山万株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ビオ・ウイングユーカリが丘を検討されている方へ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 佐倉市
  5. 宮ノ台
  6. ビオ・ウイングユーカリが丘を検討されている方へ
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-01-26 22:08:07
 削除依頼 投稿する

今日から、価格発表会ですよね。
今週末には行こうと思っていますが、
いかれた方いらっしゃいますか?

鹿島建設の施工で安心なのと、
親水公園に隣接していて子育て環境がよく
いいなと思っています。

見学された方や、検討者の方と情報を交換させてください!

所在地:千葉県佐倉市井野東土地区画整理事業地区内97街区(地番)
交通:山万ユーカリが丘線 「中学校」駅 徒歩1分
   京成本線 「ユーカリが丘」駅 徒歩29分
   京成本線 「勝田台」駅 バス12分 「宮の台入口」バス停から 徒歩8分
公式URL:http://www.biowing.jp/

[スレ作成日時]2008-05-17 13:36:00

現在の物件
ビオ・ウイング ユーカリが丘
ビオ・ウイング ユーカリが丘
 
所在地:千葉県佐倉市宮ノ台6丁目5番地(地番)
交通:山万ユーカリが丘線 「中学校」駅 徒歩1分
総戸数: 323戸

ビオ・ウイングユーカリが丘を検討されている方へ

44: 親と同居中さん 
[2009-05-23 22:36:00]
YMのサービスは使用していながらも全ては知りませんが、
メインはホームセキュリティとパトロールだと思います。
うちは外壁に四角くて赤いランプみたいのがついてます。
外出時にセキュリティをセットして、セキュリティを解除せずに侵入すると警告音が鳴ります。
(居住者が帰ってきた場合は一定時間内に解除が必要です)
一定時間内に解除をしないとYMに連絡がいって駆けつけるというわけです。
外壁のランプも光ってまわりに知らせるらしいです。
昼間だとどうなのでしょう?
あと、うちは以前車のバッテリー上がりで2回程お世話になりました。
ユーカリが丘線に乗ったときにYMのポスターが貼ってあってバッテリー上がりも対応してくれる
のは知っていましたが、ホームセキュリティ加入者は無料で対応してもらえます。
他には鍵の閉め忘れの確認や長期不在時の郵便の受け取りだったかな?
もちろん有料でしたが、家の中の届かないところの電球も交換してもらったことがあります。
恐らくマンション居住者に対してのサービスも同じではないでしょうか?
45: 物件比較中さん 
[2009-05-24 00:14:00]
宮ノ台だとしたら好き好んでなったのでなく、現住所がそうなっているだけでしょう。
変更するように工作をしているかもしれませんよ。
でないと、法的には、<ビオ・ウイング ユーカリが丘>と命名して宣伝するのは詐欺にあたりますよ。 いずれにしても、この時世、あんな辺鄙な所にそんなでっかいマンションを建てたのは大失敗だったと、今頃経営者は後悔しているはずでしょうね。
近隣に住んでいるという「親と同居中さん」は、どうしてそんなにYMの宣伝に熱心なのか不可解!
スレッドを最初から読んでみれば、誰でも分かる筈。

            ー物件比較検討終了及び投稿終了ー
46: 親と同居中さん 
[2009-05-24 03:37:00]
№44です。

№45さんへ
YMの宣伝に熱心?
そんなつもりは別に無いです。
№42さんにの質問に答えただけですよ。(№43さんに追加ですね)
それになぜ「ビオ・ウイング ユーカリが丘」と命名して詐欺なのかよく分かりません。
宮ノ橋の所にあるマンションは宮ノ台1丁目ですが、「アネシス・ユーカリが丘」ですけど・・・。

もう、投稿終了のようだから見ないかな?
言い逃げっぽくて気分悪いから一応書いときます。
47: ビギナーさん 
[2009-05-26 17:22:00]
とにかく売れてないみたいですよ・・・ここ。
48: 匿名さん 
[2009-05-28 09:32:00]
やっぱり売れていないのですか・・・・
マンションだと、やはり駅近じゃないと価値が・・・・・・
49: 匿名さん 
[2009-05-28 09:48:00]
このエリアでは売れているようですよ。近くのニュータウンと周辺と違って商業施設運営会社やデベが倒産したりしませんから安全安心ですね。
50: ご近所さん 
[2009-05-28 12:43:00]
マイカルサティ…
51: Excel 
[2009-05-28 23:43:00]
>>No.49
関係者だからかもしれないが、適当に書かないように願います。
ユーカリが丘もそうだけど佐倉市の総人口は減っているけど、印西市は人口が増えているんですよ。
何故か分かりますか? 千葉ニュータウンの人口(特にマンション入居者)が増えているからです。
ユーカリが丘は個人会社が運営しているけど、千葉ニュータウン全体は公団が運営しているから、潰れるのなら、どちが先かは明らかである!
52: word 
[2009-05-29 12:29:00]
あなたこそ適当なことを書かないで下さい。
佐倉市の人口減とユーカリの人口増減は直接結びつかないですよ。
53: Excel 
[2009-05-29 14:01:00]
ならば、ユーカリが丘1丁目~7丁目だけの合計人口推移を教えて上げましょう(出所:佐倉市HP)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.city.sakura.lg.jp/simin/jinkou/tiku/904jinko/sizu.htm
から、ユーカリが丘1丁目~7丁目人口の合計(各年4月現在)を計算してみた。

平12  13   14  15  16   17   18  19  20   21年
9,037 9,031 8,955 8,941 8,865 8,886 8,662 8,689 8,658 8,674名

このように、「ユーカリが丘」全体の人口は、少しずつ減少しているのが分かる!
前にも書いたが、皆の為に再度書いたので悪しからず…

因みに、印西市の人口推移(各年4月現在)も;<特に最近増えたのがよく分かる>
http://www.city.inzai.chiba.jp/www/contents/1069051558077/index.html

平15   16    17    18   19   20    21年
61,348 61,333 61,615 61,793 61,659 63,373 65,138
54: 購入検討中さん 
[2009-05-30 17:25:00]
う~ん。
確かに印西の物件もいいものはありますが・・・。
いかんせん北総線の運賃が高いので、検討外です。

どうしてここはユーカリが丘のスレなのに、印西の話が出てくるんですかーー?

もっとビオ・ウイングについての意見が聞きたいです。
私としてはあとは価格だけなんですけどね。
ちょっと他よりも高めな気がするんですよね。場所の割に。
それだけがネックになってます。
55: 匿名さん 
[2009-05-30 18:16:00]
ならば、値引き交渉に入ればいいのでは?
売れてない物件だから、値引き(30~10%)は当たり前ですよ。
但し、自分の方から言い出さないと始まらないかも。
56: 購入検討中さん 
[2009-05-30 22:15:00]
No.54さん

>>No.55さん

周囲からは、山万さんって値引き交渉に応じないって話を聞いたんですが・・・。
交渉の余地ありなんですか!?

30%OFFなら絶対買い!なんですけど。
57: 匿名さん 
[2009-05-31 09:09:00]
To: No.56さん
Fm: No.55

もう一度だけ伝えます。
「交渉に応じない」ということは間違いですよ!
“自分の方から言い出さないと始まらない”

要は物件が気に入るかどうかがポイントでしょう。
さすがに、先方から「値引きしましょう」とは言わないよ。
これ以上は、、、ご勘弁。 あとは、ご自分の交渉力。
(値引きなしで買った人達がいるので秘密裏にしている。念書要るかも。)
58: 匿名さん 
[2009-05-31 21:34:00]
値引き交渉ありでしょう
59: 親と同居中さん 
[2009-06-01 21:47:00]
久しぶりに書き込み見たら結構増えててびっくりしました。
№54さんの書き込み見て気づきましたが、振り返ってみると確かに印西ネタ多いですね。
私は山万さんの関係者などと書き込みされましたが、逆に印西ネタ書いている人の方が怪しいですね。

さて、№55さん以降の書き込みより、
私が聞いたことある話はあと数件で完売だったりすると色々とサービスしてくれるらしいですよ。
まあ、どこにでもあるでしょうが、モデル用で設置している家具をそのままつけてくれたりとか。(安値で売却かな?)多少価格のサービスもあったんでしょうけどね。
私は、名前の通り親と同居しているので親子近居でビオ・ウイングを検討してます。
しかし№54さんと同じでネックは価格です。他は特に問題ありません。
やはりネーミングの通り、「宮ノ台」ではなく「ユーカリが丘」というブランドで価値を下げずに販売したいんですかね?
60: 匿名さん 
[2009-06-02 00:00:00]
To: No.59さん
Fm: No.55, 57

> 価値を下げずに販売したいんですかね?

誰に聞いているんですかね?
う~ん、そんなに気に入ったら、自分の方から交渉することでしょう。
自分の人生に代理人はいませんからね。
因みに、私はやめることにしたけど、何より不便な所(田植えを売り物にするくらい)だからです。
値引きは絶対ありますよ。 もし、すぐしてくれなくても未練がましいことはしないことが肝心でしょう。 理由はお分かりだと思いますが、、、
62: 土地勘無しさん 
[2009-06-03 00:38:00]
ユーカリが丘駅まで自転車通勤という選択肢はあるのでしょうか。
土地勘ある方いらっしゃれば、何分くらいかかるのか教えてください。
63: 匿名さん 
[2009-06-03 03:19:00]
>>62
う~ん。
微妙な距離。
私ならしない。
65: 購入検討中さん 
[2009-06-03 19:34:00]
停電時にトイレの水が流れない!?
ご入居の方は、電気ブレーカを落としてからテストをして見たら如何でしょうか?
大きな地震の時には停電しますから、事前に知っておいた方がいいですよ。
トイレ用の水をバケツ一杯いつも用意しておいた方がいいかも。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる