日本綜合地所株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「レイディアントシティ印西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. レイディアントシティ印西
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-11-10 18:32:00
 

すごく豪華そうですが、周辺環境・通勤の便などいかがでしょうか?

所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2007-01-30 12:09:00

現在の物件
レイディアントシティ印西牧の原
レイディアントシティ印西牧の原
 
所在地:千葉県印西市原2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「印西牧の原」駅 徒歩4分
総戸数: 507戸

レイディアントシティ印西

853: 契約済みさん 
[2008-05-21 22:16:00]
マンションを契約した時に貰った「入居のご案内」の冊子の中に
書かれています(P15)。
マンションに住むにあたっての一定のルールを
守ってもらえれば、そんな事は起こらないと思います。
たぶん、その方達はその冊子を読まれていないと思います。
教えてあげて下さい。
854: 匿名さん 
[2008-05-22 08:05:00]
どのマンションも布団は干せないだろうけど、
そういう色々な制約があって、マンションに住むってのも大変だね。

そういう共同住宅のルールが守れない or 守らない人が多くて嫌 
という人はマンションに住むより戸建て買ったほうが良いと思うが。
855: 購入経験者さん 
[2008-05-22 09:43:00]
悪い芽は早く摘まないと!
みんなマネしますよっ!
「よそのウチもみんな干してるじゃない!!」って言いはじめますよ。
856: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 17:46:00]
>>852さん

ご近所では、市川学園西の原幼稚園や小林天神幼稚園に通わせている方が多いようです。
他にも、印西しおん幼稚園や原山幼稚園に通わせている方もいらっしゃいます。
それぞれ特色がありますので、印西市幼稚園で検索すると各幼稚園の色々な情報が
分かるので、参考にしてみてくださいね。
857: 契約者B 
[2008-05-23 00:56:00]
布団問題はここだけで、さわいでも、このサイトを見ていない住民は知らないので、今度、Meetingの時に直接言った方がいいですよ。ちゃんと、喧嘩にならないように上手に説明し、理解いただいたほうがいいですよ。ここでイライラしてもしょうがないです。
858: 匿名さん 
[2008-05-23 18:25:00]
マンションに住んだことがないので教えて欲しいのですが・・・・
私は土日勤務です。
ダンナサマも。
会合に出られなくても問題はないのでしょうか?
859: 就眠ですが出張中 
[2008-05-23 23:28:00]
ないです。
重要案件は、委任状を求められますが
捺印してもしなくても桶です。
捺印しなくても了解したと言う条項があるはずです。
860: 契約済みさん 
[2008-05-24 00:34:00]
管理組合の集会などはたぶん夜の時間帯に
開催されると思います。
その時は是非参加して、良いマンション生活を送りたいものです。
私も来年の4月には参加したいと思います。
861: 入居予定さん 
[2008-05-24 16:05:00]
ベランダにふとんを干せない=どうやってふとんをほせばいいのですか??
今、賃貸住まいですがベランダに干しています
862: 契約済みさん 
[2008-05-24 17:48:00]
861さんへ
ベランダに置く「布団干し台」がジョイフル本田にあります。
布団は重いので、丈夫な物を購入された方がいいと思います。
先月、MRを見に行った時にカルティテ1の道路側の3階か4階の方の
ベランダで「布団干し台」を使って干しているのを見ました。
道路から建物を見た時に手摺に洗濯物が干してあると、このマンション
にはどんな人達が住んで居るんだろうと「ふと」思います。
その様に思われない為にも、常識あるマナーぐらいは守っていきたいものです。
863: 匿名さん 
[2008-05-24 17:53:00]
「どんな人達」って、たぶん普通の人だよ。
864: 契約済みさん 
[2008-05-25 00:44:00]
IHクッキングヒーターをオプションで頼まれた
方いますか?
定価どうりでしたか?
865: 購入検討中さん 
[2008-05-25 04:40:00]
入居されている方へ質問
このマンションは、住み心地よいですか?
景色は良いですか?
朝エレベーター待ち時間とか気にならないですか?
牧の原地区は、住み心地よいですか?
買い物は、西の原SCの方がヤオコ−より地図の上では、近いようですが、どちらに行かれてますか?どちらが安くていい品置いてますかね?
コンビニは、駅前にもありますが、マンション内にある必要性ってあるのかな?
引越の際、敷地内にトラックが入ることできるのでしょうか? 敷地狭そうなので、引越ラッシュになったら、路上駐車で、搬入するのかな?
この地域の他のマンションより、かなり人口密度高そうですが、不便はないですか?
866: 契約済みさん 
[2008-05-26 14:59:00]
ヤオコーは西の原と同じくらいの距離ではないでしょうか。
西の原は1回覗きましたが、いかがなものか?
それなら少し歩きますが、ジャパンミートが良いと思います。
私は未だ住んでませんので、他は入居者の方からの情報をお待ち
下さい。
セブンイレブンは建物内にあるので、便利だと思います。
またコーヒーショップやケーキ屋さんやパン屋さんが近所にあれば
いいですよね。
867: 匿名さん 
[2008-05-26 16:05:00]
BIGHOPですが、こういう理由で駄目になったようです
http://outlaws.air-nifty.com/news/2008/05/post_4c72.html
868: 入居済み住民さん 
[2008-05-26 17:37:00]
ミキシングの民事再生なら、運営会社の代わりはいくらでもいると思います。
BIGHOPの中にできたパン屋さんのスコーンが気に入ってて、よく買物に行きますが、
全体的に休日だけではなく、平日もけっこうお客さんが入っていますからね。
869: 匿名さん 
[2008-05-26 19:03:00]
>>867
BIGHOPが駄目になった訳じゃないでしょ。
運営会社がコケたんでしょ?
変な記述の仕方して、風説の流布で訴えられても知らないよ。
870: 匿名さん 
[2008-05-26 21:57:00]
>ミキシングの民事再生なら、運営会社の代わりはいくらでもいると思います。

確かにそのようななれば良いのですが、芋づる式に債権者が出てくると
結構やっかいでしょうね。
しかも不動産業界はそれが多い。
そして民事再生ですから不採算事業は市場から退場させられる。
件の物件が不採算事業と判断されないように住民は祈るしか無いでしょう。
871: 契約済みさん 
[2008-05-26 22:44:00]
868さん
パン屋のスコーンは最近オープンしたのでしょうか?
BIGHOP内のお店をホームページで探しましたが、
見つけられませんでした。
「イルトラッキオーネ」の隣のパン屋さの事ですか。?
何処にあるのでしょうか?
872: 匿名さん 
[2008-05-26 23:21:00]
>>870
BIGHOPの所有権はミキシングにあるのですか?
確かカーライルとエスコンの所有ですよね。

ミキシングの民事再生で発生する可能性のある債権は何なの?
で民事再生で撤退判断したらどうなるの?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる