千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 

広告を掲載

マクタマ [更新日時] 2009-03-14 14:57:00
 

幕張エリア最大級。896家族の夢が詰まった新型プロジェクト。


売主   有楽土地 http://www.yuraku.co.jp/ 他5社
設計施工 長谷工  http://www.haseko.co.jp/

前スレ  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46935/

[スレ作成日時]2007-02-03 20:12:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)

602: 契約済みさん 
[2007-05-15 22:13:00]
>601さん


そのようですね・・・。私も心配で、経過を見守っています。。。しかし、幕張というこの場所は、すでに建物が建っていても、取り壊されて別のものになったりすることが、当たり前に起こりそうなので、アーバンビュー隣の石油天然ガス機構??がいつかはなくなってマンションになったりしないか、一抹の不安はあります。。。契約してるのアーバンビュー側なので。
603: 契約済みさん 
[2007-05-15 23:32:00]
アーバンビューは4月下旬2時ごろに日が差さなくなっていたのでオーシャンビューにしました。
我が家は朝の始動が遅いので・・・
国際石油開発幕張技術開発室の土地売りに出されないことを切に祈ってます。
道路公団の土地も売りに出されるくらいですから・・・(タマゴ)
604: 契約済みさん 
[2007-05-16 00:03:00]
602です。ホントですよね。切に願わずにはいられません。。。この前心配で、お隣の石油機構のHPを覗いてみました。そしたら、更新日は結構最近の日だったし、見る限りでは活動も精力的な感じだったので、とりあえず、10年は大丈夫かな〜・・・なんて勝手に思っています。

デベのいうことは、あまり当てにしてないですが、うちは早々と最初の担当が移動になり、次の人に変わったのですが、最初のデベは、「あの石油機構の土地も一緒に買おうとしたんだけど売ってくれなかった」と言ってて、新しく担当になった人に、この事を聞いたら「そんなの初耳です。だいたい道路挟んでるし・・・」と言われました。
こんな話聞いた方はいませんか?
610: 購入経験者さん 
[2007-05-16 12:51:00]
どちらにしても販売員の言葉を信用しないことが一番ですね。
売主は売っちゃえばいいし、重説にも環境が変わっても異議しないと書いてあり
全部売主の都合いい解釈です。
なので周辺環境を自分である程度見極めてからの購入が一番大事です。
611: 匿名さん 
[2007-05-16 14:34:00]
自分の物件が問題にならなくてほっとする気持ちはわからなくもないですよね。
購入してる人なら物件比較してそうだし・・・。
マンションっていつ隣に建たれ日陰になってしまったって話よく聞きますよね。
心配になります。
612: 契約済みさん 
[2007-05-16 15:44:00]
はじめて、書き込みします。
私は海側購入しました。
神戸育ちのだんななので。。

でも、海側は免許センターになにかたってしまったら
何も見えなくなりますね(-_-;)

けど、どんなマンションも一軒家でも
数年後がわからないのは同じです。
タマゴは確かに周りが夜暗いし、
駅もちょっととーいです。

けど、それでも、中庭はあるし、
施設は充実してるし、
ディズニーは近いし、
子育てにいい環境だし、
私は満足です。

周りがなんていっても、
なんていわれても、
なにがたっても、

中に住んでる人が幸せ感じてたら
いいんじゃないかと思います。

家族団らんで過ごしやすいタマゴだと
私は思ってます。
613: 契約済みさん 
[2007-05-16 19:17:00]
No.612 さんに賛成です。
マクハリタマゴは、子育てによさそうですよね。
公園も多いし、中庭もよさそうだし。
子供が小さい時はそういう環境でのびのび育てたいものです。
614: 契約済みさん 
[2007-05-16 22:10:00]
605さん 611さんあえて言いたい・・・みんな真剣に考えて契約していますよ
だからわたしは何年たっても目の前に建物の建つ可能性の低いガ-デンビュ−にしたのです。
色々真剣に考えた結果です。だからあえてこれから契約する方に言いたいです。真剣に悩んでください。私はいろいろな可能性を自分なりに考えて気に入って考えてて決めました。
615: 契約済みさん 
[2007-05-16 23:05:00]
614です
611さん失礼しました
605さんと607さんの間違いでした。間違って申し訳ありませんでした。
みんな真剣に考えていることを伝えたかっただけです。
616: 契約済みさん 
[2007-05-16 23:40:00]
614・615さん。一生に一度の大きな買い物。夢と希望をもって物件検討を皆さんしているのでは?
あえて真剣にと書かれなくても、高額な買い物ですから真剣に考えていますよ。もっと有意義な情報交換を
しませんか?あえて特定の方に向けてかかれなくてもよいのではないかと考えますが。
617: 物件比較中さん 
[2007-05-17 01:18:00]
>あえて特定の方に向けてかかれなくてもよいのではないかと考えますが。

・・・同感です。メッセージは、「みんなに向かって」「自分の意見を伝え」「皆からアドバイスを貰い」「自分の意見を、より質の高いモノに変えていく」ものでありたいと思います。
618: 契約済みさん 
[2007-05-18 08:22:00]
今朝の新聞折込チラシにはマンションの広告が多く入っていました。
マクハリタマゴのモデルルームも土日は賑わうのでしょうね。
MRの様子や建築の進み具合など、新情報がないかな〜と掲示板覗いてます。
619: 入居予定さん 
[2007-05-18 08:37:00]
京葉線に乗ると、MP駐車場に停まってる車が多いかどうか
気にして見てしまいます(^^)。
もう引越しまで10ヶ月くらいですよね〜!
棟の売り出しはまだ縦割りでやってるのかな?
896戸中、何戸契約ができたのか気になる所です。
620: 契約済みさん 
[2007-05-18 12:16:00]
確かに販売戸数は気になる数字です。
桜の季節にはMP前で購入者参加のコンサートや体験会があったようですね。
次のイベントはオプション会になるんでしょうか?
我が家はアイセルコには間に合わず、なんにもオリジナリティがないので・・・
オプションは高くて手が出ないとは思いますが、イメージだけでも膨らむかなと、
参加するのを楽しみにしています。
621: 契約済みさん 
[2007-05-18 14:16:00]
1週間くらい前の土曜日の夕方に用事がありMRに行きました〜。
結構混んでましたよ〜。相談用の机がお客さんでほとんどうまってました〜。
購入者としては、【売れてくれ〜】って思っちゃいますよね。
赤い花もいっぱいついてましたよ。
622: 契約済みさん 
[2007-05-18 17:56:00]
私もこの前、用事があったのでMRに行きました。確かに、以前より赤い花がたくさん増えてましたー!このままいい調子で完売するといいな〜。担当の方は、おかげさまでいい売れ行きですと言ってました。。。(←ホントか?って感じですが。。。)
623: 匿名さん 
[2007-05-18 20:41:00]
すいません。もうオーシャンサイドは販売してるんですか?
広告だとアーバンサイドしかなさそうにみえるんですけど・・・。
624: 物件比較中さん 
[2007-05-18 22:39:00]
販売棟の順番、私も知りたいです!
今はアーバンサイドの6・7号棟ですよね。
オーシャンの2号棟・ガーデンの5号棟は販売済みだったと思うのですが?
今後はどの順番で売り出す予定なんでしょうか。
625: 契約済みさん 
[2007-05-19 00:25:00]
先週土曜の情報でよければ・・・・
1番街はまだ売り出しに出さず(温存?)、2番街高層階は花が・・・西側の低層階8階くらいまではまだ未販売みたいだったです。客から言われれば売っちまうんだろうけど・・・
626: 物件比較中さん 
[2007-05-19 16:32:00]
情報ありがとうございます。
MRに電話してみると「大変に動きが良いので、お早めにお越しください」とのことでした。
確か今晩は登録抽選会がありましたよね。
明日からは先着順になるということなんですかね?
売り方の戦略なんでしょうが、検討したい方には運も大切になります。
627: 契約済みさん 
[2007-05-19 17:08:00]
今日 タマゴMRに行った人 状況報告頼みます
628: 契約済みさん 
[2007-05-21 07:56:00]
昨日の現場の様子。工事はお休みでしたが、6階くらいまで建ちあがってきてました。
2・3階までは外壁タイル貼りも進んでいるようでした。

その後、以前MPでもらっていた1dayパスを持ってコストコにお買い物へ。
初めて入ったので、商品の大きさ、大容量にビックリ!楽しいお店ですね。

そごう倉庫跡地はきれいに更地になっていますね。
ゴルフ練習場は将来は老人ホームを建てる計画だと聞きました。
629: 周辺住民さん 
[2007-05-21 22:27:00]
広告の交通の便は『○○駅よりバス×分、◇◇バス停徒歩△分』となっていて最寄り駅からのルート表示がふつう。でもここは『海浜幕張駅までバス9分、幕張西第三公園停留所徒歩5分』となっていてマンションからのルート表示。「同じだろ」って?実は駅から乗るバス便には「幕張西第三公園」のバス停がない。だからひとつ手前で降りて『海浜幕張よりバス7分、免許センター停留所より徒歩11分』というのが本当の姿。これって法律で禁止されている「実際のものよりも優良であると誤認される不当表示」ということにはならないのかしら。
630: 契約済みさん 
[2007-05-22 10:17:00]
周辺住民さん、それはどこに書かれてあるルート表示ですか?

私の手許にある広告を見てみたら『海浜幕張駅徒歩20分、幕張本郷駅よりバス7分「幕張西5丁目」停留所下車徒歩4分』となっていますが、
「幕張西第三公園」というのは最近新しく出来たバス停の名称でしょうか?
631: 契約済みさん 
[2007-05-22 23:34:00]
新しくバス停ができた?できるみたいですよね。
工事中のバス停の写真を見た事がある!!
免許書センターまでは少し遠いですもんね。
幕張西第三公園って名前かどうかはわかりませんが新停留所は徒歩5分ぐらい所にできるらしいですよ。
632: 周辺住民さん 
[2007-05-22 23:38:00]
幕張西五丁目かぁ。これは基本的に朝、幕張本郷にしか行けないバス停。
http://www.keiseibus.co.jp/pc/jikoku/bs_tt.php?key=04148_01
でも海浜幕張しか行くことのできない新設の幕張西第三公園を帰りの降車専用バス停として使えば、本数の多い幕張本郷〜海浜幕張間のバス停にはどこも15分近くかかるこのマンションも少しは便利に見えるね。つまり通勤はJR総武線を使うってわけ。
維持できなくてみんなが勝手なこと言い始めて、そのうちなくなってしまうシャトルバスとやらで京葉線通勤考えるよりも現実的。接続やダイヤも総武線の方がはるかに上だし。
ところで徒歩20分て信じちゃだめだよ。
633: 契約済みさん 
[2007-05-23 00:22:00]
停留所「幕張西第三公園」はもうできてるよ。陸橋のたもとに。幕張本郷→海浜幕張まで 7時台20本以上あり 確認済み 
行く方向に向かって逆向きに歩くのがイヤなので おれはシャトルか 歩き ちゃりのいずれかだけどね
634: 契約済みさん 
[2007-05-23 08:32:00]
633さん、バス停もう出来てるんですね!
お知らせありがとうございます。
路線バスはシャトルバス運行がない土日で雨の時には利用するかも。

浜田交差点の陸橋に行って来ました。
東関道の高架が低く、陸橋と同じ高さ。
湾岸道路をまたぐのは無理そうです。
633さん、バス停もう出来てるんですね!...
635: 契約済みさん 
[2007-05-23 08:39:00]
浜田交差点、もしなにか作るとしたら横断歩道しか選択肢がなさそうですね。
横断歩道、できるといいですよね!
636: 契約済みさん 
[2007-05-23 09:29:00]
バス停の件、「幕張西第三公園」の海浜幕張駅方面からの停留所は、「陸橋から降りてきて合流するので危ない」とのことで作られなかったとのこと。 
http://www.maku-jyo.com/cgi/QA/QA-touroku.cgi?mode=syuusei&no=4232...
ぜひ、海浜幕張駅方面からの停留所も設置してほしいですよね。
それから、浜田交差点の横断歩道も。
この二つができるとかなり便利になるんだけでな。今後に期待ですね。
637: 契約済みさん 
[2007-05-23 13:27:00]
幕張西第三公園のバス停は海浜幕張駅からは停まらないのですね。
というと免許センター下車?
行きは良いが帰りが遠くなるのですね。
平日はシャトルがあるから便利だけど休日はないから雨の日はバス利用かな。
自転車で十分いける距離だし天気のいい日は運動の為自転車や徒歩になるかな!!
ホント横断歩道できたら便利になるんだけど。。なかなかマンションたっだけで設置なんか難しいでしょうね。。
638: 契約済みさん 
[2007-05-23 20:09:00]
バス停と横断歩道の件は、入居後でも住民の皆さんと近隣の皆さんと力を合わせて動いてみましょうよ。自治会単位で動かないと、個人の力ではどうにもならないし・・・。
それでダメならあきらめもつくし。
639: 契約済みさん 
[2007-05-23 21:02:00]
>638さん
確かに・・・。個人で言ってても全く無理ですもんね。
住みやすい環境にしたいですよね。
640: 契約済みさん 
[2007-05-23 21:25:00]
>638、639さん
おっしゃるとおり、地域の総意要望の方が好ましいと思われます。http://www.city.chiba.jp/pages/kensetsu/q-and-a/02seibiyoubou.htm
ですから、今後の動き次第では変わっていく可能性もあります。
浜田交差点の横断歩道しかり幕張西第三公園のバス停しかり、現段階では法律や条令にひっかかる等の問題があるのかもしれませんね。(道路建設等は予算もあるでしょうが)
P.S. 掲示板に書き込みされる方、なるべくsageにチェック入れませんか?投稿して掲示板の順位が上がると、常にチェックしている人達に物件の中傷等書き込まれやすくなりますので・・・。
641: 契約済みさん 
[2007-05-23 23:33:00]
>640さん
本当変わっていくといいですね!!
ダメもとでも一致団結して総意要望してみてもいいですね。
642: 入居予定さん 
[2007-05-24 23:25:00]
マクタマに住むにあたり以下3点改善してもらえるとかなり住み心地がよくないそうですよね。

・そごう倉庫跡地にスーパー
・浜田交差点のところに横断歩道
・マンションの近く(徒歩5分以内)に海浜幕張駅→マクタマ行きのバスのバス停(万が一、将来的にシャトルバスがなくなったときの為に。免許証センターからでは遠すぎる・・・)
643: 入居予定さん 
[2007-05-24 23:28:00]
No642です。
訂正文です。すみません・・・。
・マクタマに住むにあたり以下3点改善してもらえるとかなり住み心地が【よくなりそう】ですよね
644: 契約済みさん 
[2007-05-25 06:31:00]
まくじょ〜の口コミを見ると、そごう跡地にイオンマックスバリュみたいな
スーパーが建つようなことも書いてありますね。本当になれば嬉しいけど。

357号に横断歩道は一つもないので(陸橋が3つあるのみ)
何か制約があるのかもしれませんね〜
習志野の方に行くと横断歩道が出て来るので、出来てもいいのに。

海浜幕張から運転免許センターを右折してゴルフセンター横を通るルートの
バスが出来ればいいと思います。
14号から本郷へ上がるのが難しいかな?
645: 契約済みさん 
[2007-05-25 10:31:00]
こんにちは!
千葉市には土地勘がないのですが、緑の多い幕張の街が気に入って
こちらのマンションの購入を決めました。
入居予定の皆様、宜しくお願いします!

現在2歳10ヵ月の子どもがいます。
幼稚園入園を考えなければならないのですが、
今は2年保育を希望していますので、幼稚園選びは引越後で十分かなと考えております。
ただ、千葉市は3年保育をしているところがほとんどで、
やはり3年保育にするべきなのか悩んでいます。
コロンブスに入居予定の方で、同じ学年のお子様がいらっしゃる方、
情報をいただけませんか?宜しくお願いします。
646: 契約済み 
[2007-05-25 12:41:00]
同じ学年ではありませんが、うちは上の子が幼稚園転園という形になります。
現在、年中さんなので、年長さんの一年間だけ通う幼稚園を探し中です。
2年保育か3年保育かは、ご両親の考えで決めればいいことだと思いますよ。
ただ、年中さんからだと入りにくいとか、
入園前保育に1年間通って、年中さんから入る幼稚園だとか、
色々あるようですね〜
幼稚園によっては、2年保育を進める園もありましたよ。私が調べた中には。
必ずしも、3年保育からでないといけないわけではないので、
悩まなくて大丈夫だと思いますよ〜(*'ー'*)
647: 入居予定さん 
[2007-05-25 13:02:00]
No.644さんの意見に賛成ですー。
新しいバスのルートがひとつできてもいいですよねー。
海浜幕張⇔幕張本郷間で、海浜幕張から運転免許センターを右折してゴルフセンター横を通り、幕張本郷または幕張に行くルートのバス。浜田交差点を通った後の、石油公団(?)より少し、ゴルフ場寄りにバス停ができれば、マクタマの人や石油公団(?)の人は、便利だし、市町村アカデミーに行く人や、ステラの住人さんもこのルートなら便利ですよね。このルートにもっとマンションができれば可能性はあるのかな〜。
648: 契約済みさん 
[2007-05-25 16:06:00]
ステラさんの隣りにも新しくマンションが建つみたいですし、
幕張西人口増えますね〜(^^)
ちば仕事プラザも存在感薄いけど、バス停が近いと便利になるのにと思います!
649: 物件比較中さん 
[2007-05-25 21:26:00]
ここって、駅からめっちゃくっちゃ遠いですよね?最寄駅も本郷の方が近いし。。。けど、海浜幕張??
住宅情報雑誌では、電車で東京まで20分台って宣伝してるけど、海浜幕張までは徒歩30分以上かかりますよね?
酔っ払ってると、自宅にたどりつか無いほど駅から離れてますよね?
何でここが良いのですか?
ものすごく不思議です。
650: 匿名さん 
[2007-05-25 21:33:00]
645さんへ
幕張は埋め立てで、緑は全て人工ですよ。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる