三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-09-23 16:25:53
 

(仮称)幕張アクアコースト・プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2009-02-09 00:01:00

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス

156: 匿名さん 
[2010-04-10 16:50:24]
アーティストと、デザイン集団grafのコラボ作品が
共有スペースに配置されるなんて。
センスがいいです。
157: 匿名さん 
[2010-04-15 16:12:17]
マンションパビリオン閉鎖後は、建物の中で販売するようですね。
158: 匿名さん 
[2010-04-23 14:09:42]
共有スペースに置かれるアーティストチェアは、設置期間があるんでしょうかね。
今後、オブジェとして常設的に設置されるんでしょうか。
せっかくなのでギャラリーのように、一定期間で展示物が変わるのも面白いと思います。
159: 匿名さん 
[2010-04-24 19:11:06]
>151

>最近ベイタウンに住み始めたんですが、ブログにベイタウンのこと書いてるんで、よければ参考にしてください。

ブログに書かれてる鶏料理のお店、美味しそうですね。


>知りたいことのリクエストがあれば、書き込みするなどしてご連絡いただければ、お答えいたします。

行かれたお店の中でおすすめありますか?
160: 匿名さん 
[2010-04-25 17:32:58]
>158
>ギャラリーのように、一定期間で展示物が変わるのも面白いと思います。

色々なアーティストさんの作品がマンション内で見られるって良いアイディアだと思います。
イベントとかカルチャースクールのようなものが開催されたりしたら楽しそう。
161: 匿名さん 
[2010-04-26 20:00:31]
>158
>160
ギャラリー案、楽しそうですね。
こういったアート的な分野でもベイタウン全体で盛り上がっていくといいですね。

ベイタウンは定期的にお祭り?も開催されてるし、この分野で
何らかの参加ができたら面白いかも。
162: 匿名さん 
[2010-04-26 23:11:18]
>161
活気が出そうでいいなと思います。
「CRAFT CUBE」も部屋やバルコニーを汚さないで物が作れるからいいですよね。
163: 匿名さん 
[2010-04-27 03:56:27]
>162
うちも主人が木工するんですが床が汚れたり傷ついたりで困ってるので、
作業できる場所があるのはありがたいです。
164: 匿名さん 
[2010-04-27 14:39:16]
共用スペースでゲストルーム、ライブラリーなんかはよくあるけど
物づくりスペースはめずらしいな。
165: 匿名 
[2010-05-01 21:15:55]
購入するか悩んでいます。部屋は気に入っているのですが、価格がネックです。現在の成約状況と価格の値引き等あるのか、情報のある方教えてください。
166: 入居予定さん 
[2010-05-02 03:04:52]
価格がネックなら止めたほうがいいよ。
100マンや200マン値引きしてもらったからといっても『価格ネック』が改善するとは思えないしね。
ベイタウンに魅力を感じてるのなら、もっと駅近の築浅物件にしたら?
167: 匿名さん 
[2010-05-03 20:31:02]
>165
大きなお買い物だから、悩みますよね。
よし買おう!と決めても、また色々気になったり…
納得のいくお買い物ができるといいですね。
168: 匿名さん 
[2010-05-06 15:47:23]
共用スペースをどれだけ有効に使えるかで
価格の感じ方が違ってくるかもしれないなと思います。
169: 匿名さん 
[2010-05-11 00:48:01]
ベイタウンは、中学校や小学校の建物がおしゃれですね。
170: 周辺住民さん 
[2010-05-11 21:00:49]
小学校は、3校あり少しゆとりが出来ましたが、中学校は、パンク状態です。校庭や体育館は最初のまま…(校庭脇に、人数に対応できず校舎を建てたため、反対に狭くなった状態です)
おしゃれと思うのは、実際に通っていないから言えることだと思います。
こんな広い敷地があったのですから、マンションや公園を作る前に学校のことをもっと考えるべきだったと思います。
子供達は、狭い敷地でも一生懸命、部活動を頑張っていますよ。
171: 匿名さん 
[2010-05-12 02:13:48]
>170
>おしゃれと思うのは、実際に通っていないから言えることだと思います。

169です。
夫婦で周辺を歩きながら、自分達が通った学校とは大違いで、ステキだなぁと話して印象に残っていました。
まだ子供がいないもので憧れてしまい、無責任な発言で申し訳ありません…

通われているお子様達は狭くて苦労されてるのですね。


172: 周辺住民さん 
[2010-05-12 12:39:54]
>170

そんな言い方をしなくても良いのでは・・・。
初めてベイタウンの学校を見れば、かまぼこ型の学校しか知らない人は素敵と思うのは普通でしょう?
(169さんに噛みつくのではなく、企業庁へどうぞ)

中学校はとりあえず第二グランドの造成工事が保育園の脇で始まりますよね?
173: 匿名さん 
[2010-05-13 14:12:10]
ベイタウンにお住まいの方に質問です。
アクアテラスはごみ地下空輸システムが採用されていますが、
現段階で何か不便と感じることはありませんか?
又、将来ベイタウンが千葉市に移管された場合、ダストにかかる維持費が
管理費に上乗せされる可能性はあるんでしょうか。
174: 匿名さん 
[2010-05-13 16:35:25]
>171
私も初めて見た時はおしゃれ!と普通に思いましたよ。
そういえば、ベイタウンの小学校、校庭に囲い(フェンス?)がないですよね?
フェンスがないなんて凄いなーと思ったんですが、そういったデザインなんでしょうか?
175: ご近所さん 
[2010-05-13 21:50:48]
>171さん

謝る必要ないですよ。
学校を”建築物”としておしゃれだと思う気持ちは自由です。

住民として中学校事情は知ってますが、171さんに対して

>おしゃれと思うのは、実際に通っていないから言えることだと思います。

なんて全然思いませんよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる