札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ東札幌ロワイヤル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. グランファーレ東札幌ロワイヤル
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-05-29 12:37:00
 

菊水9条4丁目に建設予定のグランファーレ東札幌について、ご意見をお寄せ下さい。

イーアス札幌がオープンした注目の東札幌に隣接、東西線 東札幌駅から徒歩約10分、バス 菊水9条3丁目停留所から徒歩約4分、ダブルアクセスが可能な立地です。

地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/19.984&e...,141/23/21.406&icon=home,,,,,

【スレッド名を修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2008-12-30 22:35:00

現在の物件
グランファーレ東札幌ロワイヤル
グランファーレ東札幌ロワイヤル
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水9条4丁目1番1
交通:地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩10分

グランファーレ東札幌ロワイヤル

131: 匿名さん 
[2009-04-16 15:00:00]
CRはたいていの物件で1~3Fに社員が住んでいます。何かあった際は即時に対応できますよとモデルで説明されたのが印象的でした。
132: 匿名さん 
[2009-04-17 09:54:00]
CRって?
133: 匿名さん 
[2009-04-17 12:58:00]
潤滑油だよ
134: 匿名さん 
[2009-04-17 12:58:00]
赤いストロー付いたやつ
136: 桃太郎 
[2009-04-17 15:28:00]
価格未定なのにもう予約注文が6件入ったそうだぜよ。

グランデは今年これ1本で行くらしい。これだけの豪華設備満載の物件は札幌では他にはもうないから、この不況の中でも意外とうけるんでないの?
137: 匿名さん 
[2009-04-17 16:04:00]
なんで、そんな話知ってるんですか?見に行かれたんですか?
138: 匿名さん 
[2009-04-17 16:52:00]
さすが人気の円山界隈ですね。
139: 匿名さん 
[2009-04-17 17:01:00]
桃太郎さんよ。
その作戦はもう通用しないぜよ。
あんた、前に平岸の板で豪華設備はこれで最後で次からはエコマンションになる、平岸は完売間近だぜよって検討者を煽ってたよな?
エコマンションはどうなった?
平岸、完売までまだまだ時間かかりそうだぜよ?

あんたが姑息な手段つかおうがグランデが即完売することはもうないたろうぜ。
140: 匿名さん 
[2009-04-17 17:11:00]
意外にうける?もううけないから売れ残ってるんでしょ?
141: 匿名さん 
[2009-04-17 17:11:00]
意外にうける?もううけないから売れ残ってるんでしょ(笑)
142: 匿名さん 
[2009-04-17 19:24:00]
マンション業界全体的にうけてないからしかたないんでない?
143: 匿名さん 
[2009-04-18 06:27:00]
ジャグジーと言えば何年か前に道東のリゾートでレジオネラ菌問題があったな。
144: 匿名さん 
[2009-04-18 07:14:00]
今のご時世で,ディスポーザーつけてよいんでしょうか?
温泉やフィットネス施設,屋上バーベキュー広場など,管理費高そうですね。
最初は安くても,次第に値上げってことはないですよね。
このマンションの住民とお友達になりたい。
145: 匿名さん 
[2009-04-18 07:24:00]
他のマンションでもディスポ付いてる新築ありますが、それについてはどう思われますか?
146: 匿名さん 
[2009-04-18 08:17:00]
もうすぐ札幌でもゴミ有料化になるんだから、ディスポーザーは付けて当然なんじゃない?

むしろ新築で付いてないマンションはエコの視点で出遅れてる。
147: 匿名さん 
[2009-04-18 09:07:00]
ディスポーザーってエコなのか?
148: 匿名さん 
[2009-04-18 09:29:00]
エコだよ。
生ゴミは燃やすゴミに分類されるけど、焼却時に温度を下げてしまいかなりのエネルギーロスになる。
それにゴミ有料化になると家庭でゴミをできるだけ貯めて置いて、ゴミ袋にギュウギュウニに詰め込んで捨ててくるから、ゴミ置き場は大量の生ゴミも混じってすごいことになりそう。
149: 匿名さん 
[2009-04-18 09:37:00]
札幌市はゴミ有料化が遅れている地域。
有料化が進んでいる地域では、生ゴミはゴミのかなりの割合を占めるから、家庭ではできるだけ出さないように努めている。例えば、コンポストや生ゴミ乾燥機なんかを使って。
150: 桃太郎 
[2009-04-18 09:46:00]
ディスポはメンテ費用が予想外に高くてな。毎年~隔年配水管洗浄をマンション全体で行わなくちゃならない。あとシリンダーの裏側にベットリと生ゴミのかすがこびりつくから定期的に掃除しなくちゃならないしな。グランデのディスポは取り外して掃除が簡単にできるタイプだからまだいいが、そうでないタイプは掃除も困難で悪臭のもとになって大変だぜよ。


ゴミが有料化されても24時間ゴミだしがあるんなら、その方が却ってコストはかからないわな。


それからディスポで流す生ゴミは下水道施設で糞便と一緒に処理されるだけだから、現状ではエコではないぞよ。
151: 匿名さん 
[2009-04-18 10:33:00]
ディスポのことは分かったからよ、お主が前に書いてたグランデのエコマンションについて語ってくれ、桃太郎さんよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる