三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-09-23 16:25:53
 

(仮称)幕張アクアコースト・プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2009-02-09 00:01:00

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス

116: 匿名さん 
[2009-11-17 20:03:41]
114ですが「週末処理場」ではなく「終末処理場」の間違いでした。


>>115

たしかに駐車場代入れたら4万円超えますね。というか、先着で販売中の7200万円台の部屋だと管理費+土地賃料+駐車場で5万円オーバー。ま、うちはそんなお高い部屋が買える身分ではないので関係ないっちゃないですがローン以外に固定でかかる費用がけっこう嵩むのが悩みどころです。京葉線も先日強風で止まっていたようで、通勤時間とぶつかっちゃったら困りものだし・・・
117: 匿名さん 
[2009-11-18 09:58:29]
終末処理場の臭いは私もあまり感じたことはありませんが、
今は設備も整っているんだろうし、はっきりそれとわかるような臭いがするとしたら、
このマンションにこんな値段はつかないんじゃないかな~。
よほど臭いに敏感な人ならわかるのかもしれないけど。

それにしても京葉線はよく止まりますね。ほんとに。
今、武蔵野線沿線に住んでますが、風に弱いっていうのは
「他の路線は動いてるのになんで!?」とほんとにガッカリします。
118: 匿名さん 
[2009-11-18 13:18:33]
>117

今武蔵野線沿線に住んでるのに、どうして海浜幕張の終末処理場の臭いが分かるのでしょうか?
119: マンコミュファンさん 
[2009-11-19 00:45:57]
週末に週末処理場じゃなくて終末処理場を見に行ったんじゃないですか?
120: 検討中 
[2009-11-19 02:11:13]
前にもありましたが、すこし先の機動隊の方にある処理場は時よりものすごい臭いがします。こちらはそこまでの臭い経験したことありませんが、臭っているときもあるのでしょうか?
121: 匿名さん 
[2009-11-19 08:05:31]
車でナンパ橋を通ると車の中まで臭うときがあります。
122: 匿名さん 
[2009-11-29 17:16:03]
臭いは気になりますね・・・
どのくらい臭う?って聞いたところで個人差ありますし、実際に嗅ぎにいってみないことには。

ところでここの変わった共用施設・キューブについて、例えば、一部の人が仲間同士で寄り合い場所のように連日占有してしまい他の人が気軽に利用できない状況に・・・なんて想像したのですが杞憂ですかね。
また住人以外の人を招いてゲストルーム的な使い方もできそうですが、住人以外の人が気楽に入ってくる状況自体を嫌う方もいるだろうし。
123: 匿名さん 
[2009-11-29 20:10:21]
ここ売れてるんですか?
124: 匿名さん 
[2009-11-29 20:30:59]
共用施設の中でもキューブのような空間って、頻繁に利用する方とほとんど利用しない方にくっきり分かれてしまいそうですよね。頻繁に利用する方の占有状態になってしまうことは考えられる気がします。
こういうオープンスペースって、どんな風に利用されているのでしょうね。気軽に利用できる雰囲気なのでしょうか。ある程度はルールもできてくるものなんでしょうかねぇ。。。
125: 匿名さん 
[2009-11-30 15:06:44]
うちの主人は、木工が趣味なので、「CRAFT CUBU」には、興味津々です。
まわりを気にせず、おもいっきり作品を作れるスペースがあるというのは、貴重なようです。
なので、主人はここのマンションにとても心を動かされているのですが、
わたしは、今一つ、「う~ん」って感じです。
海のそばに住むっていうのはどうなのかなぁ?と。
多少、塩害もありそうですし。
まだ、私は、結論を出せてません・・・
126: 検討中 
[2009-12-02 19:11:56]
この間の日曜は臭っていました。ここは微妙ですね。なんとなく高いし。三井さん、1500万くらい安かったら考えますよ。
127: 検討中 
[2009-12-02 19:11:59]
この間の日曜は臭っていました。ここは微妙ですね。なんとなく高いし。三井さん、1500万くらい安かったら考えますよ。
128: 検討中 
[2009-12-03 14:04:44]
ここは、ベイタウンですか?
129: 匿名さん 
[2009-12-04 00:37:37]
ベイタウンの外れです。
ゴミ処理場の近くです。
130: 匿名さん 
[2009-12-04 08:07:16]
ゴミ処理場ではなく汚水処理場ですよ。
だから臭いはきつい。
131: 匿名さん 
[2009-12-04 20:11:15]
パティオスは随分広いんですね。
外れですと幕張というよりは、検見川浜の方が近いですね。
132: 匿名さん 
[2009-12-10 12:46:40]
奥行き3mのバルコニーですが、リビングの採光性は確保されているのでしょうか。
夏の高い日差しは遮り、冬の低い日差しは差し込む、、、なら良いなと思ったのですが
日中も薄暗いリビングになってしまうんだったらちょっとなぁ、と思いまして。
ウッドパネルなんかを敷き詰めてお天気の良い日はバルコニーでティータイムとか、
ベランダガーデニングで鉢やプランターを置いても広々としたスペースになりそうで
使い勝手は良さそうなんですけれど。

133: 購入経験者さん 
[2009-12-11 15:52:20]
バルコニー3mはかなり厳しいと思う。

昔、日総だったかな?
同じく3mバルコニーを売り物にしていた
時期があったが、すぐに廃れた。

実際に生活に利用できる面積が広くなるよ
という売り文句なんだろうが、
現実問題としては日が入らず部屋が寒くなる
以外の何ものでもないような気がする。
134: 匿名 
[2009-12-11 20:06:46]
バルコニーが広くてもタバコ吸ったら文句言われるだろうし。
だったら部屋が明るくて広い方がいいね!
135: 物件比較中さん 
[2009-12-18 09:37:15]
ベランダでタバコってだめなんですか?
確かに、夏場に下の階からタバコの煙が入ってくるのはいやですよね。
でも、ベランダでタバコを禁止することってできるんですか?
こちらのアクアと19番街ってどうなんでしょう?
マンション内禁煙なのでしょうか?
できれば、禁煙にしてもらいたいものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる