大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-10-26 20:59:00
 

優先分譲中?と思われますが見た方いらっしゃいますか?
何やらTOTOと開発したトイレがあるとかうわさを聞きましたが…。

[スレ作成日時]2006-08-22 02:00:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D'グラフォート東札幌Vガーデン見た方いらっしゃいますか?

82: 匿名さん 
[2006-10-17 18:23:00]
円山邸苑も等級2ですよね。
83: 匿名さん 
[2006-10-17 18:26:00]
耐震等級1(阪神大震災クラスに耐える) 一般的なマンション・住宅 偽装で1以下になって大問題になった。
耐震等級2 耐震等級1の1.25倍の耐震力 (震災時避難所になる小学校や病院などと同じ)
No79の「ダイア美園」パンフレットを見てないけど、耐震等級じゃくて、劣化対策等級が3だと思うよ。
耐震等級3のマンションって聞いたことがない。
84: 匿名さん 
[2006-10-17 19:40:00]
74さんの言っていること分かります。
今は2重床でもふわふわしない床が増えてますからね。
85: 匿名さん 
[2006-10-18 00:32:00]
なぜ等級2の円山邸苑が掲示板でたたかれてるのかわかりません。一部は誹謗中傷なのかもしれませんが。等級2でも安心できないってことですか?
86: 匿名さん 
[2006-10-18 00:56:00]
円山邸苑の掲示板は信用ゼロ。 誹謗中傷ばかりです。
87: 匿名さん 
[2006-10-18 07:44:00]
円山邸苑は現在400万円引きで販売中。
88: 匿名さん 
[2006-10-18 08:00:00]
アーッ!
89: 匿名さん 
[2006-10-29 07:16:00]
28日、モデルルームのグランドオープンとホームページに出ていましたが、見に行かれた方、いらっしゃいますか?モデルルームは、1タイプだけだったのでしょうか。その際、大型ショッピングモールのお話は何かありましたか?来週ぐらいに見に行きたいと思っているのですが。情報があれば教えて下さい。
90: 匿名さん 
[2006-11-05 19:39:00]
このマンション売れてるのかなー?
91: 匿名さん 
[2006-11-05 20:12:00]
先日モデルルーム行きましたが、ガラガラでしたよ。
92: 匿名さん 
[2006-11-05 20:47:00]
私が行ったときには4件ぐらいの家族が来ていましたよ。
モデルルームが大きいので、賑わっている感は少し無かったですが。
93: 匿名さん 
[2006-11-07 08:20:00]
あまりこれといって魅力を感じないモデルルーム、二重床、二重天井は道内ではめずらしいと思った。価格が他に比べて一割以上高い感じがしたのが駐車場代が0円のせいなのだろうか?三方が大きな道路に囲まれていて開放感があるのはちょっと良かったかな?
94: 匿名さん 
[2006-11-07 11:29:00]
道向かいの空き地もダイワハウスで商業施設が建つらしいのでその入る施設で大きく価値が上がるでしょうね。
95: 匿名さん 
[2006-11-07 13:03:00]
>70
マイスタイルデザインの見積もりが出ました。
材質や寸法など仕様が変わると金額も変わるので、具体的な金額は控えさせてください。
ダイワハウスを信じて提示された金額でお願いいたしました。
96: 匿名さん 
[2006-11-07 20:30:00]
>93
ダイワの二重床、二重天井物件に住んでいますが、上階の音に悩まされております。
子供が昼も夜も走り回っています。
足音は思っていた以上に響きますね(太鼓音)
97: 匿名さん 
[2006-11-07 20:37:00]
>>96
二重床、二重天井でもダメですか?
やはり、入居者の家族構成やらマナーが最大の問題点かもしれませんね。
前に住んでいた賃貸マンションで、私も上階の子供たちの走り回る騒音に
悩み、ついに切れて、怒鳴り込みましたが・・
98: 匿名さん 
[2006-11-07 21:13:00]
>95
マイスタイルをこの時期に申し込んだということは低層階を契約されたんですね。
うちも検討、検討!その前に契約、契約。
一般販売は開始されていますか?
もう、1年も無いのに296世帯を完売できるのでしょうか?
99: 匿名さん 
[2006-11-07 21:55:00]
>96
うちの部屋も同仕様ですが全然大丈夫で、まったく音は聞こえません
上階の状況は入って見る迄解らない事ですものね
お察しします。
でも、子供はいずれ大きくなって静かになって行くと思います
時が経てリフォームする時が来た頃には2重床で良かったと思えるじゃないですか
100: 匿名さん 
[2006-11-07 22:03:00]
>99
私も同感です。
どんな造りでも音はしますから、それが普通の生活をした場合に、二重床か普通の床かで違ってくるのだと思います。
同じ上と下の住人に1ヶ月二重床とそうでない一般の床で生活してもらってどっちがいいかって実験があればわかりやすいですね(笑)
101: 匿名さん 
[2006-11-09 19:25:00]
294戸のうち、どれだけ契約したんだろう?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる