千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
 

広告を掲載

浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00
 

1000を越えたんで立てときます。

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

現在の物件
プラウド新浦安マリナテラス
プラウド新浦安マリナテラス
 
所在地:千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
総戸数: 179戸

プラウド新浦安マリナテラス(その3)

815: 匿名さん 
[2009-05-03 08:09:00]
浦安の地歴を知ることは、このマンション購入と関係のあることですよ。
埋立ての代償として補償金、代替住宅、そして雇用にも便宜をはかったということです。当時は三井不動産が県とスクラムを組んで埋立てを推進してましたから、オリエンタルランドやその関連会社にそんな方が多いのでしょう。

新町は東京勤めの人の多い新興住宅地なのに下のような光景が見られるのも、浦安の地歴から来ていることなんですよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46398/res/582-582
816: 匿名さん 
[2009-05-03 08:36:00]
今度はOLC叩きですか?
なんか必死ですね。
聞きかじりの知識を書き連ねるのも
育ちがでていますね・・
817: 匿名さん 
[2009-05-03 08:40:00]
そういや地元代議士のバ○息子もOLCに就職した。今度、衆院選に出るみたいだけど。
818: 匿名さん 
[2009-05-03 08:56:00]
就職できるといいですね
819: 匿名さん 
[2009-05-03 09:17:00]
あの人が当選すると世襲三代目。浜幸といい千葉県というは・・・・
820: 匿名さん 
[2009-05-03 10:53:00]
地元の方々は、土地やマンション持ちが多いので、
新町のマンション購入なんて余裕らしいですよ。
いろんな収入があるから、年収ベースでなんて考えてないようです。
821: 匿名さん 
[2009-05-03 11:41:00]
あらあら今度は千葉叩きですか?
お里がしれますね。
822: 匿名さん 
[2009-05-03 22:46:00]
>育ちが窺い知れるので入居は勘弁してくだサイ
>お里がしれますね。

確かに漁民の出じゃないし、親の故郷も元町じゃないです。
そうじゃないと、このマンションは入居できないのですかw
823: 匿名さん 
[2009-05-04 11:51:00]
頭金があれば、誰でも買えます。
824: 匿名さん 
[2009-05-04 13:00:00]
822
わざわざ書き込む内容か?
金と買う気があれば、誰で買えるよ。
825: 匿名さん 
[2009-05-04 17:10:00]
10年くらい前だけど、マリナイーストの公団賃貸に地元出身のヤーさんが
夫婦で住んでいて、お互い挨拶はするけど心の中ではうっとおしかった。
ある晩、シンボルロードを下ってきた暴走族に木刀持って出て行って、何か
そこで話をつけたらしく、それ以来ピタッと連中が来なくなった。
騒音でしょっちゅう不愉快な思いをしていたので、この人を少し見直した。
人は外見や出自で判断しちゃいけないと思いますよ。
826: 周辺住民さん 
[2009-05-04 21:25:00]
↑ 何が言いたいの? ここは検討板ですよ。
827: 低層物件居住者 
[2009-05-05 00:26:00]
低層物件に居住してます。

ここの掲示板では
低層だからといって値段が高いのはおかしい
という書き込みを見かけましたが、

土地代が多く含まれる低層物件では、
値段は自ずと高くなると認識していたのですが

今後の勉強の為に
他の具体的な例(同年、同程度)を示して頂けると助かります。
特異な例ではなく、それが一般的だと思える程度の例を多数挙げて頂けると助かります。

自分の物件ではないとしても、
同じ低層物件に関しての事なので興味があります。
828: 匿名さん 
[2009-05-05 01:16:00]
興味があるなら自分で調べろよ。
一般的だと思えるだけの例?
それをお前が納得するために?

何様だよ、
829: 匿名さん 
[2009-05-05 01:35:00]
>>低層だからといって値段が高いのはおかしい

どこにありましたか??

読み返すと、「低層だから周辺高層物件より価格が高くて当たり前」との販売側と思われる人の意見、
「価格に見合った品質が感じられない」との検討者の意見は読み取れました。

>>562 >>563 >>566 >>567 で解出てますよ。
830: 匿名さん 
[2009-05-05 06:52:00]
最近、モデルルームが賑わってます。
完売が近いかもしれませんね。
831: 匿名さん 
[2009-05-05 11:12:00]
830、仮にモデルルームがにぎやかだとしても、一部の消費者を除いては化かじゃないですよ。
832: 匿名さん 
[2009-05-05 13:17:00]
マンションの土地持分が○㎡。それを価値と考えるな。それは単なる数字でしかない。
但し、建て替えが可能なマンションを除く。
833: 匿名さん 
[2009-05-05 13:56:00]
831へ
このマンションを購入するのは化かだと言いたいんですか?
具体的にその理由を教えて下さい。
834: 匿名さん 
[2009-05-05 14:48:00]
833 上手く価格交渉ができた人、どうしてもここを買う必要性があった人、お金が有り余ってる人を除く。金もないのに、日の出最後の新築だからと、飛び付いた人等はそう思ってる。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる