千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 

広告を掲載

マクタマ [更新日時] 2009-03-14 14:57:00
 

幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。


売主   有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工  http://www.haseko.co.jp/

前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/

[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)

901: 匿名さん 
[2007-07-14 00:11:00]
881さんの残り戸数の計算には、第一期第一次の前に優先で販売された分が入ってないね。

優先分は一日だけ抽選当日に本広告が出て、すぐ消えました。その分が二棟分あったよ。

残り350戸(未販売分)+α(先着分数十戸)ってとこでしょう。
902: 匿名さん 
[2007-07-14 00:53:00]
>901さん

6月下旬の第2期2次も直前にやっと本広告が出て募集戸数は20戸、
残戸数は420戸との表示でした。ところが現在予告広告を出して
いる第2期3次では、残戸数の表示が350戸となっています。
つまり6月販売分でも50戸が宙に浮いた計算になります。
「そりゃ多くの来場者があったからその分だけ売ったんだよ」…
というような販売実態であれば広告が不動産公正取引協議会の
規程違反や景品表示法の法令違反ということになります。
ここのデベは曲がりなりにも上場企業なのでそれはないと思い
ます。CSRもうたってますしね。

それからこの春にMRに行ったときは2番街B棟と5番街が完売状態
でした。
一番最初に完売した2棟というのは一体どの棟でしょうか。4番街や
6番街、いや7番街だなんて言わないでくださいね。
903: 契約済みさん 
[2007-07-14 09:35:00]
2週間前にMRに行った時、4番街も結構売れてて、まもなく完売しそう・・って感じだったからそろそろかな?
残り戸数の話になっていますけれど、確かにあれだけの戸数だし、棟の向きによっては人気の棟・不人気の棟もあるかもしれませんね。
でもMRは混み合ってるし、じりじりと人気が出てきて、今は結構売り時なのでは?営業さん、「頑張って売り切れ〜!」(笑)
904: 匿名さん 
[2007-07-14 17:45:00]
なんでここに買うの?
まあ、普通に考えても千葉で買うんだったら、「市川」「浦安」地区しか
無いと思うけどね。
905: 匿名さん 
[2007-07-14 19:30:00]
赤い花
  裏側スカスカあせらずに
    悪しき住まひを避けならむ
      
              詠み人 幕張虚子
906: 契約済みさん 
[2007-07-14 20:38:00]
904さん
市川、浦安いいんじゃないですか。どうぞ済んでください。
私は、幕張に住んで5年ですが凄く気に入ってます。市川、浦安も見ましたが私はここが気に入りました。
907: 匿名さん 
[2007-07-14 22:32:00]
×済む→○住む
908: 契約済みさん 
[2007-07-14 22:47:00]
台風が近づいてきましたね。
オプション会に参加できるか心配になってきました。
京葉線、がんばって走ってくれるかしら。
909: 契約済みさん 
[2007-07-14 22:58:00]
>905さん
なに?皮肉のつもり?
残念ながら、全然センスないね。

オプション会、楽しみですね。まあ、高くて買わないとおもうけど、参考までに行ってみます。
910: 匿名さん 
[2007-07-14 23:01:00]
オプション会
赤いファイルの人は割引アリ、ブルーのファイルは割引なし
割引はオプショントータル価格から①20万円引き②10万円引き
一般の客には話さないようにと担当者のファイル(マニュアル)に書いてありました。
赤いファイルの方に聞いたら、販売会社からもらったとのことでした。
20万って結構な金額ですよね? 
どういうことなんですか?値引きの一種ですか?
最近契約した人はもらっているのでしょうか?
早く物件を購入すると馬鹿を見る?
911: 匿名さん 
[2007-07-14 23:26:00]
もう始まってますね。実質値引き。でも完成後の再販を待てば
そんなケチな額ではないですよ。
どうしても来年すぐに入居したいという方は今年中に契約する
しかありませんが、この際「当物件は現在の売主が全戸分譲する
ものであり買取業者等、入居予定者以外への売却はしない」
という念書を取っておかれると家具全部をグレードの高い新品に
できるくらいの違約金がもらえる可能性が高いです。
分譲方法や売却先の変更は重説変更事項ですから。
そこまで強く出られないという方は販売員に電子メールで確認
して「そんなことは絶対にない」という返事を保存しておく
のでも構いません。
912: 契約済みさん 
[2007-07-14 23:44:00]
最近のチラシでは、
「おかげさまで、早くもご成約450組 超!」
と書かれてありました。
896−450=446戸?
約半数ですね。
913: 契約済みさん 
[2007-07-14 23:49:00]
うちは第一期第一次の前に契約しました。
契約前、MRで相談している時に担当者さんが取引のある会社のリストを見て、主人の会社との取引があったので契約会の時に20万円分の優待券をもらいました。
優待券はアイセルコでは使えず、インテリアオプション会で使えるものでした。
914: 契約済みさん 
[2007-07-15 00:15:00]
購入しました!最高に4月が待ち遠しいです。完売しなくっても、そのほうがゆったり、少人数でガーデンや教養施設も楽しめるしむしろGOOD。今のところマイナス要素が見当たりません。
915: 契約済みさん 
[2007-07-15 04:00:00]
勤めている会社の福利厚生の一環とか、取引で優待チケットがあるんではないですか?私の会社は子会社に不動産会社があるので、そこを経由して購入しました。
経由することでの特典がオプション20万分の割り引きチケットでした。
916: 契約済みさん 
[2007-07-15 09:21:00]
遅く買うと値引きがあるとか、ないとか書いてあるけれど、まあ、値段の面から言えば値引きされて、ラッキー・・というのはあるかも知れませんよね。売り側も売りたいから、値引きもあるかもしれません。
でも、マンションの建物や階数(1階や最上階など・・・)、間取りや部屋のカラーに希望がある人はそんなこと言ってられないでしょ。
結局、いい条件の部屋は早く売れちゃうわけだし。
うちは春に購入しましたが、もちろん値引きなし。でも希望の間取り、希望の階で満足していますよ〜。
まあ、値引きも額によっては侮れないけれど、自分の住む家に妥協はできないですからね〜。
917: 契約済みさん 
[2007-07-15 13:51:00]
台風は過ぎ去ったみたいですね!
昨日マクタマの現場を見に行った時、バルコニーにエコキュートを搬入している所だったので、雨風が心配だったんです(^^;)。
もう10階以上立ち上がっていたでしょうか。
夢が現実に近づいて来ました〜♪
918: 匿名さん 
[2007-07-15 18:45:00]
>912さん
それってA4サイズくらいのツヤのないコピー紙みたいな粗末な紙で少し目が荒くピントの甘い印刷をしたものじゃないですか?
でもって新聞折込などではなく郵便受けにポスティングしてたとか・・。
もしそうだとすると、それは「ゲリラチラシ」略して「ゲリチラ」というものです。
ちゃんとした広告は法律や不動産業界の自主規制団体の規約とかで窮屈ですがゲリチラは結構いいかげんなことを書くために使われます。
http://www.d1.dion.ne.jp/~s_yamano/yougo.htm

大手の新規分譲物件でそんなものが使われるというのは余り聞いたことがないですが本当だとすると噂どおりそーとー販売に困っているんでしょうね。
919: 契約済みさん 
[2007-07-15 22:26:00]
オプション会に行ってきました。かなり混んでましたよ。
でもどれも値段がお高めでびっくり。割引がきいても、結構なお値段で、とりあえず検討します・・・って感じで退散。う〜〜〜ん。。。
920: 契約済みさん 
[2007-07-15 22:37:00]
オプション会 行ってきました。ブルーファイルの私どもに値引きなどなく。すべて断念して帰ってきました。見積もりもらいましたがスルーします。
相方希望のビルトイン食洗機、タケェ!「企業努力が足りない」と何度も口から出掛かりました。・・・・
や○ダ電気とか量販店でビルトイン食洗機って工事費込みで買うといくらなんでしょう?知っている人教えて。
921: 匿名さん 
[2007-07-15 22:39:00]
ところで、スロップシンクは付けられますか?
922: 契約済みさん 
[2007-07-15 22:41:00]
スロップシンク Xですね。残念です。
エコキュート配管で終了しているようです。
923: 契約済みさん 
[2007-07-15 23:39:00]
値引きのファイルのハナシですけど、うちは赤ファイル(割引?値引き?あり)でした。
でもそれは、>913さんの「契約前、MRで相談している時に担当者さんが取引のある会社のリストを見て、主人の会社との取引があったので契約会の時に20万円分の優待券をもらいました。」と同じやつ。
なので今回のオプション会で新しく割引がもらえたわけではありません。
しかし、オプションのものいろいろ見たけど、どれも高いし、自分で他で探せば安くて同じようなものが見つかりそうなものばかりで、なににつかったらいいのか逆に悩んでしまう・・コーティングもテラスのタイルも・・・。
924: 契約済みさん 
[2007-07-15 23:57:00]
今、相方と話し合いましたが 食洗機スルー決定しました。
彼女曰く、引き出し部を無くすのは惜しいとの考え方で、他物件でシンク下部に取り付けた例(ディスポーザーつきではない)があること。価格が15万ほどであることが理由です。
いずれにせよ。入居後(内覧会後?)寸法と財布を相談した後決定します。
925: 契約済みさん 
[2007-07-16 02:27:00]
うちは、食洗機購入しましたー!といっても、うちも前にお話に出てる20万の優待券があったからなんですけどね・・・。値段はたしかに高いけど、他と同じ面版で合わせてくれるのは、すごくいいなぁ〜と思いまして。
926: 契約済みさん 
[2007-07-16 02:56:00]
>925さん
うはぁ〜 うらやましい。 

他はエコカラットの説明のおねーさんがまぶしかったです。(INAXの人?)
これも、子供が小さくてクレヨンで落書きされそうなので断念。
・・・とお金がないことを他のエクスキューズに変えている自分が情けない。orz
ところでカーテンとか照明とか今から確定する人っているのかな?

丁度2時ごろ台風の晴れ間のマリブイーストの景色も良いですね。おのぼりさんをしてしまいました。
927: 契約済みさん 
[2007-07-16 09:43:00]
うちは、朝電話で台風なので、10月に来場を延期して欲しいと言われましたので今回は行きませんでした。それまでに市場の価格と検討して決めたいと思います。
928: 匿名さん 
[2007-07-16 17:18:00]
もう一句

  赤い花    
   そこしか嫌だと客言へば
    キャンセルの芝居売り子打つ

                 幕張虚子
929: 契約済みさん 
[2007-07-16 18:44:00]
じゃ お返しで 

しあわせは いつも じぶんの こころがきめる

あいだみつを先生は偉大です
930: 入居予定さん 
[2007-07-16 19:27:00]
>>929さん
盗作はまずいんじゃないですか?
転載の許可は取っていますか???
931: 契約済みさん 
[2007-07-16 19:36:00]
>928
ひがみでしょ
腹が立つから
もうくるな
932: 入居予定さん 
[2007-07-16 19:44:00]
>931
俳句であれば季語がないとダメですよ。

はい、やり直し。
933: 入居予定さん 
[2007-07-16 19:59:00]
>932さんは入居予定さんなのに、自分のマンションのこと>928さんに悪く言われて腹立たないなんて不思議。
私は、931さんに賛成。
934: 契約済みさん 
[2007-07-17 08:23:00]
入居まであと約8ヶ月!マンションも目立って来ました。
入居まであと約8ヶ月!マンションも目立っ...
935: 契約済みさん 
[2007-07-17 08:41:00]
また大きな災害が起こってしまいましたね。
私は阪神淡路大震災の時に関西に住んでいましたので、
怖い思いも、不便な生活も経験しました。
マクタマもパンフレットに災害時用の設備が記載されていますが、
うまく機能してくれることを祈るばかりです。
購入検討時に地震に対する不安を担当してくださった営業さんに話したところ、その方は神戸でお父様を亡くされたとのお話でした。
災害への対応を真面目に相談できたことも購入の動機となっています。
とはいえ、非常時には人の力が最強です。
良好なコミュニティを築いていきたいですね。
936: 契約済みさん 
[2007-07-17 11:04:00]
久しぶりにMRを見に行ってきました
ガラスサッシの防音ですが
内側に入って普通に話してみたのですが
声が良く聞こえますね
ワンが居ますので
鳴き続ける事はないのですが
ご近所に迷惑にならないようにやはりガラスは
換えるべきかな
防音効果のあるものに換える方アドバイス頂けますか
937: 契約済みさん 
[2007-07-17 13:17:00]
台風にも負けず、
土曜日にオプション会
日曜日にローン説明会にいってきました。
(埼玉の田舎からなので片道1時間半・・とほほ)

オプション会はいっぱい人がいて
キッズコーナーもいっぱい\(~o~)/
食洗器・エアコン・鏡などなど
いろんなものの説明聞いてきましたが・・・。
何も、注文しませんでした。というより
高くて、できませんでした_|‾|○
割引ある人いいなぁ。
注文できる人いいなぁ。
ひがんでばかりもいられず、次の日はローン説明会へ。。

現実の話は、疲れます。
私もキッズコーナーで遊んでいたいくらいでした。

千葉銀行さんのなかなかいいプランを
教えていただいたので、それが有力です!

土曜日のオプション会に白人のご夫婦もいらっしゃっていて
お子さんもキッズコーナーで遊んでいました。

マクタマ、国際的Y(>_<、)Y

国を問わず、み〜んなと仲良くしてきたいですね。
938: 契約済みさん 
[2007-07-17 16:17:00]
本当オプション会って高い!!
フロアコーティングって本当に10年なんて持つの?と心配。
どちらにしろ設定金額が高い気がしました。
たくさんオプションをつける方が羨ましい〜〜。
939: 申込予定さん 
[2007-07-17 16:23:00]
モデルルームにあるAPタイプってどこの棟に?
東向きの棟にはあるみたいですが南向きの棟にはあるのでしょうか?
リビングが(17畳?)と広いけど収納は特別たくさんあるわけじゃないですよね?悩む・・・。
1番街と3番街っていつから売り出すのだろう?
南向きか東向きか・・・。それも悩む。。。
やっぱり東向きの方が安いのかしら?
940: 契約済みさん 
[2007-07-17 17:07:00]
939さん
APは6番街をバルコニー側から見て左から2番目ですよ。
ALも同じタイプだったと記憶していますがこちらは2番街なのでもう完売かも?
少し前に現地に行ったときに、
2・6・7番街は壁面に「(このお部屋は)○○Type」と書かれているところが多かったので
実際の位置とあわせてみてみるのもいいかもしれませんね。
941: 購入検討中さん 
[2007-07-17 20:30:00]
子供も主人もバスケが大好きです。
バスケゴールはアメリカではどこにでもあるのですが
日本ではなかなか・・・

ここにあるバスケコートは住民が使用する場合の
使用料とか(無料ではないですよね・・・)
どれくらいなのでしょうか? 時間制ですか?

我が家にとっては重要ポイントなのです!よろしくお願いします。
(そういう意味では検見川浜のサンアリーナさんも候補なのです)
942: 契約済みさん 
[2007-07-17 23:38:00]
毎日サントスさんのブログをチェックする私です。
気持ち、もっと頻繁にアップしてほしいンですが いろいろ忙しいかもしれないのでそれはそれと置いておいて。
>>941さん 
まだ施設に関して具体的な金額は出てなかったはずです。
一応500円/月で共有のもの(中庭の財産)をシェアする・・・と言う理解です。
(それが占有できる云々は分かりませんが空いているときは使えるのではと・・・勝手に解釈しています。)

もし間違っていたら他の方指摘願います。
943: 他の物件契約者 
[2007-07-18 01:55:00]
マクタマだいぶ出来上がってきましたね。
随分悩んで駅からの距離と値段がこちらより若干安かったこと、
希望の間取りがあったことから別の物件にした者です。
東関道を通るたびに、ああ段々出来上がってきてるあ・・・
って思いつつ、
契約した物件の中庭も出来上がってきてすごく綺麗だけど、
マクタマはもっと綺麗かもしれないなあ。。。
惜しかったかな、なんて正直思ってます。
住人じゃないので、出来上がっても中に入れませんね・・・
残念。
944: 契約済みさん 
[2007-07-18 09:48:00]
マクタマ仲間を作って
遊びに来てください\(~o~)/
あれだけの世帯が住むのだから、
きっと近くにマクタマ住民がいるはず。。
恐るべし、896世帯!!

住めば都で、自分のお家が
一番よくなりますよねぇY(>_<、)Y
945: 契約済みさん 
[2007-07-18 11:44:00]
>941さん 942さん

共用施設(体育館を含む)の利用料や利用上の注意は、
購入申込時に頂ける管理規約に載っていましたよ。

冊子が厚くて、なかなか読む気は起こりづらいかと思いますが、
管理規約の後半に書かれていた共用施設の利用のところは、比較的読みやすいと思います。

今、管理規約が手元にありませんので、
利用料がいくらだったかは挙げられないのですが。。すみません。


購入予定の方でも、担当営業の方に「管理規約を見せてください」
とお願いすれば、見せていただくことは可能ですし、
気になるところがあれば、コピーもして頂けるのではないでしょうか。
946: 契約済みさん 
[2007-07-18 15:53:00]
共用施設の使用料は、マンションパビリオンに置いてあるチラシに載っています。
利用時間は9:00〜21:00
①体育館        1時間1,000円
②映画と音楽スタジオ 1時間200円
③キッチンスタジオ  1時間200円
     (他の部屋は1時間100円)
ちなみにコロンブスクラブに入れば、ヨガ教室・子供バレエ・書道・ガーデニング講座などがある予定なので楽しみです。
947: 契約済みさん 
[2007-07-18 16:15:00]
体育館ですが、①クラブや②催しによる占有のほか、
946さんのとおり、③個人(居住者に限る)でも1000円で占有でき、
①〜③のいずれにもあたらない時間は「開放使用」という表現で、
無料で使えるみたいです。(これも居住者に限り?)
と、一応管理規約を読んでみたんですが、
これまた解釈が間違っていたらすみません。
948: サンアリーナ契約者 
[2007-07-18 20:33:00]
サンアリーナは特に有料という記述はなかったとおもいます。
お待ちしてます!
949: 購入検討中さん 
[2007-07-18 20:34:00]
>>941です

皆様わざわざご回答いただきありがとうございます!
早速主人に話しましていよいよ前向きに検討して
行こうと思います!

マクタマばんざ〜い!
950: 入居予定さん 
[2007-07-18 23:44:00]
だんだんできてきましたねー。最近はローン相談会、オプション会・・・とイベントが増えてきたのでジワジワと実感が・・・楽しみっ!
ところで、駅までの道、徒歩20分。
地図をみて思いましたが、もし、浜田の交差点に横断歩道ができたら、もっと近くなりますよね。確実に。
心底願っていた、そごう倉庫跡地にスーパー建設の可能性が高まった今、次なる夢は浜田の横断歩道っ!!なんとかならないかな〜〜〜。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる