防犯、防災、防音掲示板「上階からの騒音について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 上階からの騒音について
 

広告を掲載

HS(男) [更新日時] 2024-01-03 21:51:52
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

千葉のとあるマンションに住んでます。 上階には単身(ご主人を亡くされた)のご夫人
が独りで住んでます。たぶん趣味だろうと思いますが、皮工芸でもやっているのでしょう
ドスン・ドスンと言う音が間断なく!余りうるさいので、西洋式に下から天井をゴンゴン
と突いたら!静かになるどころか倍になって帰って来ました。その後は、朝5時になると
襖を閉める音がドス〜ン、家中を歩き回る音がドスドス!ある時は硬い靴でコツコツと
歩き回ります。 あまりに朝早くから騒々しいので「良いお年を召しているのですから・」
と手紙を入れましたら暫くは静かでしたが・・・・・・早く帰ったときに ドスン・ドスン
でしたので、天井をコンコンとやったら!以前にも増して「ドンドン」のお返し〜参って
ます。私も独り者ですのと、相手がご夫人独りですので・・・・第三者に状況を聞いても
らって話を付けたいと思うのですが、どこにどのように相談すれば良いのでしょうか。
あまり酷いので、転居を考え、支度を始めました。 損害賠償は請求できますか?

[スレ作成日時]2006-01-04 21:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

上階からの騒音について

261: 匿名さん 
[2010-02-11 14:07:26]
253です。

>1.音をたてないように気を付ける。
>2.ある程度の音は諦めて我慢する。
>・・・のどちらでしょうか?または両方でしょうか?

両方です。
自分の行動として1があり、隣人に対して2があります。

スレの流れで、どちらも「お互い様」と言いながら、
釈然としなかったのは、解釈が違っているんですよね。

1「音を出さないように努力する」「多少の音は気にしない」
2「自身の出す音に気を遣わないし、聞こえてくるのも気にしない」

2の場合、隣人もうるさいという仮定でしか成り立たないので
お互い様にはなりません。
この考え方だと、一戸だけ音元になってしまうでしょうね。

私の場合、
上階の奥さんとお子さんが少し歩く音は、聞こえていても意識すらしないでいられます。
ご主人のかかと落としと、お子さんが友人達と走り回る音は、無視できません。
あくまでもウチの場合ですから、お子さんの歩く音も気になるお宅もあると思います。

「聞こえる」マンションに住んでいる方(私も)は、
上下左右から多少なりとも聞こえてくるはずなので、自覚があるので
無音を要求することはないと思いますよ。(一部の少数を除いて)
262: 匿名さん 
[2010-02-11 18:41:51]
うちも無音を強制してはいません。
となりのピアノの音も、こちらが静かな時に微かに聞こえる程度。
両隣の音は気にならないんですが、問題は上階さん。

261さんと同じで、普段の奥さんと子供さんたちの足音は
気にならないのですが、ご主人がカカトでドスドス歩くときと、
お子さん二人が取っ組み合いの喧嘩を始めたときはスゴイです。
足音で、ご主人が在宅かどうかわかりますから。
263: 匿名さん 
[2010-02-12 00:38:13]
で、どうしたいの?アンタ。
毎日毎日同じことばかり繰り返して。
264: 匿名さん 
[2010-02-12 04:50:58]
これはアメリカのゲームです。一度やってみてください。
これは、たった三分でできるゲームです。
試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、一行ずつ進む事。
たった三分ですから試す価値ありです。
まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3~7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先を見てはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。

6、最後にお願い事をしてください。さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人は貴方に幸運をもたらしてくれる人です。7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから貼ってください。

そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。
もし張らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。
とても奇妙ですが、当たってませんか?
265: 匿名さん 
[2010-02-12 21:54:34]
↑ ♪ ○ △ □ # 。。ooOZZZ ☆.。.:*゜☆.。.:*☆ ☆.。.:*゜☆.。☆: □ △

266: 匿名さん 
[2010-02-12 23:44:32]
なんか、めんどくさい人が出てきたよ。
267: 匿名さん 
[2010-02-13 00:01:46]
自分がgdgd言って、呼び寄せたんだろ?責任とれよ。
268: 匿名さん 
[2010-02-23 23:48:54]
どうやって?
269: 匿名さん 
[2010-02-24 18:29:55]
上階の子供が走る音でお困りの方にお尋ねします。

お住まいのマンションは鉄筋コンクリートで2重床しょうか?

我が家には三歳の娘がいまして、下階の方から娘の足音がうるさいと指摘を受けています。我が家は軽量鉄骨の3階建てマンション?で賃貸です。娘には『家の中では走ったり飛び跳ねたりしないように』と、常々話をしていますが、足音を出来るだけたてずに歩くのは難しいようです。
そこで現在建築中のマンションを購入して転居を考えています。建築中のマンションは鉄筋コンクリートで2重床です。子供一人が日中にパタパタ走る音なら問題ないだろう…と考えていましたが、この掲示板をみて不安になってきました。購入予定のマンション営業には、子供が走る音くらいなら下階に聞こえない…と説明を受けたのですが、実際はどうなんでしょうか?
270: 匿名さん 
[2010-02-24 19:51:26]
二重床と言ってもピンきりですから・・・。
それだけでは判断のしようがありません。
271: 269 
[2010-02-24 20:52:01]
説明不足で失礼しました。

居室部分はLL‐40等級相当の遮音性能を確保していて、居室以外はLL‐50等級相当とのことです。いかがでしょうか?
272: 匿名さん 
[2010-02-24 21:17:12]
軽量床衝撃音=LL→食器を落としたときなどに発生する比較的軽くて硬い衝撃音
重量床衝撃音=LH→子供が走ったり飛び跳ねた時などに発生する重くてにぶい感じの衝撃音

なのでLLでは子供の足音はわからないのでは?
273: 匿名さん 
[2010-02-24 22:28:40]
子供が少し走るくらいなら気にしない人は気にならないが、
親にモラルがないと走らせても気にしないというような状態だとどんなマンションだって
響くだろうね。

気になるなら最上階買えばいい
274: 匿名さん 
[2010-02-24 22:30:39]
>>273
響かないマンションもありますよ。
貴方には手が届かないかも知れませんがね。
275: 匿名さん 
[2010-02-24 23:01:14]
>274
そんなマンションうらやましい・・・
ポニョと宗介(6歳の体重)が再開した直後に
廊下を駆け回り、ソファからジャンプして大騒ぎしてたみたいにしても
下に響かない?
それならホントにうらやましい
276: 匿名 
[2010-02-24 23:14:22]
そんなのないでしょ
277: 匿名さん 
[2010-02-24 23:47:01]
うちの上階には元気な小学生の男の子が住んでおりますが、
至って静かですよ。
ですが、音が全くしないというものではありません。
タタタタッって走っているのが明らかに判る振動音が聞こえます。
しかしながら、音質・音量とも耳障りなものではありません。
テレビを付けていると気づかないレベルです。
この程度のマンションであれば世間にそれなりに出回っているかと。
278: 匿名さん 
[2010-02-25 02:36:01]
1階に住めば、下階への気遣いは無くなります。
279: 匿名さん 
[2010-02-25 07:23:03]
いや、親にモラルがないとどんなマンションだって響く
→響かないマンションがある
→ポニョ&宗介走り(マンションにおいてはモラルがない状態)
ってことなので・・・
>>277さん程度では特にモラルがないってほどではないと思うのです

我が家は毎日上階の元気な兄弟がポニョ&宗介状態で
取っ組み合い、飛跳ね、駆けっこをされ
少し静かにしてもらえるようにお願いに伺いました。
あまり聞こえてないと思っていたらしく
それ以降は>>277さん程度のモラルのある状態です。

だから、騒音で困ってらっしゃる方々って
まわりがポニョ&宗介状態だからだと思ってました。
280: 匿名さん 
[2010-02-25 08:47:46]
でも、モラルって曖昧な概念ですよね。
万人が共通の線引きが出来るものではありません。
何処までOKで何処からがNGなのか。
音を出す側か受け取る側かによっても答えは違うでしょうから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる