三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-09-23 16:25:53
 

(仮称)幕張アクアコースト・プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2009-02-09 00:01:00

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス

96: 海沿築浅物件住民 
[2009-11-11 15:43:03]
っていうか普通に乾くよ。カラッと。

そりゃー海風が強いときは厳しいけど、そもそもそんな時に洗濯物は干さないでしょう。

洗濯物のべたつき…なんて話題に良く出てくるけど、気にするほどのネガにはならないよ。
97: 匿名さん 
[2009-11-11 23:37:28]
洗濯物が多いので、全部を浴室乾燥で乾かすのって大変だな~と思っています。
できれば外干し中心にして、雨の日や乾ききらなかった洗濯物を浴室乾燥で乾かせたらいいなと思っているので、海が近いことをそれほど気にすることはないとわかってほっとしました。
きっと、住んでみたらあまり気にならないことも、検討中の今はオーバーすぎるくらい気になってしまうんですよね・・・。
いろいろと教えていただけて本当にありがたいです。
98: 周辺住民 
[2009-11-12 01:07:06]
洗濯物は3時くらいに取り込めば乾燥しています。日が暮れるまで干しておくとじっとりします。海が近いと夕方から湿度が高くなるような感じがします。
99: 周辺住民さん 
[2009-11-12 12:36:15]
ドラム式の洗濯乾燥機を使えば、いつもふわふわ、わざわざ浴室に干す手間もなく便利ですよ。
100: 周辺住民さん 
[2009-11-13 09:40:04]
うちも、ドラム式乾燥機で乾燥しています。
外では干しません。
砂がまっているから
カーテンも窓を開けている部分が
砂埃で黒ずみます。

ベランダは、よく晴れた日に、
布団を干します。
取り入れるときは、
入念に砂埃をはたいて入れないと。
でも、やっぱり外干しは布団もあったかくなって
気持ちいいいです。
101: 匿名さん 
[2009-11-13 11:22:48]
共用施設の数々を見ていると、とても楽しそうな気がしますが、
マンション内のお付き合いがあまり密になりすぎるのも不安です。
これから子供ができたとしても、お母さんたちの輪に入れないと
すごく寂しい思いをしそうだし・・・。

お父さんたちの交流スペース「プレイキューブ」には
マージャン卓もあるみたいだけど、
私的にはジャラジャラとマージャンをする光景ってあまり見たくないです。
やっぱりこういうコンセプトに賛同できないと、
生活するのがつらくなっちゃいますかね。。
102: 匿名さん 
[2009-11-13 20:08:15]
>99
>ドラム式の洗濯乾燥機を使えば、いつもふわふわ、

本当にそうですか?
かなり性能のいいドラム式買いましたが、洗濯物が熱くなるだけでからっと乾きません。
しかも、洗濯物が痛むし、光熱費馬鹿になりませんから、我が家は使っていません。
やはり外干しが一番ですね!



103: 匿名さん 
[2009-11-14 00:59:45]
周辺住民ではありませんが、我が家は今ドラム式の洗濯乾燥機を使っています。
タオル系は、絶対乾燥機をかけます~すごくふわふわになって気持ちいいです(^_^)
ただ、衣服に関しては乾燥機でなく部屋干しや外干しでもあまり変わらない気がします。
今は、部屋干し用の洗剤なども出てるから、それでもいいかなって。

101さん>
マージャンですか・・・私もあまりマージャンは好きではないですが
昼間だけなら賛同できそうです。夜な夜なは困りますけどね(ここは何時までオープンしてるんでしょう)
新しいお友達付き合いが始まるのって楽しみでもあるけど、疲れそう~とも思っちゃいます。
程よい距離感が保てるといいんですが・・・どうでしょうね
子供が出来たら、自然と保育園や幼稚園のママさんとお友達になれますよ。きっと。
104: 周辺住民さん 
[2009-11-14 01:34:50]
洗濯物が潮臭くなるもそうだが、部屋も潮臭くなりジメジメとします。
結局窓を開けない生活になりますよ。
海の近くは永住するにはあまり向きませんね。
105: 周辺住民さん 
[2009-11-14 09:06:35]
うちは海の見える中層階に住んでいますが、
潮臭い時は月に1~2回あるかないかという程度で、普段は何の問題もなく窓を開けています。
「部屋がジメジメ」は経験した事がないです。
住んでいるマンションや部屋の向きによって違うんですかねえ。
106: ご近所さん 
[2009-11-14 18:19:45]
ほんとですね。うちも磯臭いのは月に2、3日あるかどうか…

小学校が隣ですが、砂埃も大して気になりません。窓もしょっちゅうあけてます。

同じベイタウンでもそんなに違うもの?
107: 匿名さん 
[2009-11-14 22:10:26]
>102
洗濯乾燥機で乾燥した時の出来はメーカー次第だと思う
我が家では東芝を使っているが不満はない

>104
うちも別にじめじめが気になることはない
ただ基本的に風が強い日が多いと思う
(昔住んでいた埼玉との比較です)
108: 購入検討中さん 
[2009-11-16 01:27:07]
来週から2期3次スタートですね。

モデルルームは繁盛してますか?
109: 匿名さん 
[2009-11-16 11:23:24]
しかしこのスレは伸びませんね。販売もズルズルと2期3次。三井にとっては京葉線エリアで久々の苦戦案件では?
110: 匿名さん 
[2009-11-16 12:04:11]
・・・麻雀はお金を賭けるのでしょうか??
盛り上がるには、そういうイメージがあるので、
マンション内でそういうのはちょっと・・・と思います。
111: 匿名さん 
[2009-11-16 12:21:36]
駅前に雀荘があったらどう思う?それがマンション内にあるなんて…
112: 匿名さん 
[2009-11-16 12:21:50]
駅前に雀荘があったらどう思う?それがマンション内にあるなんて…
113: 匿名さん 
[2009-11-16 16:38:33]
この物件で一番気にしなきゃなんないのは潮の臭いより汚水処理場の臭いだろ。
114: 匿名さん 
[2009-11-16 18:20:23]
プレイキューブの麻雀卓はいらないでしょう、と私も思います。ボードゲームとかなら分かりますが、なぜわざわざ一般的にも不健全なイメージある麻雀卓を共用設備として採用したのか・・・。
とはいえ中庭の作りはなかなか面白く、室内のゆったりした広さにも魅力を感じていますが、借地なのにそんなお安いわけでもなく、管理費と借地代合わせて月3万円ちょっとがずっと・・・ちょっと考えてしまいます。週末処理場ってそんなに臭い気になりますか?何度か通りかかりましたが気にしたことなかったので。風向きのせいなどあったのかな?
115: 匿名さん 
[2009-11-16 19:08:44]
駐車場代いれたら4万いくでしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる