千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 日の出
  6. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
 

広告を掲載

浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00
 

1000を越えたんで立てときます。

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

現在の物件
プラウド新浦安マリナテラス
プラウド新浦安マリナテラス
 
所在地:千葉県浦安市日の出4丁目16番2の一部、16番3の一部(地番)
交通:京葉線「新浦安」駅から徒歩19分
総戸数: 179戸

プラウド新浦安マリナテラス(その3)

774: 匿名さん 
[2009-04-28 13:19:00]
こんなに残ってるのに高く売れるかな?
775: 匿名さん 
[2009-04-28 19:36:00]
どうやら近隣社宅にお住みで、購入できない方からの批判が多いようです。
776: 匿名さん 
[2009-04-28 19:37:00]
それを実験してるのが野村不動産
777: 匿名さん 
[2009-04-28 19:53:00]
>>775

明日は頑張って下さいね。
完売まであと何戸が知りませんが、入居後最初の連休中の集客が勝負ですぞ!
778: 物件比較中さん 
[2009-04-28 21:47:00]
グランデ高層階が出たら広さと眺望を確保して、内装フルリフォームでいいじゃないか。
新浦安では広さは大事だぞ
眺望無しで100切るなら都内でいい
779: 匿名さん 
[2009-04-28 23:17:00]
>どうやら近隣社宅にお住みで、購入できない方

JALは倒産寸前だが、その原因のひとつに社員は働かないのに
高給というのがある。
それだけキャッシュフローがあるのに建売団地など買わず、
社宅住まいを通しているそれらの人々は 勝 ち 組です。

それにひきかえ・・・・・
780: 契約済みさん 
[2009-04-29 01:48:00]
ずっと幕張ベイタウンのパティオスで探してましたが、こちらにほぼ決めようと思ってます。
ここは、新浦安の中では、セキュリティもずっとしっかりしてますね。他人がマンションを通り抜けられないのは珍しいのでは? 女の子がいるので、この点を重視しました。
ご近所の方、どうぞよろしくお願いします。
781: 匿名さん 
[2009-04-29 02:44:00]
近隣住民で通りすがりだけど、
ありかなしかで言ったら「あり」だね。

これまでの掲示板も見たが、客観的に俺は見た目も高級感を感じる。
782: 匿名さん 
[2009-04-29 03:30:00]
>>779

購入出来ないクセに自らを勝ち組と名乗るべからず。
783: 匿名さん 
[2009-04-29 07:48:00]
780さんに同感です。
内覧しましたが、セキュリティは万全ですね。
残りの部屋(金額含め)で決めるのは悩みますが、前向きに検討してます。
784: 匿名さん 
[2009-04-29 10:49:00]
海が見える部屋に憧れて今のマンションを購入しましたが、3年も住めば展望なんてどうでもよくなりますよ。夜景なら豊洲とかのほうがよさそうですし。
こればっかりは、個人の価値観ですかね。
785: 匿名さん 
[2009-04-29 13:04:00]
本日、モデルルーム大盛況ですね。
完売も近いかな?
786: 匿名さん 
[2009-04-29 13:28:00]
毎日見える眺望は確かに飽きてくるが、暮らしには何の影響もない。しかし、前面棟が近く、プライバシーもなく、日当たりが悪い、圧迫感がある等の難点があるのは生活に支障をきたす。
787: 匿名さん 
[2009-04-29 13:31:00]
785 もう飽きたよ。その台詞。
788: 匿名さん 
[2009-04-29 16:29:00]
786さん
生活に支障をきたす???
どういう意味ですか?
わたしは内覧しましたが、そんな風には感じませんでしたけど。
789: 匿名さん 
[2009-04-29 17:14:00]
↑言い方が悪かったかな?ストレスが蓄まるってこと。カーテン閉め切りの生活になるからね。
790: 匿名さん 
[2009-04-29 17:39:00]
最近「私も内覧したら、いいと思った」という人が次々と登場していますね。

で、皆さま、契約したのですか?
791: 匿名さん 
[2009-04-29 17:44:00]
これだけ好感触のお客様があらわれたのだから、
MR借地期限(5月末?)までに完売出来そうですね。
792: 匿名さん 
[2009-04-29 18:58:00]
本当に良い眺望、且つ、近くに部屋を覗き込まれるような建物が無ければ、飽きることないと思うけどなあ。
実際、自分が前に都内で住んでいたマンションでは、昼も夜も景色が素晴らしく且つ真南だったんで、それほど、
西日の影響が無かったんで、カーテンを殆ど閉めたことがなかったよ。

まあ、こればかりは確かに個人の価値観次第だろうけど、誰でも、
眺望ないよりはあったほうが良いと思うんだけど、問題は、この物件が、眺望なくしてでも、近隣物件を
超えるほどの魅力があるかなしか・・じゃない?
793: 匿名さん 
[2009-04-29 19:24:00]
うちは金額面で見送りましたが、敷地内&部屋を見る限り、
魅力的でしたよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる