防犯、防災、防音掲示板「ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-03-18 17:42:51
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホームセキュリティのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ RSS

これから家を建て替える予定ですが、ホームセキュリティを入れるかどうか悩んでいます。

ホームセキュリティーのステッカーを貼ってある家は、お金がある、センサーが反応しても駆けつけるまでの時間で十分仕事が済むとの判断により、逆に空き巣に狙われやすいとの話も聞きます。

現在の家はセコムに入っていますが、そうした話を聞くと、入るべきか、入らざるべきか、考えてしまいます。
うちの場合、大事なものは銀行の金庫に預けてしまっているので、何か大事なものを盗られる心配はないのですが、家を荒らされたりするのはイヤだなと思っています。

皆様はどう判断されますか?

[スレ作成日時]2008-10-18 15:39:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?

341: 匿名さん 
[2018-04-05 10:25:09]
内容から、賃貸でしょうか?
一番怪しいのは大家さんだと思います。

室内に防犯カメラを設置してあって、撮れていないって?
スマホでもチェックできると思うけど。

何かおかしくないですか?本当に入れているのであれば、
もっと真剣に対策するべきだと思います。
342: 340です 
[2018-04-06 15:03:42]
341さん、大家さんではないと思います 
今住んでいるアパートの合鍵は、アルソックにこそ預けてますが、
大家さんも不動産屋も持ってないです
前のアパートの時も何回も鍵交換したり、補助鍵をつけたりして
鍵を勝手に交換していましたが、たぶん大家さんも、
引っ越すときに立ち会ってくれた不動産屋さんも
鍵が変わっていることに気が付いてはいないと思います 

今住んでいるところは、建物自体に防犯カメラはついていませんが、
比較的防犯に強い鍵の2重ロックですし、ドアもかぶせで隙間がない防犯を考えたドアですし
一度ドアスコープが外れかけていてサムターン回しだと思い
サムターン回しの対策もしましたが、そのあとにも入られてる始末です

カメラは、以前の部屋から色々と設置済みですが、なぜか姿が取れたことがないです
入られてる音ドアを閉める音とか、入っていたことがありますが証拠になるほどの
物は撮れないんです

色々とやっては見たものの、どれもお金を使うばかりで結果が出ません

何かで、入ろうと思ったら入れない家はないというのを見ましたし
前のアパートの時にホームセンターに防犯グッズを見に行った時店員さんに、
それを付けても入ろうと思ったら、入れないことはないんですよねって言われました

色々と疲れてます


343: 匿名さん 
[2018-04-06 18:59:14]
>342さん

カメラが撮れないというのが一番不思議です。
パソコンやスマホで室内画像もチェックできると思いますけど。

また、室内の見ても分からないような植木鉢の植物の葉っぱの影とか、
棚の上の置物の影とかに置けば、少なくとも誰かが部屋に入った時の
画像位は残ると思いますけれど?
344: 340です 
[2018-04-06 23:10:32]
カメラは、ドコモのお留守番サービスのスマカメも購入して
動きがあればメールで即お知らせサービス入ってというのを
以前のアパートから設置してますし、ほかのカメラも設置したりしました

撮りためたのを追いかけてみるのも、本当に大変です

でも、アルソック突破できるほどのものならば、カメラに映らない手立ても
なんかありそうだなと最近思います

よっぱど、こっちもプロで対応お金をかけないと無理なのかもしれません
345: 匿名さん 
[2018-04-08 13:53:31]
>>340 232さんへ
>カギが壊されていないからという理由で被害届は一度も受理されませんでした 空き巣の検挙率は低く成績にかかわるのでよほどの被害?目に見える被害がない限り被害届の受理はされないという話

被害の事実をそんな理由で受理しないなんて、考えられない、あり得ない事です。
又、検挙率云々は警察側の内々の事情であり、都市伝説とも思われる話であり、
犯罪検挙・治安維持するのが公務である警察にあるまじき行為です。

私も、20代の頃、賃貸1階に居住時に家宅侵入と盗難に遭いました。
腰高の窓の戸締まりを忘れ寝込んでしまい、侵入され財布の入ったカバンや腕時計を盗まれました。
危害を加えられなかった事は不幸中の幸いでした。

私の場合は、何ら問題無く被害届は受理され、指紋・足跡採取や現場検証が行われ、数日後に犯人検挙となりました。
警察からは、迅速な情報提供と現場検証・盗難品の現物確認等の協力に対して謝辞があったほどです。
被害相当額は、保険で全額が補償され保険の重要性を再認識した記憶があります。
346: 匿名さん 
[2018-05-07 14:17:45]
空巣犯が中核派弁護団なら窃盗→火消→訴訟を勧める等の二次被害勧誘など有り得る

中核派弁護団、革マル派弁護団らが24時間ストーキングしスレ削除を繰り返す為に事件発覚が遅れている
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/633543/
347: 戸建て検討中さん 
[2018-06-18 13:25:55]
ホームセキュリティより統合失調症の心配したほうがいいのでは
348: 匿名さん 
[2018-08-04 02:56:02]
SECOM加入して、シール貼らなければいいのでは?

窓割れば警報は鳴るし、SECOM入ってんのかって不意打ちになるし。

目立ちたく無い、警報は鳴って欲しいし、通報もしてほしい。
349: 匿名さん 
[2018-08-05 17:40:03]
外からセンサー見えますから、あんまり意味なし。
その上割られたらセンサー効かない。
350: 桜もち 
[2019-03-05 03:53:51]
マンションと同様のセキュリティを期待して戸建に住み始めてセコムしていましたが、5年たたないで解約しました。

カメラはやセンサーライトもつけましたが、映像はセコムに送られるわけでもなく、自転車盗難の犯人も映らなかったし、一人セコム状態でした。
鍵も2つも管理されますが、意味がわからないです。

巡回の様子も無くお金を捨てていたように感じるのは否めませんでした。

別の方法を模索中です。
351: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-11 16:41:51]
>>7 匿名さん警察に来てもらった方が早い!
友人も言っていたけどどうせ警察に連絡するのだから、毎月払うのはもったいないから解約したと言っていました。
こんなシールを貼っていたら金持ちと思われて逆に狙われる!

352: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-07 22:43:27]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
353: うーん 
[2019-05-28 02:57:19]
340さんは、空き巣ではなく家族の犯行なのでは?
それなら、親族相等例により窃盗は不可罰になるので警察も被害届を受理しないのかと。
それ以外で受理しないのはあり得ないですよ。
手口などから、身内だからでしょう。
また、今時録画されないのも、身内が犯人でわかっているからでしょうね。

我が家は、もう二十年ほど大手でないところにはいっていますが、同じ町内で何度か空き巣がありましたが、我が家は空き巣被害はありませんでした。防犯カメラは2台あり、はっきり写るので、近所で犯罪が起こったときに警察に協力を頼まれ見せたことがなんどもあります。
今より機能の悪い二十年ほど前でも、技術の理由で不鮮明な画像でしたが録画はしっかりされていました。
個人的には、窃盗などが多い地域や周りも警備をしている地域では、したほうがよいかと。
また、海外の窃盗団の場合、警備会社が入っていると警備に怒りが向くので良いと警察の方に聞きました。
取るものがない、人が来て取れなかった場合など、海外の窃盗団はくやしさから人を狙ったりと家主に怒りを向けますが、警備があると警備にむかうとのことでした。
354: 評判気になるさん 
[2020-03-18 14:48:22]
>>113 匿名さん
しねかす!雑魚がいきんな!

355: 匿名さん 
[2022-06-03 19:13:49]
先週、セコム導入のお宅だけ空き巣被害にあいました。セコムの近隣にたいする威圧的な態度といい、本当に信頼できない警備会社と思いました。
356: 匿名さん 
[2022-08-18 19:38:15]
セコム設置の事をあれこれ言っていますが、結局は月々支払うお金に余裕がないから設置に至らずただただ文句を言ってるだけのような気がします。
何も対策しないよりセキュリティを万全にする方が物理的にいいのは一目瞭然ですよ。
泥棒なんてタイミングさえ合えばセキュリティがあっても入るかもしれませんが少なくとも鉢合わせになったり居座ったり殺されることはないと思いますよ。
毎日、殺人が横行している世の中だからこそ守りたいのはお金より命だと思いますけどね。
357: 検討中 
[2022-08-20 02:44:08]
検討中につき過去レス読みました。
7年前くらいから定期的にわいてる警察に通報しないマンが馬鹿過ぎて笑わせて頂きました。
ホームセキュリティも付けられない貧民の妬みか、セコムに恨みがあるのか、はたまたそちら側の人でセキュリティが強化されると困るお仕事をされているのでしょうね。

お陰様で防犯対策した上でホームセキュリティを導入することが最適解と理解できました。
あと、万が一被害に遭った際は必ず警察に通報するべきということも学ばせて頂きました。

反面教師あざーす
359: 匿名希望 
[2022-09-08 15:03:07]
自分が泥棒側だったらホームセキュリティーついている家はわざわざ狙わないでしょ。
つける一択。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる