札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「グランファーレ東札幌ロワイヤル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. グランファーレ東札幌ロワイヤル
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2009-05-29 12:37:00
 

菊水9条4丁目に建設予定のグランファーレ東札幌について、ご意見をお寄せ下さい。

イーアス札幌がオープンした注目の東札幌に隣接、東西線 東札幌駅から徒歩約10分、バス 菊水9条3丁目停留所から徒歩約4分、ダブルアクセスが可能な立地です。

地図:http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=43/03/19.984&e...,141/23/21.406&icon=home,,,,,

【スレッド名を修正しました。管理人】

[スレ作成日時]2008-12-30 22:35:00

現在の物件
グランファーレ東札幌ロワイヤル
グランファーレ東札幌ロワイヤル
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水9条4丁目1番1
交通:地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩10分

グランファーレ東札幌ロワイヤル

22: 匿名さん 
[2009-04-09 10:23:00]
はいハ、又自作自演。(笑)
23: 匿名さん 
[2009-04-09 15:01:00]
センスのかけらもないというのは売れないデベの遠吠え。選ぶ客はそう感じてないから売れてるんでないの?売れてると言っても一年前の勢いは無いけど。
ここはどうなるのかね。同じように設備満載のダイワVガーデンが一年経っても完売出来ず、クレアシティも着工間近。平岸、新札幌が15以上売れ残ってるわけだ、グランデのお手並み拝見といきますか。
24: 20です 
[2009-04-09 15:02:00]
実はVGに住んでます。近所なので気になってはいます。
グランデはあまり好きではないのでフォローしたように思われるのはちょっと…
名前を知った時に某邦画のタイトルを連想してしまっただけですので悪しからずご了承下さい。
25: 匿名さん 
[2009-04-09 17:47:00]
ネーミングなんて気にしないで中身をみて買ってよ
26: 購入検討中さん 
[2009-04-09 18:43:00]
グランデ物件のパレード状態だね・・
これにのって、MR出来たら見に行きます。
一度も見たこと無いですから楽しみです。
27: 匿名さん 
[2009-04-09 18:57:00]
でも、ロワイアル(Royale)はロイヤルのフランス語ですよね。
王家のという意味ですよね、また大勢という意味があり、
大勢の仲間同士で戦い合って(Battle)生き残る事を
バトルロワイアルというので、『グランファーレ東札幌ロワイヤル』
がマンション業界で生き残れるかの試金石か!!リトマス試験紙か!
期待して、わたくしはモデル見に行こう。
28: 匿名さん 
[2009-04-09 19:19:00]
グランデ企画の物件に住んでいるけど、結構いいよ。
こう書くとまた「自作自演ご苦労さん」と他デベからチャチャ入れられるんだけどさ。
他デベの目の敵にされてるってことは・・・ま、そこのとこ考えてみて。
29: 匿名さん 
[2009-04-09 19:33:00]
グランパス
30: 匿名さん 
[2009-04-09 20:01:00]
マンションを売るのって大変なんですね

こんな所にも気を配っていないといけないなんて…

ちなみに他デベってなんですか?
31: 他デベ 
[2009-04-09 20:45:00]
他デベっていうのは、他のマンション開発業者のことですよ。
人によっては他デペといったりもします。
ていうかこの掲示板さがせるんだったら、これくらい自分で調べろよ。
32: 匿名さん 
[2009-04-09 20:46:00]
↑検討者、住民などを名乗りグランデ版に現れる他社デベロッパーの営業マンのことです。
そのうち、ここにも多数現れますから温かく迎えてあげましょう。
33: 匿名さん 
[2009-04-09 21:23:00]
↑そう言うあなたはグランデの社員

たいへんですなぁ
34: 匿名さん 
[2009-04-09 22:00:00]
↑そういうあなたは他デベさん。

あちこちで必死ですなあ(爆)
35: †ロワイアル† 
[2009-04-10 00:43:00]
33も34もデベでなくマンコミュファンでしょ!?
36: 入居済み住民さん 
[2009-04-10 11:30:00]
事業の成功を切に願います。
37: 匿名さん 
[2009-04-10 23:36:00]
ここもラブホみたいなマンションになるのですかな。
ここ買うならVガーデン買います。
38: 匿名さん 
[2009-04-10 23:59:00]
団地みたいなVの外観も好みが分かれるな。
とにかくオレは外観より間取りと設備仕様だな。
オレ的にはまず、ディスポーザーは必須。
39: 匿名さん 
[2009-04-11 00:01:00]
↑どこでもいいから、買えてからいいましょうね!
40: 匿名さん 
[2009-04-11 00:03:00]
39です。すいません、37に対してのコメントです。
41: 匿名さん 
[2009-04-11 01:05:00]
>ディスポーザーは必須。

排水管が詰まり易いため2年に一度は高圧洗浄が必要という話を聞きましたが。

その費用がざっと6万円とか。。

月単位で換算すると3000円程度も維持費が掛かるという話は本当でしょうか?

もし本当なら管理費が月3000円高い計算ですから結構きつそうですね。

歴史が浅いので事例も少ないですから、詳しい方いたらお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる