ちょっとした台に乗せるだけでも
ずいぶん良くなるとは思うのですが…。

夏祭り時の絵は、きっと多くの住民が参加するのに、「参加しやすい」から考えたことでしょうね。
「夏休みの思い出」の絵の募集だったけど、小さい子には難しいから「塗り絵」。
夏祭りは1回目でしたから、今後少しずつみんなで知恵を出していったらよいと思います。

ところで、高崎線の歩道橋に設置されたエレベーターですが、10/20の午後2時から使えるそうです。
ベビーカーの方も、階段の難しい方も、今後は安心ですね。
800: 住民さん 
[2009-10-15 17:09:12]
夏祭りの時の子供達の絵は私はよかったと思ったんですけどね~。価値観はいろいろですね。
いずれにしろ改善を求めるならば、管理室に話すなり、管理組合に文書を出すなりしてはいかがでしょうか?一部の方しかみていない匿名の掲示板に書いても主張は届かないのでは?  
801: マンション住民さん 
[2009-10-15 18:05:18]
800さんに同意します。
書き込む時間帯や内容から、奥様方の井戸端会議の延長のように感じます。
昼間のマンションをよくご存じの奥様方の声をぜひ管理組合に届けてほしいですね。
802: マンション住民さん 
[2009-10-16 09:07:41]
800さん、801さん、ご安心ください。
すでにアンケートに書いて提出していますから。
この掲示板だけでいろいろなことが解決するとは、たぶん誰も思っていないですよ。
803: 入居済みさん 
[2009-10-16 10:42:14]
>>802さんに同感

こちらの掲示板は住民の一部の方がどう思ってらっしゃるか知りたいから
閲覧&投稿しているだけで、何も改善してもらうのを期待なんてしていませんよ。

そして、子供達の絵画に賛成の方多数であれば、それを批判するつもりも
まったくございませんのでご安心を。
804: マンション住民さん 
[2009-10-16 12:14:36]
>この掲示板だけでいろいろなことが解決するとは、たぶん誰も思っていないですよ。
>何も改善してもらうのを期待なんてしていませんよ。

それはよかったです。
奥様方のご意見で、ラジカセの件も改善されることを期待します。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる